mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第253朝(11/1) サッポロ読書会リアル

詳細

2020年10月04日 15:55 更新

お申込およびご質問はこのサイトでは受け付けておりません。
以下のサイト(こくち〜ず)から申し込んでください。
https://www.kokuchpro.com/event/b2a2c592d4168a6d62bb8b9ad9585cc9/

なお、開催後の報告はこのサイトで行いますので、またお訪ねいただければと思います。
また、開催後のご意見ご感想はこのサイトにどんどん書き込んでいただければと思います。

リアル読書会は感染防止のコントロールを行うため、区民センターで行います。
会場費がかかりますが、ご了承ください。200円です。
マスク着用で、体調の悪い方はご遠慮ください。

開始時間:9:00
会場:札幌中央区民センター 視聴覚室(2階です)

ーーーーーーーーーーーー 進行は以下です ーーーーーーーーーー
お勧めの本1冊をそれぞれ持ち寄ります。
ジャンルは自由です。

〈プログラム(流れ)〉
1.自己紹介
2.一人10分位で1冊の本を紹介(5分前後で紹介して
残りで質疑応答) ×人数分。
3.自由対話

コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2020年11月01日 14:12

    みなさま、お疲れ様でした。
    第2テーブルの進行役を務めさせていただきました ともです。
    各参加者の発表は次のとおりでした。

    ・メメント・モリ /藤原新也 (流水)

    ・メルヒェン(より『アウグスツス』) /ヘッセ (とも)

    ・真ん中の子どもたち /温又柔 (たん)

    ・結婚と家族のこれから〜共働き社会の限界〜 /筒井 淳也 (きなこ)

    ・これでいいのか北海道札幌市 /鈴木士郎 ,みたむらみっち (雪へ)

    今回は流水さんの「メメント・モリ」によって 死を通じて「生」を考える ことから始まり、
    私の「アウグスツス」で「愛」について、
    たんさんの「真ん中の子どもたち」によって「アイデンティティ」を、
    きなこさんの「結婚と家族のこれから」によって「家族」のあり方を
    雪へさんの「これでいいのか北海道札幌市」によって「札幌市」の現状、開発、将来について
    それぞれ考えるような回となりました。

    全体的に深いテーマの本が多い中で、私の個人的な話をずいぶんと調子にのって報告させていただきましたことお詫びするとともに皆様からの祝福、感謝申し上げます。

    皆様ありがとうございました。
    またよろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2020年11月01日 17:22

    本日参加された皆さま、お疲れ様でした。
    稚拙な進行を温かく見守ってくださった第3グループの皆さまに感謝申し上げます。
    紹介された本は以下のとおりです(発表順、敬称略です)。

    ◯ 半沢直樹 アルルカンと道化師 池井戸潤(著) (アリ)

    ◯ チヨ子 宮部 みゆき (著) (みお)

    ◯ 大人養成講座 石原 壮一郎 、 ひさうち みちお (著) (いなば)

    ◯ 夢をかなえるゾウ1 水野 敬也(著) (わたまさ)

    ◯ 相手が思わず本音をしゃべり出す「3つの質問」渡瀬謙 (著) (マリア)

    話題の最新刊、人気作家の短編集、笑いの中にもしっかり大人のマナーを学べる本、ドラマにもなったベストセラー本、サクッと読める自己啓発本とバラエティに富んだご紹介でした。
    フリートークの時間を長めにとることができましたが、ここでも糖質制限ライフやおすすめユーチューブ動画など面白い話題が盛りだくさんでした!
    早速ユーチューブで「やんやんマチコ」を見ましたがめっちゃ面白かったです。
    本日もありがとうございました。
  • [4] mixiユーザー

    2020年11月01日 18:19

    >>[2]

    幸せそうに報告していただいて、こちらもほっこりしました🥰
    どうぞ末永くお幸せに💕ぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年11月01日 (日)
  • 北海道
  • 2020年10月28日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 1人
気になる!してる人
4人