mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/6 (土) GRASSHOPPER PRESENTS –ROUND OF NIGHT–

詳細

2013年03月02日 11:26 更新

管理人様 告知失礼致します。

GRASSHOPPER PRESENTS –ROUND OF NIGHT–
2013.04.06 (Sat) OPEN/START 24:00+AFTER HOURS☆
@STUDIO CUBE 326 FEE : DOOR : 4,000YEN・W/F3,500YEN (フライヤー画像提示OK☆)
東京都港区海岸3-2-6 TEL.03(5439)9199
・Studio Cube 326[http://www.livecube326.com/
田町駅から3名様以上でタクシーに乗車してエントランスで領収書を提示すると\700キャッシュバック☆(是非ご利用ください)

INTERNATIONAL GUEST ARTIST
・BURN IN NOISE (ALCHEMY RECORDS/BRASIL)
・DENDE (CATALYST RECORDS/MEXICO)
・HELBER GUN (IONO MUSIC/MEXICO・BRASIL)

GRASSHOPPER LIVE ACT
・CYLON
・MIROK
・SPECTRA SONICS

GRASSHOPPER DJ’s
・AZUMA
・DISC JUNKEY
・HATTA

GREEN MAGIC PROGRESSIVE FLOOR DJ's
・MISTER (GENTEN-KAIKI/DIMENSION 0)
・MOG (SOUND OF FLY/AFREL/WING MAKERS)
・TAKE (MY LITTLE SUNSHINE/OCCULTA RECORDS)
・TAKU (GREEN MAGIC)

ROUND OF NIGHT AFTER HOURS DJ's
・MARIO HITOSHY (FIRMAIOST CREW)
・YUYA (ANTU RECORDS/OVERDRIVE)
・YOHEI (TWENTY4SEVEN/TURBULENCE)

DECO & LASER
・CK13(GOD BLESS)
・GRASSHOPPERS
・GRASSHOPPER LIGHTING SYNDICATE

VJ
・DENDE (PIXTLAN/MEXICO)
・WAKEBECCHI (GENTEN-KAIKI)

PROFESSIONAL AUDIO
・FUMI (SUNSHINE FESTIVAL)
+MASTER BLASTER SOUND SYSTEM

PHOTOGRAPHER
・CK13

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月02日 11:24

    BURN IN NOISE(ALCHEMY RECORDS/BRASIL)

    Gustavo Manfroniはロックバンドのギタープレイヤーとしてのバックボーンをもち、ロンドンへの旅行中にサイケデリックトランスと出会い1999年の終わりから音楽制作のためにソフトウェアを購入し自身のソロプロジェクト”BURN IN NOISE”を開始。

    そのオリジナリティー溢れるグルーヴは、強く暖かいベースラインにTB303を駆使したシリアスかつアシッディーなメロディーが乗じたサウンドプロダクションを展開し、"ブラジリアンサイトランス"というジャンルを確立させシーンに新たな方向性を示すと共に瞬く間にトップアーティストの1人として世界中のダンスフロアーを熱狂させてきた。これまでに1stアルバム‘Broken MP3’をVAGALUME RECORDS(ブラジル・2005年)よりリリースし、2ndアルバム‘Passing Clouds’を所属レーベルALCHEMY RECORDSから2008年にりリリース。

    収録曲“Transparent” は音楽ポータルサイトBEATPORTにてその年に最も販売された3トラックの中の1トラックとして評価され翌年にはベストアーティスト・トラックとしてノミネートされ受賞し、これまでに100作品をリリース。
    また、SwarupとZumbiとの3ピース"FIRST STONE"として2006年・2010年にアルバムをリリース。2009年よりDicksterとのユニット“Circuit Breakers”.を結成し、2013年にNANO RECORDSより1stアルバムをリリース。そしていよいよ3rdアルバムのリリースと共にファン待望の初来日が決定!!

