mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/22(金)【マグダラのマリアの日】は池内サラさんコンサート&音波姓名判断(池内けい子さん)

詳細

2011年07月10日 10:34 更新

7月22日(金)は【マグダラのマリアの日】です。

マザー・テレサを尊敬し、
幾つになっても夢は叶う!という思いを胸に
1日1日を大切に生きている
現在3人(高3・高1・中1)の男の子の母でありかつ
歌手(歌手名:池内サラさん)、
音波姓名判断をされている
池内けい子さんさんが図書館初登場です。

彼女は高校生の時バンドを組み
ライブハウスで歌っているところをスカウトされ
【木田実氏】に師事し歌手活動を始めたそうです。

親の反対で歌手活動をやめたそうですが
2003年、【吉本興業東京nsc歌組1期生】に入所し
また、歌手活動を再開し始めたそうです。

そんな彼女の歌
彼女のオリジナル曲を中心に
歌わせて頂きますので

子育てをしているママパパさん、
子育ての終わったママパパさんに
ぜひ聴いてもらいたいです!

是非いらっしゃって下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第1部】池内サラさんコンサート
【日時】7月22日(金)14時〜15時
【歌手】池内サラさん
【料金】ラブオファー(受け取ったと感じられた分)で
    =投げ銭制
   ※上記料金の他にカフェ料金がかかります。
   最初の1時間500円:1ドリンク付
   追加1時間につきプラス200円又は 、
         250円1ドリンク付
【曲紹介】
?『線香花火』
生まれて初めて作詞作曲した曲で
紆余曲折の人生に感謝して作りました。
?『思い出ポケット』
次男を出産した時、アクシデントがあり生死をさ迷った
その次男が小学校を無事卒業する時に
卒業式で歌うために書いた曲です。
?『足あと』
とても辛い出来事の時に
神さまが一緒に歩いてくれていたことに
気づいたことを書いた曲です。
?『月の華』
老子のタオをテーマに書いた曲です。
?『落ちるな涙』
躓いてもがいていた時の事を回想して書いた曲です。
?『Snow Drop』(TV size)
ロンドンブーツさんの〈ぶちぬき〉という番組で
歌った〈冬ソナ〉をテーマにした曲です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第2部】池内けい子さんの【音波姓名判断】
【日時】15:30〜18:20
?15:30〜16:20・・ご予約済(IT STK様)
?16:30〜17:20・・空き
?17:30〜18:20・・空き
【料金】3000円(50分)
※別途カフェ料金がかかります。
  入店から1時間:500円、
  ご延長は1時間ごとに200円
  又は1ドリンク250円
【姓名判断師】池内けい子↓さん
http://seimeihandan-win.com/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
池内けい子さんは友人の付き添いで行った
姓名判断で師匠に「跡継ぎになってくれ」
と言われ、修行が始まり
今、師匠の後を継いで日本でただ一人の
「音波姓名判断」をされている方です。

姓名判断は、
その人の持っている名前で運勢を占います。

彼女の姓名判断は古代中国から伝わる姓名学
(名前の読み下し、画数を含む6つのことから判断。)
と音波を使った音波姓名学の両方を使い
判断していきます。

人生には、運がいい時と悪い時の波があります。
その時期さえわかっていれば、
チャンスを見逃さずにすみますし、
悪いときは落ち込まないで穏やかにすごせるんです。
もし、悪い事があってもその時期をどう乗り切るかで、
運命も変わってきます。

人生では私たち一人ひとりがストーリーを創り出し、
それを責任持って演じます。
もし、その役が嫌であればストーリーを
変えることが可能です。
その為には、少しでも自分の持っている特徴を理解し
その特徴を最大限に表現することが大切です。

自分の嫌なことをしていては、
いつまでたっても魂は喜びません。
魂が喜んでこそ人は初めて幸せになります。

お一人おひとりが持っている良いところを
伸ばすためのお手伝いができればとても幸いです。

共に分かち合い、共に成長し、
みんなで幸せになりましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【池内サラさん・けい子さん:プロフィール】
1965年横浜生まれ。
・高校生の時バンドを組み
 ライブハウスで歌っているところをスカウトされる。
※【木田実氏】に師事。
・荒川つとむさんのバックコーラスをつとめるが、
 父親に反対され泣く泣くやめる。
・短大卒業後、JAS(現JAL)商事に入社し、結婚。
※【姓名判断師の修行】
 友人の付き添いで行った姓名判断で
「跡継ぎになってくれ」と言われ修行が始まる。
※2003年、【吉本興業東京nsc歌組1期生】に入所。
【あみ啓三氏】に師事。
・渋谷エッグマンにてライブ活動。
・2008年、子育てのため那須留学。
※現在3人(高3・高1・中1)の男の子の母。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚
【会場】
★5次元の一歩手前的大衆喫茶店★
☆図書館カフェ HABI ∞ ROAD (はびろーど)☆

◎図書館カフェは、
通常の図書館では許可されない
飲食のある読書が出来る空間です。

◎歴史、精神世界、セラピー、
芸術、旅行、哲学、ビジネス等、
狭い空間ながら床から天井まで
沢山のジャンルの本があります。

◎無線LAN完備。

【ホームページ】 http://habiroad.com/
【ブログ】 http://ameblo.jp/skmhirai/
【Twitter】http://twitter.com/habiroad
【フェイスブック】http://www.facebook.com/habiroader
【mixiコミュニティ】 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4287761
【メール】habiroader@yahoo.co.jp
【電話番号】03-6380-5892

【営業時間】13:00〜22:00(不定休) 
      土曜日 13:30〜22:00
      日曜日・祝日13:30〜21:00
   *ラストオーダーは閉店の30分前まで
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5−32−5 GSハイム新宿南口1階

【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩7分
    JR「代々木駅」東口から徒歩6分
    地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分
【地図】http://habiroad.com/access.html
    http://plazz.me/~hTu
    http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7&aq=&sll=36.544111,136.649342&sspn=3.989127,8.009033&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&ie=UTF8&hq=%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA&ll=35.730907,139.689789&spn=0.238008,0.500565&z=11&iwloc=A
【図書館カフェ動画】
マイミクのkei☆★happy spiralさんに
素敵な図書館カフェの動画を作って頂きました。
皆様、是非ご覧下さい。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=2089695
http://vision.ameba.jp/search/userPost.do?user=keihappyspiral
http://ameblo.jp/blood-music-k-radio-star/theme-10016836100.html
【店使】 平井克也(ヒライ らま)
(mixi)http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19291803
(フェイスブック)http://www.facebook.com/home.php#!/habiroad
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚
 ◆「図書館カフェ HABI∞ ROAD 」と
「ヒライらま」は、
特定の宗教及び宗教団体、霊感商法やMLM
とは関係は一切ありません。 
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。 

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2011年07月20日 14:08

    あめじすとさん

    いつも、ありがとうございます。

    第2部の?で承りました。

    よろしくお願いします。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月22日 (金) 14時〜
  • 東京都 図書館カフェ HABI ∞ ROAD
  • 2011年07月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人