mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了YZF-Rシリーズ 全国ミーティング '12 in 静岡

詳細

2012年10月27日 05:45 更新

こんばんは^^関西YZF-Rのふぅみヽ( ゜ 3゜)ノです。

昨年、YZF-Rシリーズだけで61台と大盛況だった、全国ミーティングを今年も行います!
昨年の閉会式で、10月と言っていましたが、諸事情があり開催日が11月になりました。
告知が遅くなってしまい申し訳ありません。

今年の開催日は、2012 11/10(土)12:00〜です!
場所は昨年と同じヤマハコミュニケーションプラザです。
今年は100台前後目指します!

今年も、あの元国際ライダーの難波恭司 選手をお呼びしております!
サスセッティングで悩んでる、ライディングフォームが解らない、
ライン取りがいまいち、、、なんて悩んでいる方は、是非この機会に!

------------------------------------------------------
開催場所 ヤマハコミュニケーションプラザ (http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/cp/
住所 静岡県磐田市新貝2500
日時 2012 11/10(土) 12:00〜
主催コミュ 関西YZF-R (http://c.mixi.jp/k_yzf_r
主催者 ふぅみヽ( ゜ 3゜)ノ(http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7502806
URL http://yzf-r1.no-speed-no-life.net/12/(10月までには完成予定です。)
※ただし、前日17時発表の天気予報で、静岡の降水確率が40%以上で中止。

全体の予定
12:00 コミュニケーションプラザ 車両移動

13:00 開会式

13:30 撮影会

14:00 雑談などフリー

15:00 閉会式

※トランポの置き場所もありますので、トランポでの参加も可能です。
------------------------------------------------------
今回のミーティングの目的は普段交流が無い、日本全国のYZF-Rシリーズオーナー同士の交流です!

ドタ参も大歓迎ですが、できれば2日前までに規模把握の為、参加表明をしてください。
イベントトピもしくはふぅみヽ( ゜ 3゜)ノまでメッセージをお願い致します。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7502806
他コミュや他SNS、他サイトでも宣伝は大歓迎です。
(規模把握とマルチポスト防止の為、その場合は必ず主催者までご連絡ください)


参加表明していただいた方は、しおりに掲載させていただきます。
1.ハンドルネーム
2.現住所の都道府県
3.YZF-R1 or YZF-R6 or YZF-R15 or YZF-R125 or YZF1000R サンダーエース or YZF600R サンダーキャット or YZF R7 or YZF-R1 SP etc...
4.年式

しおりは、pdfでweb上にて配布致します。

今回は、昨年の反省も踏まえ、参加者しか閲覧できないサイトを作成します。
現地にて、URLを配布致します。(URLの公開はお控えください。)
参加者以外の方は申し訳ありませんが、閲覧できませんのでご注意ください。


注意
・予定などはあらかじめ予告なく変更になる場合があります。
・天気予報が微妙な場合は、やむをえず中止になる場合があります。(静岡以外の地域の降水確率が高い場合など)。その場合は、コミュのトピックにてご連絡しますので、特に開催日に近づきましたら、トピックに注意してください。
・現地では、主催者、関係者の指示に従っていただくようお願い致します。
・駐車場内での事故・トラブルは自己責任でお願い致します。車両の移動をお願いすることがありますが、必ずオーナー様が移動していただきますようお願い致します。
・他人のバイクの批判などはやめてください。
・ミーティング参加者以外の一般の方もいらっしゃいますので、迷惑の無いようお願いします。
・ポイ捨てや極端な空ぶかしなどはやめてください。
・11月と言うこともあり、朝晩が冷える場合がありますので防寒対策をお考えください。
・YZFシリーズ以外の参加車両も自由としますが、今回の主役のYZFシリーズが多数集まると思いますので、現地での車両の置き場所は区別させていただきます。(今回はFZシリーズも区別させて頂きます)
・現地まで、遠い方近い方いらっしゃると思いますが、皆様くれぐれも事故・交通違反にはお気を付けください。
・ミーティングは現地だけでなく、出発から帰宅後の日記を書くまでがミーティングです^^


関西・東海・関東・北陸からそれぞれ先導のグループがあります。
1人で行くのが不安の方、大勢のYZF-Rで走りたいという方、
YZF-Rシリーズで大ツーリングを楽しんでください!

