mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了蛇腹ホースで楽器を!!ワークショップ

詳細

2006年12月07日 19:00 更新

プラネット・ステーション 音楽ワークショップ2006
「蛇腹ホースよ、うなれ!」〜蛇腹ホースを使った音楽ワークショップ〜

洗濯機の排水口についているような蛇腹ホースをぐるぐる回すと、音が出るって知っていますか?
まるでUFOがやって来るような音がするのです。
こんな蛇腹ホースをたくさん集めて音楽のワークショップをしてみます。
ナビゲーターは掃除機、口琴、風船、ゲームボーイ、家電もおもちゃも楽器も使いこなす森本アリさん。
蛇腹ホースに上手も苦手も無いはずです。一緒に蛇腹ホースをうならせましょう!


日時:2007年1月20日(土) 13:00〜17:00 受付開始12:30〜
場所:プラネット・ステーション 1階 パブリックスペース
参加費:無料(ただし材料費1000円は参加者負担)
定員:15名(先着順)
応募しめきり:2007年1月15日(月) 必着
講師:森本アリ
コーディネート:古谷晃一郎
企画・製作:プラネット・ステーション イベントすたっふ
主催:大阪府、ユースサービス大阪〔(財)大阪府青少年活動財団〕

お問合せ
〒540-0003 大阪市中央区森ノ宮中央2-13-33
ユースサービス大阪〔(財)大阪府青少年活動財団〕 音楽ワークショップ係
TEL 06-6942-5147
FAX 06-6942-5388
E-mail pla-sta@mic.e-osaka.ne.jp
URL http://mic.e-osaka.ne.jp/pla-sta/
blog http://puplanet.seesaa.net/

++++

森本アリ プロフィール

掃除機、口琴、風船、ゲームボーイ、家電もおもちゃも楽器も使いこなすのか?色々出てくる生と電子の入り交じったソロ。
ゲームボーイのみの電子音響家族「ファン・クラブ・オーケストラ」の日本版、ほっこり系爆裂ブラスバンド「三田村管打団?」、牧歌的ローファイ電子デュオ「口八丁」等でのライヴ活動の他、「DJアリマイラブ」として、など多岐に渡って活動中。

子供〜大人を対象にした「何でも楽器にワークショップ」など音楽ワークショップも行っている。

http://www.geocities.jp/kumacoopdisc/



参考ホームページ
自然科学観察コンクール:ジャバラホースの鳴る秘密を探る
http://www.shizecon.net/database/41jhs_1.html

コメント(6)

  • [2] mixiユーザー

    2006年12月07日 20:34

    かなぶん汁さん>
    こんにちは。
    予定が合うといいですね〜
    お待ちしています。
  • [3] mixiユーザー

    2006年12月08日 11:39

    ゲームボーイがどうして楽器になるのか気になるんですが・・サイト見てもわからない!どなたか教えてください。
  • [4] mixiユーザー

    2006年12月08日 11:43

    ゲームボーイがどうして楽器になるのか気になるんですが・・サイト見てもわからない!どなたか教えてください。
  • [5] mixiユーザー

    2007年01月04日 19:27

    プラネット・ステーションは本日から営業しています。
    わからないことなどあれば、
    pla-sta@mic.e-osaka.ne.jpまでお問合せ下さい。
  • [6] mixiユーザー

    2007年01月09日 16:14

    しめきりまで、あと1週間となりました。
    お申し込みをお考えの方はお早めに!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月20日 (土) 13:00〜
  • 大阪府 森ノ宮プラネット・ステーション
  • 2007年01月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人