mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第10回 「音楽の星座」コンサート

詳細

2018年06月30日 22:12 更新

【更新】ご参加ありがとうございます。募集は締め切らせていただきました。(6月30日)

【更新】演奏曲エントリートピ立てました!(5月8日)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=0&comm_id=4289977&_from=subscribed_bbs_feed&id=85991266

☆☆☆ 第10回 音楽の星座 〜ルネサンスから現代まで〜 ☆☆☆

音楽史を彩る無数の名曲たち。
夜空に輝く星々のように、明るく輝くものもあれば、ひっそりと、でも美しく光っているものもあります。
それらの中から、演奏者の想いを込めた星々を繋いで、夏のひとときを飾ります。

音楽の星座も今年で10周年を迎えました。
記念の年ならではの企画も考えております。
今年の星座も引き続きテーマエントリー方式で行いますが、テーマの決まらない方もまずは人数把握のため参加表明をお願いします。
テーマ1〜テーマ5はそれぞれ定員6組、ソロ、連弾、アンサンブルを受け付けます。
テーマ6は2台ピアノのみ、6組程度受け付けます。
演奏曲エントリーは別トピにて承ります。
それではまず参加表明をどうぞ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集要項】
テーマエントリー方式です。

今年の音楽の星座のテーマはwelcome to our house〜ようこそわが家へ〜
音楽の聴こえる架空の家を舞台に思い思いの場所で寛いでいただけるよう趣向を凝らします。
【テーマ1】真夏のエントランス〜ようこそ音楽の星座へ〜
 最初にお客様をお迎えするところです。美しい花と絵画の飾られた玄関を抜けたら、さあ、奥へどうぞ。今日一日、自分の家と思ってどうぞおくつろぎください。
【テーマ2】噴水のある庭園(フラワーガーデン)
 ティールームにようこそ。居心地の良いソファ、美味しいお茶とお菓子が用意してございます。夏の花々が咲き乱れるお庭を散策するもよし、涼しい噴水の傍で佇むもよし、どうぞご自由にお過ごしください。
【テーマ3】ダマスク織の図書室
 ダマスク織りはイスラム発祥の豪奢な文様。カーテンや壁紙にも使われます。落ち着いた調度品に囲まれたひんやりとした図書室でしばし音楽の思索をお楽しみください。
【テーマ4】夕暮れの螺旋階段(スパイラル)
 そろそろ日が陰ってまいりました。螺旋階段の途中には明かりが灯り、お客様の足元を照らします。踊り場で立ち止まれば庭園も見渡せます。さあ、もっと上へ登ってみましょう。
【テーマ5】星のカレイドスコープ
 屋根裏部屋には望遠鏡の代わりに大きな万華鏡(カレイドスコープ)がありました。さあ、覗いてみてください。星々が宝石のようにきらきらと輝いています…あなたの探す星は見つかりましたか?
【テーマ6】アラベスクの饗宴(2台ピアノ)
 大広間ではすっかりおもてなしの準備が整っています。さあお席について、美味しい音楽と飲み物を心行くまでどうぞ。音楽の宴は真夜中まで続くようです…さあ、時を忘れて楽しみましょう!

【エントリーについて】
まずは参加表明をお願いします。
各テーマへのエントリーは別トピ(演奏曲エントリー)にて伺います。

■■各テーマ6枠程度の募集ですが、早いもの順になります。

■■2台ピアノのみ、お相手が決まっていなくともエントリー可能とします。が、期限内にお相手が見つからない場合は他の部に移動していただきますことをご了承ください。

【重要】募集開始は5月6日(日) 午後8時4分より。 (フライングなしでお願いします)

【重要】募集期限7月4日(水) (枠が全て埋まった時点で〆切とさせていただきます)