関東組
先導者 ACEさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24946210
先導車 YZF-R1 07 ホワイト
7:40 海老名SA
↓ 東名高速
9:30 富士川SA 出発
↓ 東名高速
10:50 牧之原SA 出発
↓ 東名高速
11:15  袋井IC  出発

11:30 静岡 コミュニケーションプラザ



関西組
先導者 terayanさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9537295
先導車 YZF-R1 07 青×カーボン
7:30 針テラス出発(昨年と違います)
↓名阪国道→東名阪→伊勢湾岸
9:30 刈谷SA出発
↓伊勢湾岸→東名高速
11:00 浜名湖SA出発
↓東名→磐田IC
11:30 静岡 コミュニケーションプラザ



東海組
先導者 T-Facさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=20912266
先導車 YZF-R1 09 白
8:30 尾張一宮PA出発
↓名神・東名高速
9:45 美合PA出発
↓東名高速
10:30 浜名湖SA到着
↓関西組・北陸組と合流
11:00 浜名湖SA出発
↓磐田IC降りる
11:30 ヤマハコミュニケーションプラザ到着



北陸組
先導者 ハガネさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26402406
先導車 YZF-R1 09マットブラック
7:30 刀根SA 出発
↓北陸自動車道・名神高速
9:15 養老SA出発
↓名神・東名高速
10:30 浜名湖SA到着
↓関西組・北陸組と合流
11:00 浜名湖SA出発
↓磐田IC降りる
11:30 ヤマハコミュニケーションプラザ到着



※道中、グループ内での事故に関して、
主催者及び先導者は一切責任を負いません。
当事者同士で示談をお願い致します。

※時間の都合等の関係からやむを得ずペースが速くなることがあります。
その場合は自分のペースを守って、事故の無いようにお願い致します。

----------------------------------------------------------------------------------



YZF-R全国ミーティング後に二次会の開催が決定しました!


静岡限定のハンバーグレストラン「さわやか」にて
短い時間ではありますが、YZF-Rシリーズの話に花を咲かせませんか?

本来土曜日は予約が不可能ですが、特別に予約することが出来ました。
予約は20名〜40名で席を確保しております。
予約の都合上、話が盛り上がっていても17:30で店を出る必要がありますので、
皆様ご了承お願い致します。


その後は各自で3次会などの開催をしてください(笑
YZF-R全国ミーティングは主にバイクでの交流会が目的でしたが、
2次会はバイクを降りたオーナーの交流会にしたいと考えています。

また、全国ミーティングに参加出来ない方の、2次会のみ参加でも受け付けております。

参加できる方は是非ご参加ください。

≪スケジュール≫
15:30 ヤマハコミュニケーションプラザ出発
15:45 会場到着
16:00 2次会スタート
17:30 解散

≪二次会会場≫
二次会会場は炭焼きレストランさわやか 袋井店 さん
静岡県袋井市川井70-1
http://www.genkotsu-hb.com/
http://www.genkotsu-hb.com/shop/shops/shop004.html

≪定員≫
20〜40人


≪予算≫
〜\2000ぐらい

会計時は人数が多いことが予想されますので、個別での支払いはお店へ迷惑となりますので、
完全割り勘(100円以下は切り上げ)で主催者が(もしくはテーブルごと)会計を致します。

上記の事をご納得いただけない方は、申し訳ありませんがご参加をご遠慮いただきますようお願い致します。
(もし、バイクを運転されない方で飲酒をされる場合のみ、飲酒代は別途請求致します)



また、参加者の規模を把握したい為、参加者の方は「2次会参加希望」の書き込みをお願い致します。
席の都合もありますので、できる限り、お早めに参加表明していただけると助かります。


※バイクを運転される方の飲酒は絶対にお控えください。
※お店や他のお客様にご迷惑となる行為をされる方はすぐに飲食代を支払っていただき、退場していただきます。

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月22日 23:04

    こんにちは、ふぅみです。

    いよいよ、開催まであと3週間切りました!
    遅くなりましたが、先週にホームページも完成させました!
    http://yzf-r1.no-speed-no-life.net/12/

    参加表明はこちらのスレでも大丈夫です〜
    まだまだ参加表明台数は全部で30台〜40台程度なので盛り上げていきましょう!
  • [3] mixiユーザー

    2012年10月25日 01:51

    ミキさん

    ありがとうございます!
    今年の最遠者かもしれませんね!
    一人、愛媛の西予から参加があるかもしれないので、
    わかりませんが、よろしくお願いします。

