mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/29(木)14時:菊池さんの真菰注連縄つくり無料ワーク&食事会

詳細

2012年11月17日 23:27 更新

材料の都合もありますので
必ずご予約お願い致します。
下記の時間に行なっていますので、
お好きなお時間にどうぞ!!
注連縄を作る本数にもよりますが、
所要時間は1〜2時間位になると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【(株)マコモの菊池さんの真菰注連縄つくり
  無料ワーク &懇親会】

今回は菊池さんのことマコモさんが特別に、
年末、お正月に備えて
真菰でのしめ縄つくりのワークを致します。

みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

19時〜20時は菊池さんとの懇親会です。
いろいろとお話をしながら、お食事をしましょう。
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
マコモさんの真菰でしめ縄つくりワーク(無料)

【日時】11月29日(木)
?14時〜18時
?20時〜22時
【料金】無料
    ※カフェ料金のみ
    入店から1時間:500円、
    ご延長は1時間1ドリンク250円

※19時〜20時:菊池さんとのお食事会
【料金】カフェ料金+
    図書館カフェ特製ベジタブル料理600円
    ※入店から1時間:500円、
    ご延長は1時間1ドリンク250円

【定員】15名

【主催】図書館カフェhabi∞road
    マコモの会 0120−055−292
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
図書館カフェがマコモとご縁を得たのは、
2年5ヶ月前です。

環境浄化のために真菰(マコモ)の苗を入手して
育てたいと思っていた矢先に、
マコモの会社(株式会社マコモ)と繋がり、
真菰の苗と真菰を原料とした『マコモ』を頂きました。

また、図書館カフェhabi∞roadの名付け親、
安曇野のシャーマン岩さんも
10年6月1日に出雲大社で行なわれた
夏越え行事「真菰祭り」で
「宇宙とマコモが繋がった」と
図書館カフェでマコモの大きな流れができました。

そんな流れに導かれ、
(株)マコモの 小野寺文栄会長に、
マコモの勉強会=いのちの学校を開催して頂き、
もう会も15回開催させて頂いています。
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
★「マコモ」の創始者:小野寺廣志について
マコモの創始者小野寺廣志の生まれ育った登米地方は
北上の美しい丘陵、緩やかな流れ、大小の湖沼
そして清澄な空気と、自然の恩恵に恵まれた所です。
平地の田園は穀倉地帯として知られ、
冬季には白鳥をはじめ数え切れない程の
渡り鳥が飛来する所です。

こんな環境の中で自然児として育ち、
沼のほとりで動物、水鳥、魚たちと
たわむれる生活でした。

発明者が10歳にも満たない、ある日のこと、
いつものように近くの沼の岸辺に行くと、
ハンターに翼の根元を撃たれた1羽の水鳥がいました。

その水鳥はぐったりしている様子もなく、
何かをガツガツ、グチャグチャと岸辺に生えている
草のようなものをちぎっては噛みほぐし、
それを傷口に運んで詰めているのです。

その後も、その観察に明け暮れ、
同じ仕草を何度も繰り返し、
とうとう傷を癒し、
空高く飛び立って行ったのでした。

傷口に詰め込んでいた、
その草こそが真菰だったのです。

★太古からある霊草「マコモ」

マコモは神話時代からその実在が知られており、
最古の書物「古事記」や「日本書紀」「万葉集」
などにも 見つけることができます。 

日本では今も神仏に供せられるケースが
よく見かけられます。

代表的な祭事として、
出雲大社で毎年6月1日に行われ、
「真菰の神事」といわれる涼殿(すずみど)祭があります。
また、伊勢神宮では、毎年7月の梅雨明け頃、
葉薦をつくるための行事として
「真菰の刈り取り神事」があります。
その他にも千葉の香取神宮や大分県にある、
その名も「薦(こも)神社」、
因みに、薦神社の薦は真菰を指しており、
神社にある三角池(みすみいけ)と
そこに群生する真菰そのものがご神体になっています。

そのほか全国に8万社とも10万社あるとも
いわれる神社の祭事には、
必ずといってよいほど真菰(マコモ)が使われています。

また、マコモは仏事にも大きくかかわりがあります。
お釈迦様がまこもで編んだむしろ(寝床)に病人を寝かせて
治療されたという仏話があり、これが日本に伝わり、
お盆にまこもで編んだ「盆ござ」や「盆舟」を
奉げるようになったと云われております。

★「マコモ」の浄化力
日本政府の公害対策会議では茨城県の霞ヶ浦や琵琶湖など
全国5つの湖や沼の水質悪化を防ぐために、
プランクトンを食べる魚の養殖やマコモ・ヨシなどの
水生植物の群落を人工的につくる、
水質保全計画を実践していました。

マコモは優れた浄化作用をもっていて、
多くの生物に対しても優れた生息環境を作ってくれますから、
自然環境において潤滑油としての役割も果たしていると
いってもいいかもしれません。
 