□□※7月5日以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生します。ご了承ください。

【お知らせ】
2009年に船出した「音楽の星座」コンサート。
サブタイトルに「有志による」とありますとおり、今までたくさんのアマチュア演奏家の方々に参加していただきました。演奏だけでなく毎年楽しみに聴きにいらっしゃった方も含めて、真夏のクラシック音楽イベントとして親しんでいただけたことを大変嬉しく思っております。
 「音楽の星座」は聴く人も演奏する人も共に楽しめる「音楽の場」を作りたいという願いを込めて立ち上げられたコンサートです。発表会のように一方通行ではなく、ひとつの演奏会として楽しんでいただけるよう、毎年企画やテーマに趣向を凝らし、スタッフそれぞれ仕事の合間を縫って作り上げてきました。
アマチュア演奏家が集まってコンサートを作っていこうとしたときのひとつの形として、その意義なり役割なりは果たすことができたように思います。
 今回10年目を区切りとして、ルネこだいらで開催する「音楽の星座」コンサートは一旦解散させていただくことになりました。
「音楽の星座」の名前は次の新しい企画、新しいコンサートに向けて引き継いでいきたいと思います。
 今まで出演くださった方、聴いて下さった方、支えて下さった方、本当にありがとうございました。
どうぞ次の「音楽の星座」をお楽しみに!
                                  (主催:夜毎屋)     

コメント(89)

  • [50] mixiユーザー

    2018年06月26日 23:17

    miyaさんのりぽんさん、ありがとうございます! よろしくお願いしますm(__)m
  • [51] mixiユーザー

    2018年06月26日 23:18

    >>[49]
    お手伝いだけでなく何か弾いてください〜♪
  • [52] mixiユーザー

    2018年06月27日 21:47

    >>[51]
    あ…ああ…う
    テーマ未定で参加表明しますm(_ _;)m
  • [53] mixiユーザー

    2018年06月28日 11:06

    おっと押してなかった(汗)
  • [54] mixiユーザー

    2018年06月28日 21:15

    初めて参加します。よろしくお願いします。
  • [55] mixiユーザー

    2018年06月28日 22:22

    えーと私もぽちってないのかな。。。
  • [56] mixiユーザー

    2018年06月30日 22:05

    皆様、参加表明ありがとうございます。
    参加締め切りを7月4日としてありますが、このへんで募集を締め切らせていただきます。
    参加の皆様は引き続きコミュをチェックしてくださいね。

    ◎演奏曲エントリーの締め切りは7月4日です。
     まだの方はお急ぎください!
     エントリートピはこちらです。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4289977&id=85991266
  • [57] mixiユーザー

    2018年07月02日 19:33

    残念ながら所用があり重なってしまったためキャンセルします。すみません。
  • [58] mixiユーザー

    2018年07月02日 20:21

    >>[57]
    あら~…それは残念です。またの企画でお会いできることを祈ってます。
  • [59] mixiユーザー

    2018年07月12日 18:46

    【お知らせ】2次会トピ立ちました!
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=0&comm_id=4289977&_from=subscribed_bbs_feed&id=86605654
    参加者の皆様、確認にご協力お願いします<(_ _)>
  • [60] mixiユーザー

    2018年07月17日 23:42

    【お知らせ】プログラム発表しました!
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4289977&id=86652520&comment_count=0
    参加者の皆様、チェックご協力お願いします<(_ _)>
  • [61] mixiユーザー

    2018年07月23日 17:35

    【お知らせ】スタッフ募集トピ立てました!
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=86698674&comm_id=4289977
    参加のみなさん、ご協力よろしくお願いします<(_ _)>

    まっでぃろーぱー隊割り振り表発表しました!
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4289977&id=86220459&comment_count=34
    担当のみなさん、チェックよろしくお願いします<(_ _)>
  • [62] mixiユーザー

    2018年07月29日 00:56

    海実さんはご家庭の事情で残念ながら参加キャンセルになりました。
  • [63] mixiユーザー

    2018年07月29日 00:58

    【お知らせ】当日のお知らせトピ立ってます。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4289977&id=86742377
  • [64] mixiユーザー

    2018年08月05日 10:59

    皆さん、昨日は本当にありがとうございました。
    おかげ様で無事コンサートを終えることができました。
    皆さん、最後の星座はいかがでしたか?
    フォーマットやパンフ、照明など色々凝ってみましたが、次につなげるためにも皆さんのご感想など聞かせていただけると嬉しいです。
  • [65] mixiユーザー