    あと、申し訳ありませんが、しおりに掲載しますので


    車両の画像と下記項目をご記入ください^^
    1.ハンドルネーム
    2.現住所の都道府県
    3.YZF-R1 or YZF-R6 or YZF-R15 or YZF-R125 or YZF1000R サンダーエース or YZF600R サンダーキャット or YZF R7 or YZF-R1 SP etc...
    4.年式
  • [4] mixiユーザー

    2012年10月25日 01:55

    こんばんは!主催者のふぅみです。
    目的地である、ヤマハコミュニケーションプラザまでの、
    各地方からの先導者が決まりました。

    予定時間を記載しております。
    この時間に遅れますと、例え、参加表明されていても先に出発します。
    (交通状況により、出発時間が予定通り行かないこともあります)

    一人で目的地に行くのは不安だな〜って方も多いと思いますので、
    是非ご一緒ください。
    (帰りは先導の予定は今のところございません)

    大勢のYZF-Rシリーズで走るのも楽しいですよ!!!



    関東組
    先導者 ACEさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24946210)
    先導車 YZF-R1 07 ホワイト
    7:40 海老名SA
    ↓ 東名高速
    9:30 富士川SA 出発
    ↓ 東名高速
    10:50 牧之原SA 出発
    ↓ 東名高速
    11:15  袋井IC  出発

    11:30 静岡 コミュニケーションプラザ



    関西組
    先導者 terayanさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9537295)
    先導車 YZF-R1 07 青×カーボン
    7:30 針テラス出発(昨年と違います)
    ↓名阪国道→東名阪→伊勢湾岸
    9:30 刈谷SA出発
    ↓伊勢湾岸→東名高速
    11:00 浜名湖SA出発
    ↓東名→磐田IC
    11:30 静岡 コミュニケーションプラザ



    東海組
    先導者 T-Facさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=20912266)
    先導車 YZF-R1 09 白
    8:30 尾張一宮PA出発
    ↓名神・東名高速
    9:45 美合PA出発
    ↓東名高速
    10:30 浜名湖SA到着
    ↓関西組・北陸組と合流
    11:00 浜名湖SA出発
    ↓磐田IC降りる
    11:30 ヤマハコミュニケーションプラザ到着



    北陸組
    先導者 ハガネさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26402406)
    先導車 YZF-R1 09マットブラック
    7:30 刀根SA 出発
    ↓北陸自動車道・名神高速
    9:15 養老SA出発
    ↓名神・東名高速
    10:30 浜名湖SA到着
    ↓関西組・北陸組と合流
    11:00 浜名湖SA出発
    ↓磐田IC降りる
    11:30 ヤマハコミュニケーションプラザ到着



    ※道中、グループ内での事故に関して、
    主催者及び先導者は一切責任を負いません。
    当事者同士で示談をお願い致します。

    ※時間の都合等の関係からやむを得ずペースが速くなることがあります。
    その場合は自分のペースを守って、事故の無いようにお願い致します。
  • [6] mixiユーザー

    2012年10月27日 05:37

    主催者のふぅみです。 

    YZF-R全国ミーティング後に二次会の開催が決定しました!


    静岡限定のハンバーグレストラン「さわやか」にて
    短い時間ではありますが、YZF-Rシリーズの話に花を咲かせませんか?

    本来土曜日は予約が不可能ですが、特別に予約することが出来ました。
    予約は20名〜40名で席を確保しております。
    予約の都合上、話が盛り上がっていても17:30で店を出る必要がありますので、
    皆様ご了承お願い致します。


    その後は各自で3次会などの開催をしてください(笑
    YZF-R全国ミーティングは主にバイクでの交流会が目的でしたが、
    2次会はバイクを降りたオーナーの交流会にしたいと考えています。

    また、全国ミーティングに参加出来ない方の、2次会のみ参加でも受け付けております。

    参加できる方は是非ご参加ください。

    ≪スケジュール≫
    15:30 ヤマハコミュニケーションプラザ出発
    15:45 会場到着
    16:00 2次会スタート
    17:30 解散

    ≪二次会会場≫
    二次会会場は炭焼きレストランさわやか 袋井店 さん
    静岡県袋井市川井70-1
    http://www.genkotsu-hb.com/
    http://www.genkotsu-hb.com/shop/shops/shop004.html