★「真菰」「マコモ」の薬理作用
1891年に書かれた『和漢薬書』の中には、
真菰の薬理的作用が記されております。

「実は解毒、整腸、葉は歯を養い、のどの渇きを止める。
根は無毒で、止小便利、解毒の作用をもち、
のどの渇き、胃腸病、胸やけ、やけどの傷、
毒蛇にかまれた時、二日酔いなどの卓効あり」
と書かれております。

また、弘前大学の角田幸一教授の研究結果によりますと、
マコモ粉末には以下の報告があります。

1.毒性がない。
(熱水エキスの経口投与、皮下注射、急性毒性なし)

2.血圧をコントロールする。
(高血圧症のラットにて実験。脳卒中、
心臓発作を予防、コレステロール値の正常化)

3.ホルモン分泌を旺盛にする。
(副腎皮質細胞肥大増殖、リンパ球増大、
 ガン細胞などを抑制)

4.免疫、抵抗力が増大する。
(動物実験で通常の2倍の値を示した)

5.血液をきれいにする。
(繊維質の働きで老廃物、毒素が排除→血行促進)

6.悪性腫瘍の増殖を抑制する。
(モルモットでほとんどの腫瘍の増殖が抑制された。
 マクロファージの活性化、細菌、
 ウイルス感染の予防を確認)

7.血糖値を低下させる。
(インシュリン分泌が旺盛になり、血糖値が低下した)

角田幸一著「驚異の真菰健康法」
(文理書院1981年より)

★小野寺文栄氏プロフィール
マコモ勉強会の講演者である小野寺文栄氏は
マコモの創始者、小野寺廣志の息子で、
マコモを全国に確立させた第一人者です。

1942年9月9日宮城県生まれ
いち早く自然食品を手掛ける一方、
エコロジストとして活躍。
環境問題、医療・老人問題青少年問題
などについても研究中。

著書に
「毒ガス発生器」みき書房
「おれ五十歳」−親父からのメッセージ−みき書房がある。
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
上記のイベントへのお問い合わせ&申し込みは
【図書館カフェ 平井克也】迄ご連絡下さい。
a.右記メールアドレス habiroader@yahoo.co.jp
b.図書館カフェへのmixiのメッセージ、
c.平井克也へのfacebookメッセージ
d.mixiコミュニティのイベントへの参加
e.電話:図書館カフェ: 03-6380−5892、080-4654-0273
のいずれかでお願いします。
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
【図書館カフェ HABI ∞ ROAD 】
図書館カフェは、通常の図書館では許可されない
飲食のある読書が出来る空間です。
歴史、精神世界、セラピー、芸術、旅行、哲学、ビジネス等、
狭い空間ながら床から天井まで沢山のジャンルの本があります。
無線LAN完備。
【ホームページ】 http://habiroad.com/
【mixiコミュニティ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4287761
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/
【フェイスブック】(図書館カフェ)
http://www.facebook.com/habiroader
【ツイッター】http://twitter.com/habiroad
【動画】
マイミクのkei☆★happy spiralさんに
作って頂いた図書館カフェの動画
http://vision.ameba.jp/search/userPost.do?user=keihappyspiral
http://ameblo.jp/blood-music-k-radio-star/theme-10016836100.html
【営業時間】14:00〜22:00
【電話番号】 03-6380-5892    
【メール】habiroader@yahoo.co.jp
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5−32−5 GSハイム新宿南口1階
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前のam/pmを新宿御苑方面に10m)
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩7分
    JR「代々木駅」東口から徒歩6分
    地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分
【地図】
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7&aq=&sll=36.544111,136.649342&sspn=3.989127,8.009033&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&ie=UTF8&hq=%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA&ll=35.730907,139.689789&spn=0.238008,0.500565&z=11&iwloc=A
【店主】 平井克也
【mixi】 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19291803
【フェイスブック】
http://www.facebook.com/home.php#!/habiroad
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
●ゼロ磁場ベッドの無料券配布
●宇宙エネルギー研究所様の三種の神器無料お試し中
●マコモ試飲:1杯無料 ●マコモ販売(1袋:¥150〜¥8820)
●医王石販売(1袋:¥1,575)●アレッポの石鹸販売(1袋:¥525)
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道)
毎日毎日、本当に幸せありがたい
今おきていることは、自分に必要なこと
感謝すべきことしか、おきていない
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返し
で、だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。
幸せだって 感じる
ありがとう ご縁に感謝(byおじぞう)
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
今の人たちに贈る究極のメッセージソング
SMAPの歌↓「Love & Peace Inside?」
http://www.youtube.com/watch?v=90vHZaYMDxc
http://www.youtube.com/watch?v=gRjvpueHuhU
「自分を愛し優しくなれると
世の中も愛と優しさでいっぱいになってくる」
(なぜなら『世の中のすべての現象が自分の内側の反映だ』から)
みんなで愛ある地球を創造していきましょう!!
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月29日 (木) 14時〜22時
  • 東京都 図書館カフェ HABI ∞ ROAD
  • 2012年11月29日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人