    2018年08月05日 13:38

    >>[64]

    シグさん、夜毎屋さん、
    昨日はありがとうございました。
    おかげさまで熱い濃厚な一日を過ごさせていただきました。
    スタッフの皆さまにもお世話になりありがとうございました。
    死の舞踏での照明の演出にも大変感謝しております。
    気持ちよく演奏できました。
    (相変わらず緊張はしましたが…)

    そして10年間、本当にお疲れ様でした。

    最後の最後で月の光!
    胸がジーンとしてしまいました。
  • [67] mixiユーザー

    2018年08月05日 15:40

    sigさん、夜毎屋さん、
    昨日はありがとうございましたるんるん
    おかげ様で、思い切り暴れさせていただきました(オイexclamation手(チョキ)

    7回からの参加でしたが、
    とっても楽しかったです。

    本当にお疲れ様でした。
  • [68] mixiユーザー

    2018年08月05日 16:23

    Shigさん、夜毎屋さん
    そしてスタッフの皆様
    昨日はありがとうございました!!

    10年間本当にお疲れ様でした!!
    色々とあって全然お手伝いできず
    二次会も参加できずの状態続きで
    本当に申し訳ありませんでした。

    皆様のおかげで本当に楽しい時間を過ごすことができました♪
    また、この会の皆様とどこかで楽しい時間を過ごせる機会が来ることを
    心より願っています。

    本当にありがとうございました<m(__)m>

  • [69] mixiユーザー

    2018年08月05日 17:37

    shigさん、夜毎屋さん

    毎回楽しかったです。
    ありがとうございました!
  • [70] mixiユーザー

    2018年08月05日 17:58

    昨日はお世話になりました。
    途中、留守にしましたが、かなり参加できました。あと、好きな曲を好きなように弾かせてもらいました。
    とっても楽しかったです。
    ありがとうございました。
  • [71] mixiユーザー

    2018年08月05日 18:11

    最後2回参加させて頂きました。
    2台ピアノができる貴重な機会で、練習からとても楽しかったです。お相手してくださり、練習会などでもたくさんたくさんお世話になりました。
    お疲れ様でした。また新しい企画を楽しみにしています。

  • [72] mixiユーザー

    2018年08月05日 18:25

    shigさん、夜毎屋さん、皆様
    素敵な時間をありがとうございました。
    今回から参加の新参者ですが、大変楽しかったです。
    皆さんの演奏も素晴らしく、他楽器ながら興味深く聞かせていただきました。
    ニューバージョンも楽しみにしています!
  • [73] mixiユーザー

    2018年08月05日 19:08

    主催の青木様、スタッフの皆様、大変お世話になりました。
    私は今回お手伝いを全然出来ず、すみません。
    皆様の演奏、素晴らしかったと思いました。自分も楽しく弾かせていただきました。
    ありがとうございました。
  • [75] mixiユーザー

    2018年08月05日 21:32

    昨日はありがとうございました。shig様夜毎屋様、スタッフのかた大変お世話になりました。10回目のコンサートになるということ、他のことでも忙しいため、2-3日前にどうしようとあわてましたが、まあ何とかはじを書かないで済みほっとしています。これは雰囲気もよく、進行も照明も。くつろげるようなものであり、なによりあたたかさが充満していたからだと思います。星座が次から次へと連なるようでした。shigさんの月の光にはほろっときました。また2台ピアノは迫力があり、十分エネルギーをいただきました。ここの演奏は練習の跡がかんじられ、素晴らしかったです。
  • [76] mixiユーザー

    2018年08月05日 21:48

    昨日は皆様お疲れ様でした。
    何のお手伝いもしなかったのに
    粗品まで頂きましてありがとうございます(;_;)

    第7回でアンダンテさんにお誘い頂いて
    この素敵な会に参加してから、
    あっという間の第10回公演でした。
    今回の別冊は、思い出もあり、
    私の知らない頃の星座も見られて
    とても嬉しいものでした。