    ≪定員≫
    20〜40人


    ≪予算≫
    〜\2000ぐらい

    会計時は人数が多いことが予想されますので、個別での支払いはお店へ迷惑となりますので、
    完全割り勘(100円以下は切り上げ)で主催者が(もしくはテーブルごと)会計を致します。

    上記の事をご納得いただけない方は、申し訳ありませんがご参加をご遠慮いただきますようお願い致します。
    (もし、バイクを運転されない方で飲酒をされる場合のみ、飲酒代は別途請求致します)



    また、参加者の規模を把握したい為、参加者の方は「2次会参加希望」の書き込みをお願い致します。
    席の都合もありますので、できる限り、お早めに参加表明していただけると助かります。


    ※バイクを運転される方の飲酒は絶対にお控えください。
    ※お店や他のお客様にご迷惑となる行為をされる方はすぐに飲食代を支払っていただき、退場していただきます。
  • [7] mixiユーザー

    2012年10月29日 05:37

    みなさん、おはようございます。

    主催者のふぅみヽ( ゜ 3゜)ノです。開催まで、あと2週間となりました。
    現在、参加表明していただいてる方は51台。(あくまでバイク換算です)
    私の耳に届いている参加予定の方も含めると65台以上と、昨年の規模をすでに上回る勢いです。
    (ちなみに2週間前での参加表明台数は21台で当日61台となりました。)
    この調子で増えれば100台オーバーも見えてきました!

    会場の場所の確保もありますので、できるだけ早めに参加表明していただけると助かります。

    すでに参加表明していただいてる皆様、
    参加者の方のリストをアップしておりますのでご確認下さいませ。
    http://yzf-r1.no-speed-no-life.net/12/list/list.cgi
    内容や写真の追加、変更の場合はこちらのスレに書き込んでいただくか、
    ふぅみヽ( ゜ 3゜)ノまでメッセージ下さい。

    参加表明したのに、名前が無い!って方もご連絡下さいませ。





    また、オーナー同士の交流が目的の2次会も開催致します。

    場所は
    「げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか 袋井本店」
    静岡県袋井市川井70-1

    開催時間は
    16:00〜17:30

    定員は
    40名ほど

    詳しい詳細(注意書き)はテンプレートに記載しておりますので、そちらをご確認下さいませ。
    こちらは定員がございます。 早めに参加表明して下さい。
    また、複数人での参加の場合は(例えば、タンデムやご友人など)、人数の申告もお忘れ無く^^;
    あらかじめ人数が定員をオーバーすることが分かれば、対応出来るかも知れません。





    それでは、全国ミーティングおよび二次会の皆様のご参加をお待ちしております。
  • [8] mixiユーザー

    2012年11月07日 14:35

    みなさん、こんにちは!
    主催者のふぅみです。いよいよ残り3日になりました!
    心配されていた、天候もよくなってますので、ホッとしております。

    さてさて、現在の参加表明台数を情報をお知らせします。
    http://yzf-r1.no-speed-no-life.net/12/list/
    (あくまで暫定ですので、当日変化すると思われます。)
    全体88台
    YZF-R15 1台
    YZF-R6 10台
    YZF-R7 1台
    YZF-R1 68台
    YZF-R1 SP 3台
    YZF1000Rサンダーエース 5台
    (内女性ライダー 8人)

    配置決めや名札制作も致しますので、参加しようと思ってる方は、
    下記項目を書いて参加表明してください!
    11月8日23:59までに参加表明して頂けない方は、名札を製作できません。
    ※ご友人と参加の方で、参加者リストに名前を載せていない場合も、ご友人分を代理でいいので参加表明して頂けると助かります


    1.ハンドルネーム
    2.現住所の都道府県
    3.YZF-R1 or YZF-R6 or YZF-R15 or YZF-R125 or YZF1000R サンダーエース or YZF600R サンダーキャット or YZF R7 or YZF-R1 SP etc...
    4.年式
    5.愛車の写真

    参加に関して、台数が多くて不安だな〜などと思われてるかたも少なくないかと思います。
    しかし、同じように思われてる方は85台もいますので、他にも沢山居ます。全く心配なさらず、現地で仲良くなりましょう♪