    BURN IN NOISE 出演履歴
    Ozora Festival (ハンガリー), Boom Festival (ポルトガル), Universo Paralello (ブラジル), Ultramusic Festival (ロシア), Fusion Festival (ドイツ), Vuuv Festival (ドイツ), Eclipse Summer Festival (カナダ), Sonica Festival (イタリア), FullMoon Festival (ドイツ), Aurora Festival (ギリシャ), Paradise Festival (オーストリア), Summer Never Ends Festival (スイス), Waldfrieden Wonderland Festival (ドイツ), Glade Festival (イギリス), Maitreya Festival (オーストラリア), Eclipse 2012 Festival (オーストラリア), Antaris Festival (ドイツ)
  • [2] mixiユーザー

    2013年03月07日 11:30

    DENDE (CATALYST RECORDS/MEXICO)
    メキシコを代表するCATALYST RECORDSのレーベルヘッド兼DJ・アーティストとして、10年以上に渡り活躍するDENDE。これまでに同レーベルより14作品をリリースし、自身のコンピレーション作品V.A./SPLICE N DICEは所属アーティストはもとよりフィーチャーリスティックなラインナップをセレクトした先見性の高いタイトルとして注目を浴びた。また、トランスミュージックだけに限らずグリッチ・ミッドテンポ・ブレイクスなどを取り入れたプロジェクト"INFAMOUS"名義でのトラックメイキングやVJ、パーティーオーガナイズ(Psyclon, Tierra Magica Festival,The Aeon Gathering )そしてアートディレクター(Pixtlan)としてこれまでに他レーベルの作品含め数々のジャケットデザインを担当。ここ日本でもDISC JUNKEYオーガナイズNEW DIMENSIONのロゴ・フライヤーデザインやGRASSHOPPER RECのチャリティー作品V.A./BRAVE JAPAN311のアートワークを手掛ける等、かねてから親交の深い人物として念願の初来日が決定!!

    Catalyst Records
    http://www.catalystrecords.org/

    Pixtlan
    http://www.pixtlan.com/
    http://www.facebook.com/Pixtlan?fref=ts

    Infamous
    http://soundcloud.com/infamousdende
  • [3] mixiユーザー

    2013年03月12日 21:00

    HELBER GUN (IONO MUSIC/MEXICO/BRASIL)
    プログレッシヴトランスの最高峰として知られるドイツの名門レーベルIONO MUSICに所属するジェシー・カブレラとラモン・マシアスのメキシカン・デュオHELBER GUN(ヘルバーガン)。これまで両者共に南米のシーンにてBLUE GROWとZONKA名義で活動するなか2009のSpirit Base festivalで遭遇し、翌年より共同制作を開始。リリース作品として2枚のEP (FROM ANOTHER PLANET EP・FIRST CONTACT EP)を同レーベルより発表し、他レーベルへの楽曲提供を含めこれまでに13作品をリリース。結成から瞬く間にシーンに頭角を出しはじめた彼等は南米(SOUL VISION)から北欧(Day Dance 2012 StreetParade)まで様々なフェスティバルを渡り歩き、個々に蓄積された才能を織り交ぜたスタイルはプログレッシヴトランスの王道をいくファット&グルーヴィーなサウンドから繊細なメロディーラインが組み込まれた安定感のあるライブセットを展開。そしてクラブパーティーから野外フェスティバルまで全てのダンスフロアーをカバーするサウンドプロダクションを併せ持ち、日本のプログレッシヴシーンの再燃の可能性を秘め初来日が決定。

    Helber Gun
    http://www.facebook.com/helber.gun.music?fref=ts

    soundcloud
    http://soundcloud.com/helber-gun

  • [4] mixiユーザー

    2013年04月06日 00:25

    今週末と迫りました、ROUND OF NIGHTのタイムテーブルをお知らせします。
    初来日となる3組の海外ゲストも日本のトランスファンに向けて最高のパフォーマンスをダンスフロアーへ届けようと気合を入れてる様子で、僕らも思いきり参加したいと思います。
    今回もナイスパーティーにしましょう。

    ご来場お待ちしております。
    ROUND OF NIGHT出演者一同より。

    ROUND OF NIGHT -TIME TABLE-
    GRASSHOPPER FLOOR
    00:00 AZUMA
    01:00 CYLON - LIVE SET -
    02:00 DENDE  
    03:00 SPECTRA SONICS - LIVE SET -
    04:00 HATTA
    05:00 BURN IN NOISE - LIVE SET -
    06:00 DISC JUNKEY
    07:00 MIROK - LIVE SET -

    GREEN MAGIC FLOOR
    00:00 MOG
    01:30 TAKE
    03:00 TAKU
    04:00 MISTER
    05:30 HELBER GUN - LIVE SET -

    ROUND OF NIGHT AFTER HOURS
    08:00 MARIO HITOSHY
    09:00 YUYA
    10:00 YOHEI
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月06日 (土)
  • 東京都
  • 2013年04月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人