    いつか来る新しい星座の誕生を
    楽しみにしています!
  • [77] mixiユーザー

    2018年08月05日 21:54

    九回分のプログラムを合わせた冊子がとっても素敵♪
    来し方をしみじみ振り返っておりました…

    「音楽の星座」は、「発表会」でなく「コンサート」というコンセプトで
    聞く側も楽しめる構成や演出に工夫がこらされ、
    そこにのっかる参加者側もそういうノリに引きずり込まれて演奏するうち
    ピアノがもっと楽しくなってしまうという、
    壮大な仕掛けとしてかなりうまく機能していたと思います。

    ただそのために大人数の取りまとめをする主催者側の負担は大きく、
    というか無理のないようにもっと簡単にやっても誰も怒らないんだけど、
    まぁどんどん頑張ってすごい会にしちゃうという
    サガですねぇ…

    んで、頑張りすぎたあげく「ぶちっ」と切れちゃうとかそういうことを考えると、
    やっぱり潮時かなと。

    大きい高い会場を借りなければ
    もっと少人数でゆるくやれるので、
    誰もつらくならない方法で
    楽しく音楽しましょう。

    今私がここにこうして幸せなピアノライフを送れるようになったのは
    主催者さんたちが築き上げてきた人の輪と知恵によるところが大きいです。
    ほんとうにありがとうございました。お疲れ様でした。
  • [78] mixiユーザー

    2018年08月05日 23:07

    第10回のコンサートに参加させていただいて、本当に楽しかったです。あのように立派な舞台で、フルコンサートのピアノで弾くのは初めてで、ひどく緊張しましたが。音楽を愛する沢山の方々と一度にお目にかかれるのは、めったにない幸せな経験でした。主催者様の今までの企画・運営のためのご苦労に感謝申し上げます。最後の「月の光」の演奏とご挨拶を聴きながら、参加者の方こそお礼を申し上げたいと思いました。
  • [79] mixiユーザー

    2018年08月05日 23:54

    主催の皆様、ご参加の皆様、昨日はどうもありがとうございました。

    主催者様、広い舞台で2台ピアノという贅沢な機会をいただき本当に感謝しています。
    また素敵な曲を探してきてくれて、練習にもお心配りいただき楽しお相手してくださった
    パートナーのくさぴあさん、こころよりお礼申し上げます。

    皆様の素敵な演奏、今年の夏の暑さでバテておりましたが元気をいただきました。
    音楽の持つ力は不思議なものがありますね。

    「音楽の星座」が今年で一区切りとのこと、本当にお疲れ様でした。
    またどこかでご一緒できるとうれしいです。
    素敵なご縁をどうもありがとうございました。
  • [80] mixiユーザー

    2018年08月05日 23:58

    第2回から参加させていただいてたんだなあと、改めて時の流れを感じました。ピアノは1人で楽しむものと思っていた孤独な自分でしたが、夜毎屋さんに誘っていただいたのを契機に、音楽を人と共有する楽しみを知り、素晴らしい時間をすごせました。ありがとうございました。そして、これからもどうぞよろしくお願いします。
  • [81] mixiユーザー

    2018年08月06日 01:33

    主催者様、コアスタッフの方々、長いことありがとうございました。

    出産を機に自分から音楽を楽しむことから遠ざかって十数年、ちょっとしたきっかけから自分は音楽が好きなんだということに改めて気づき、徐々に活動の領域を広げながら少しずつ進んできました。
    その過程で、ヴァイオリン中心だった活動に、ピアノという領域をあらためて気づかせてくださったのが
    皆様方と知り合えたこの場でした。

    自分自身の音楽への取り組みかたも少しずつ変化して、多分進化しているとは思っています。
    音楽の星座、という場が、自分にとっての新たな場となったことは確かです。

    今後とも応援しています。次はもっと関われたらいいなと思っています。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [84] mixiユーザー

    2018年08月06日 18:54

    shigさん,夜毎屋さん、「音楽の星座」コンサートでは大変お世話になりました。今回はスタッフとして力を発揮したかったのですが、あまりできずみなさんのお力を借りるばかりでした。