    女性の方も男性に比べるともちろん少ないですが・・・
    すでに10人に近い人数が居ますので、女性の方もお気軽にご参加下さい^^



    また、これからの数日は、イベントの内容やバイクの配置、天候による決行の可否などもお伝えしますので、こまめにスレを見て下さい。
    それでは皆さん、オートバイの整備をしっかりして、当日を迎えましょう♪
    くれぐれも出発時に、バッテリーが上がっていて参加出来なかったという事の無いようにお願い致します。


    ※参加申請をした場合でも、当方の見落としにより、参加者リストに登録されていない場合があります。その場合申し訳ありませんが、一度声をかけて下さい。よろしくお願い致します。
  • [9] mixiユーザー

    2012年11月08日 10:34

    こんにちは!主催者のふぅみヽ( ゜ 3゜)ノです。いよいよあと2日になりました!!!
    昨晩も多くの方に参加表明して頂きまして、いよいよ100台までもう少しとなりました。

    現在の参加台数としては、95台です。(午前10時の時点)
    全体95台
    YZF-R125 1台
    YZF-R15 1台
    YZF-R6 11台
    YZF-R7 1台
    YZF-R1 71台
    YZF-R1 SP 3台
    YZF1000Rサンダーエース 6台
    (内女性ライダー 8人)
    皆様のバイクを綺麗に並べるために隊列を考えますので、
    なるべく早めに参加表明をして頂けると助かります。
    http://yzf-r1.no-speed-no-life.net/12/list/list.cgi
    昨日のアクセスエラーは失礼しました;´Д`A ```

    参加表明の方は上記URLにアクセスして頂くか、
    下記項目をこちらに書き込んで頂くか、ふぅみ宛までメッセージを下さい。
    1.ハンドルネーム
    2.現住所の都道府県
    3.YZF-R1 or YZF-R6 or YZF-R15 or YZF-R125 or YZF1000R サンダーエース or YZF600R サンダーキャット or YZF R7 or YZF-R1 SP etc...
    4.年式
    5.愛車の写真


    詳しい流れは、今までのレスをご確認下さいませ。
    また、参加表明なさる方は2次会も参加するかどうかの書き込みも一緒にお願い致します。






    現在、以下の詳細の書き込みのレスを予定しています。

    スペシャルゲスト 難波恭司様の紹介(11/8 15:00〜)
    ・昨年にも来て頂いた、スペシャルゲストの元国際ライダー 難波恭司様のご紹介です

    最遠距離グランプリの詳細(11/8 20:00〜)
    ・最も遠くから来て頂いた方に粗品をプレゼント致します。

    天候による決行の最終判断(11/9 19:00〜)
    ・今のところは大丈夫そうですが、最終決定を行います。

    皆様のバイク配置詳細(11/9 21:00〜 予定)
    ・皆様に、バイクを止めて頂く場所を公開致します。
    今年は、昨年と違いバイクの型式別に分ける予定です。

    しおり公開 (pdfファイル)(11/9 23:00〜 予定)
    ・参加表明して頂いている方のリストと難波恭司様の紹介、配置場所などの公開を行います。

    現地で紙での配付も行いますが、紙代と手間が半端なくかかってしまいますので、
    申し訳ありませんがお一人様100円の先着50名様のご負担お願い致します。(A4印刷。)


    ※今年は昨年の規模より大きい為、スタッフが不足しております。
    当日、スタッフとしてご協力して頂ける方を急募しております。
    現地に10:30に来て頂ける方を募集しております。
    主に、誘導などの係をお願いしたいです。
  • [10] mixiユーザー

    2012年11月08日 16:26

    こんにちは。主催者のふぅみです。

    今回のミーティングでゲストとしてお呼びしている
    「難波 恭司」氏についてご紹介致します。

    1963年3月8日生まれ
    '81 18才で草レースを始める
    '83 ノービスライセンス取得
    '85 鈴鹿4h耐久レース 3位
    '86 国際A級昇格 ヤマハ契約
    '87 TZ250の開発テストに携わりながらレース参戦始まる
    '92 ファクトリーマシン TZM250開発テストに携わる、全日本選手権 初優勝 250cc
    '96 GP500マシン開発テスト携わる
    '98 代役としてWGPのGP500へ年間 5戦参戦 鈴鹿では予選2位 決勝5位
    YZR500、YZR-M1等の開発に従事。
    '05 ライダーとしてではなくチーフメカニックとして
    阿部典史選手と共にワールドスーパーバイク選手権に参戦。

    また、現在G-ACTIONというYZF-R1、R6に特化したサスペンションブランドも運営されています。
    http://g-action.jp/
    普段、サスペンションセッティングで悩まれている方、
    なかなかこのような機会はありませんので、是非質問をぶつけてみてはいかがでしょうか?

