mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5月4日(土)日本の危機と今後の行方 at 東京都日比谷公会堂

詳細

2013年03月18日 14:09 更新

今年のゴールデンウィークはすごいイベントが東京は日比谷公会堂で開かれます。

というのは、そうそうたる講師陣により「日本の危機と今後の行方」と題した講演会が行われるのです。

東日本大震災復興や福島第一原子力発電所事故後の放射能問題、安倍政権のアベノミクスによるスタグフレーション(インフレ不況)の懸念やTPP交渉参加による国内産業衰退の可能性、北朝鮮や韓国、中国、ロシアとの外交問題、懸念される東京直下型地震や東海・東南海・南海トラフ地震、富士山の噴火などなど、現在の日本をめぐる様々な問題に対して、漠然とした不安を抱えている方々も多いと思います。

それらの問題について、政府や国に的確な対処や国民を安全に守ることを期待することが非常に難しくなってきていると感じている方々も多いのではないでしょうか。

当然私も、日本が抱えるこれらの膨大な問題について大きな不安を感じている凡人のひとりですが、やはり何が起ころうともそれらを受け入れて、また次へ進んでいかなければならないものです。



そんな中、決してテレビや新聞などのマスコミに取り上げらないながらも、表に裏に日本を支えている方々がいる、ということに想いを馳せてみてはいかがでしょうか。

それは、今なお続く福島第一原子力発電所事故収束に向けて懸命に作業をされている方々であったり、東日本大震災復興に向けて頑張る住民やボランティアの方々であったり、ひいては、仕事や消費などで日本の経済を陰ながら支えている、こちらのブログをご覧の方々であったり…様々な問題を抱えながらも、日本はひとりひとりの国民の頑張りにより現在の姿が維持されているのだ、と感じます。

その中に、日本や世界が抱えるこれらの問題にいち早く気づき、具体的実践や真実を伝える努力をされている素晴らしい方々もたくさんいらっしゃいます。

今回の日比谷公会堂での講演会は、その最たる存在である五井野博士を中心に、様々な分野でご活躍をされている方々が一堂に会して開かれる、大変貴重な講演会なのです。

現在の日本の問題点や、これから創る新しい日本について、漠然とした不安を解消し希望を見いだせるような素晴らしい講演会になると思います。

2000名ほど収容できる会場とはいえ、今回は多数の希望者が見込まれるとのことで、ゴールデンウィークの真っ只中ですが、ぜひお時間を割いてでもご参加いただければ貴重な体験ができると思います。



詳細について、私も愛読させていただいているブログ天下泰平さんの記事がわかりやすいのでぜひご参照ください↓

日本の危機と今後の行方(5/4@日比谷公会堂) http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51850656.html



日本の危機と今後の行方

場所:日比谷公会堂(東京都千代田区日比谷公園1−3)

日時:5月4日(土)

   受付 9:30
   講演 10:00 〜 11:00 池田氏
      11:10 〜 12:00 恩田氏
      13:00 〜 14:30 増川博士
      14:40 〜 16:00 高山氏と滝沢氏の対談
      16:10 〜 18:00 五井野博士

会費:A席 5000円 B席 3000円(学生共に半額)
主催:株式会社アートメディア

申込:フリーダイヤル: 0120−001−214

■申込期日:5月1日(入金確認期日:5月2日)
■振込先口座
 ゆうちょ銀行 記号:11160 番号:28914411
※他行より振込の場合
 ゆうちょ銀行 店名:一一八店 店番:118 口座番号:2891441


< 講師陣紹介 >


池田 整治氏(10:00〜11:00)

・元陸上自衛隊小平学校 人事教育部長で陸将補。防衛大学校国際関係論卒業。空手道8段
・『マインドコントロール』他多数の著書を執筆
・前全日本実業団空手道連盟理事長


恩田 勝亘氏(11:10〜12:00)

・‘71年より'07年まで講談社「週刊現代」記者として、国内外の政治、経済、社会問題を取材
・主テーマの一つが原子力問題
・06年にはチェルノブイリ4号炉中枢に突入。2007年以降フリージャーナリスト


増川 いづみ博士(13:00〜14:30)

・栄養学及びバイオ電子工学博士
・ミシガン州立大学にて栄養学及び電子工学の博士号を、MITで量子力学の修士号を取得
・水の分子構造学と磁気共鳴学を中心に、水の流体力学も研究
・フローフォーム国際委員会日本代表、(株)テクノエーオーアジア代表取締役、NPO法人四條司家食文化協会理事 趣味:古文献研究


滝沢 泰平氏(14:40〜16:00)

・フリーライター
・スバルランド? 代表取締役
・日本の未来をつくる会 代表
・月間100万アクセスのWebサイト「天下泰平」ブログ 執筆者
「今回は当会顧問で現役イルミナティ、天皇家のセムメーソンである高山長房氏をゲストに招き、日本の危機と知られざる真実の情報を語って頂きます。」


高山 長房氏(14:40〜16:00)

・宇多天皇家35世代
・高山右近大夫長房16世(テンプル騎士団継承者)
・第59代宇多天皇家旭日会 総裁
・第123代大正天皇家扶桑会 総裁
・ROYAL BANK GROUP ASIAN GENERAL MANAGER
・国際政治経済文化研究会 会長
・国際科学技術研究所 顧問
・日本名誉毀損防止同盟 会長
・日本の未来をつくる会 顧問


五井野 正博士(16:10〜18:00)

・科学者・芸術家 
・ウィッピー総合研究所 所長 
・ロシア国立芸術アカデミー名誉正会員
・スペイン王立薬学アカデミー会員 
・アルメニア国立科学アカデミー会員
・フランス芸術文化勲章受章

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月04日 (土) 10:00-18:00
  • 東京都 日比谷公会堂
  • 2013年05月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人