    このコンサートは、私が参加させてもらっている練習会の中で、最も住まいから近く、結果としてここで出会った音楽、皆様をとても身近に感じることができました。

    皆様の演奏を聴いて、多くのヒントを得られたのもよかったです。

    また何かの機会にご一緒する方も多いと思います。「音楽の星座」は解散しますが、新しい形を考えられるといいですね。

    本当にありがとうございました顔(笑)
  • [85] mixiユーザー

    2018年08月06日 21:17

    音楽の星座、最初で最後の参加となりました。こんなに多くのピアノ音楽の愛好家のみなさんがいらっしゃることに、改めて、感動しました。今回は、最初から最後まで聴かせていただきましたが、みなさん、思い思いの音を出されて、飽きることはありませんでした。もっと早くこのコミュニティを知っていればな、と、少し後悔。また、どこかでお会いしましたら、よろしくお願いします。
  • [86] mixiユーザー

    2018年08月06日 23:51

    >>[64]

    途中から参加させて頂きました。
    でも、何だか毎年が楽しみで、ずっとご一緒させて頂いた様な気がします。
    主催者の方々、本当に色々良くして頂き、ありがとうございました。

    こちらで色々な事を教えて頂き、多くの方々と出会う事ができました。
    又皆様と2台ピアノ、連弾、伴奏等々沢山経験させて頂きました。

    星座で出会った方々、星座で経験させて頂いた事は私にとって宝物です。

    本当にありがとうございました。
  • [87] mixiユーザー

    2018年08月07日 11:58

    皆さん、たくさんのコメントをありがとうございます!!
    当日はバタバタで、一人ひとりとお話しすることもできず、2次会ではもう頭が働いていなくて「しまったとうとう一回もお話しできないままだった」と後悔することが何度もありました。思い切って皆さんの感想を聞かせていただいて本当に良かったです。
    こうして皆さんの書き込みを見ていると、リラックスして空間とコンサートを楽しんでいただけたことが分かり、とてもとても嬉しいです。
    新しい方が何人も参加してくださったのも嬉しかったです。
    皆さんが音楽の星座のテーマを共有して下さり、聴く人に届く演奏をして下さったことも実感できました。これもまた非常に嬉しいことでした。
    クラシックを楽しむにはほんの少し想像力が必要です。その「想像力の翼」を広げられるようにと毎年裏テーマやイメージでフィールドを作ってきましたが、皆さんがそのあたりを感じて下さったのも嬉しかったです。
    皆さん、本当にありがとうございました。
    今朝ぼんやり考えていたんですが、これからは夏の星座じゃなくて春の星座とか秋の星座もできるんだな…冬の星座だってできますよねイロモノと被らなければ(笑)
    これからは皆さんに親しんでいただいてきた「音楽の星座」の名前とイメージを次につなげていきたいと思っています。
    いくつか考えていることもありますので、時々このコミュを覗いてみてください。
    星座が紡いだご縁を大事に新しい形にチャレンジしていきたいと思っています。
  • [88] mixiユーザー

    2018年08月07日 19:42

    遅ればせながら、星座ではお世話になりました。
    shigさん、夜毎屋さん、皆様の温かさ、音楽への愛情に支えられて毎回貴重な経験をさせていただきました。10周年記念のパンフを見ると懐かしさがこみ上げてきます。
    一方で未熟な私は演奏が精一杯で、shigさん、夜毎屋さん、コアスタッフの皆様の負担に想いを巡らすことがなかなか出来なかったことを反省しています。
    本当に、毎回大変でしたよね・・

    今回合唱の友人が聴きに来て、えらく感動した様子でした!

    そうそう、少し霞がかった春の星座、落ち着いた秋の星々、凍てつく冬の輝く星空も味わいがありますね☆
  • [89] mixiユーザー

    2018年08月09日 10:57

    【お知らせ】別冊パンフについて
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4289977&id=86838380
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年08月04日 (土) 土曜日
  • 東京都 小平市 ルネこだいら中ホール
  • 2018年07月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
35 / 50人
気になる!してる人
12人