    サインなども快く受け付けてくださります♪
    (参考:プレストコーポレーション)


    そして、ついに参加台数が100台超えました!!!
    まだまだ、参加者を募集しております♪(一応、名簿に載るのは今日の23:59まで)



    ※今年は昨年の規模より大きい為、スタッフが不足しております。
    当日、スタッフとしてご協力して頂ける方を急募しております。
    現地に10:30に来て頂ける方を募集しております。
    主に、誘導などの係をお願いしたいです。
  • [11] mixiユーザー

    2012年11月08日 23:29

    こんばんは。主催者のふぅみです。

    いよいよ、もう少しで開催ですね。
    私宛にレスをいくつか頂いておりますが、ご返信できず申し訳ありません。
    全て目を通しております。
    (質問には答えるようにしておりますので、何か気になることがありましたらお問い合わせください)

    さてさて、今回は最遠者グランプリのお知らせです。
    昨年は愛媛から来た、BLACK-RIDERさんが見事グランプリに輝きました。
    優勝距離は往復1592kmです。

    今年は、参加出来ないという事を聞いてますので、コレより少ない距離でも充分優勝の可能性があります!!!


    今年の優勝賞品は、
    私、ふぅみが代表を務める会社より、
    カーボン(もちろん本物)+アルミの名刺ケースをプレゼント致します。
    この日のために開発を進めてきましたが、ちょっと間に合いませんでしたので、後日郵送致します。

    ちなみに欲しい!というかたは、メッセージを頂けましたら販売致しますのでお気軽に^^(ちょこっと宣伝(;´Д`A ```)



    ルールは簡単です。
    1.自宅を出発する際にトリップメーターを0にして頂き現地に自走してきて頂きます。
    2.閉会式のイベント中に皆様の距離を伺いますので、申告して下さい^^
    3.不正が無いか確認致します。(ご自宅の地域からコミュニケーションプラザまでの距離をグーグルマップで確認)

    それでは、皆様のご参加お待ちしてますヽ( ゜ 3゜)ノ
  • [12] mixiユーザー

    2012年11月09日 00:25

    こんばんは、主催者のふぅみです。

    告知通り、11/8 23:59をもって、参加表明の受付を終了しました。
    受付終了後のドタ参も歓迎ですが、しおり及び名札は製作できない可能性があります。
    もちろん、私に時間があれば、作成致しますし、参加表明は規模把握の為にもお願い致します。

    それでは、11/9 0:00時点の参加者数を発表致します。
    全体111台
    YZF-R125 2台
    YZF-R15 3台
    YZF-R6 13台
    YZF-R7 1台
    YZF-R1 86台
    YZF1000R 6台

    想定以上のYZF-Rシリーズの数に主催者驚いています(;´Д`A ```
    昨年のおよそ2倍と、想像の付かない台数ですので、
    配置などで想定以上に時間がかかってしまうかも知れません。
    スケジュール通り行かない場合がありますので、あらかじめご了承ください。


    それでは、今からしおりの製作に取りかかりますヽ( ゜ 3゜)ノ
    web上でpdfファイルにて明日23時頃には公開を考えています。

    現地で紙での配付も行いますが、紙代と手間が半端なくかかってしまいますので、
    申し訳ありませんがお一人様100円の先着50名様のご負担お願い致します。(A4印刷。)


    ※今年は昨年の規模より大きい為、スタッフが不足しております。
    当日、スタッフとしてご協力して頂ける方を急募しております。
    現地に10:30に来て頂ける方を募集しております。
    主に、誘導などの係をお願いしたいです。
  • [13] mixiユーザー

    2012年11月09日 18:49

    皆さん、こんばんは。
    いよいよ明日になりました!主催者のふぅみです。

    そして、気になる天気ですが、開催に関係する地域は非常に良い天気みたいですので、決行致します!!!
    決行になりましたので、例え、明日、雪が降ろうと、台風がこようとも決行です。



    さて、120台に迫る規模ですので、
    明日は自己紹介タイムを設けません。
    1人1分していたらそれだけで2時間、イベントが終わってしまうためです。

    その為参加表明を昨日までにして頂いてた方全員に、
    名札と番号シールを用意しております。

    剥離可能な番号シールを用意しておりますので、
    明日会場に来た方から、私の元に来て頂き、名札及び名札に記載された番号と同じ番号シールをお受け取り下さい。
    その時しおりを1部100円にて販売致します。

    番号シールは車体の右ミラー裏側(鏡面では無い)に貼り付けて下さい。
    レーサーなどでミラーが無い場合は、右ミラー跡あたりに貼り付けて下さい。


    バイクの持ち主が分からなくても、その番号と名札で追跡が可能です♪



    参加者の中で、参加表明されていない方、参加表明が遅かった方、私のミスにより申請漏れしていた方は、手書きの名札を用意しております。
    ですので、参加表明の有無は関係無く、会場に来たら私、ふぅみの元へ来て下さい。


    また、明日、雑誌の取材が入ります。
    トランポで来られる方も、念のためヘルメットを持参してください。

    皆様にとって、一生の想い出に残る1日になりますように。
  • [14] mixiユーザー

    2012年11月09日 22:31

    こんばんは。全国ミーティングのしおりが完成しました。
    http://yzf-r1.no-speed-no-life.net/12/shiori.pdf
    閲覧するときは200%以上で見た方が良いかと思います。

    そして、配置も決まりました。ご確認下さい。
    一応暫定ですが(会場の寸法をしっかりと計ったわけではありませんので)、
    当日、主催側に正式な配置をご確認下さい。

    それでは、皆様にお会い出来ることを楽しみにしています。
  • [15] mixiユーザー

    2012年11月10日 23:24

    こんばんは!主催者のふぅみです。
    皆様、無事にご帰宅されましたか?

    本日は、お忙しい中近い人から遠い人までご来場頂きありがとうございました!!!
    合計121台のYZF-Rシリーズが揃うとさすがに圧巻です!

    来年も必ず開催しますので、是非是非皆様ご参加下さいませ。



    本日のイベントの模様(顔出し有り)、雑誌の詳細などは
    以下のページに掲載する予定です。(現在制作中で、12月までには完成させたいです)
    http://yzf-r1.no-speed-no-life.net/12/event/
    顔出し有りのページのため、参加者のみのパスワード制にします。
    パスワードの説明を閉会式で言うのを忘れていたのですが、
    本日、皆様にお渡しした名札の裏に記載されています。名札捨てないで下さいね^^;



    また、本日のイベントの様子を一眼レフで撮影された方、
    ふぅみの元にデータ(できれば、raw現像ですがjpeg等でも全く問題有りません)
    を送ってくださりますようお願い致します。

    雑誌(ライダースクラブ様)に掲載、イベントの模様のページに掲載、そして来年のカレンダーを作成して欲しいと言う声がいくつかあったので、それを製作するのに使用させて頂ければと思います。

    というか、私自身カメラ持っていったのに、ほとんど撮る時間がなかったので、個人的にも欲しいんです(;´Д`A ```
    どなたかご提供下さい。よろしくお願い致します。
  • [16] mixiユーザー

    2012年11月29日 15:13

    どうも、こんにちは。主催者のふぅみです。

    皆様ミーティングはお疲れ様でした。無事に事故も無く終わったのでホッとしています。
    みなさんへのご挨拶が遅くなってしまって申し訳ありません。

    雑誌に関する情報をお伝え致します。
    ・エイ出版社様
    ライダースクラブ 1月号のP143(発売中)
    http://ebook.sideriver.com/magazine/ridersclub/no453

    ・エイ出版社様
    培倶人 1月号(12/1発売)

    ・雑誌製作会社・ガスグラフィックス様
    モトアディクツ 1月号(本日11/29発売)
    http://ameblo.jp/scootertribe/ (カラー!)

    の3冊に今回のミーティングの様子が掲載されます。
    皆さん、本屋さんにGO!!!!!!!!


    あと、イベントの詳細のHPですがもう少しお待ちください。
    いろいろと忙しくてなかなか製作する時間がなくて。。。
    近いうちに製作は出来るとはおもうのですが・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月10日 (土) 前日17時発表の天気予報で、静岡の降水確率が40%以上で中止。
  • 静岡県 静岡県磐田市新貝2500
  • 2012年11月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人