mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【満員御礼】第172朝 サッポロ読書会

詳細

2016年11月30日 22:42 更新

※2016/11/30更新

現時点でmixi17名(参加表明済のみ含)・FB4名の計21名となっており、再度定員となりました。
以後はキャンセル待ちになっておりますので宜しくお願い致します。



次回はもう山下達郎の「クリスマスイブ」が流れているんでしょうね^^
30年以上経っても毎年年末になるとオリコンチャートに登場するモンスター曲。
JR東海の選定は大成功でしたね。

次回の案内前に少し早いですが来年の話をします。
来年の第1回目は1月8日にします。時間と場所は同じです。
第2回目は課題本読書会で1月21日(土)です。
会場の予約が取れたら改めてご案内しますが、日程の調整をお願いします。

さて、今年に戻って次の会をやりましょう(笑)

「第172朝 サッポロ読書会」
2016年12月4日(日曜)
9時開会 (終了は11:00頃です。)
定員:21名 
@ カフェクロワッサン札幌南一条店
 (Cafe CROISSANT)
札幌市中央区南一条西2丁目
http://www.cafe-croissant.jp/shop/map/sapporo_minami_ichijo/
お勧めの本1冊をそれぞれ持ち寄ります。
ジャンルは自由です。

〈プログラム(流れ)〉
1.自己紹介
2.一人10分で1冊の本を紹介(5分前後で紹介して
残りで質疑応答) ×人数分。
3.自由対話

日曜日の朝から動き出すのはとてもお得
な気分になれるのが魅力です。

コメント(60)

  • [21] mixiユーザー

    2016年11月23日 15:27

    たぶん休みなので参加しますウインク
  • [22] mixiユーザー

    2016年11月23日 17:59

    参加したいです!
    初めてなので今から緊張してますが、よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2016年11月23日 18:15

    すみません、参加するを押してませんでした!
  • [24] mixiユーザー

    2016年11月23日 19:09

    >>[22]
    参加申請ありがとうございます。

    穏やかな雰囲気での紹介になりますので、きっと思っているよりも気楽に発表できますよ〜(*^_^*)

    当日は紹介したい本をお持ちになってお越し下さいね。


    何かご不明な点等あればお気軽にご連絡下さいませ。
  • [25] mixiユーザー

    2016年11月23日 19:52

    >>[19] お返事アリガトウゴザイマス。あらゆる能力を使って、間に合うよう努力する所存デス(笑。って、どんだけ朝、起きられへんねんってカンジですが…)
  • [26] mixiユーザー

    2016年11月23日 22:12

    お疲れ様です。

    現時点でFBから1名参加申請があります。
    またmixi上で参加希望出していますが、参加ボタンが未入力になっている方が1名おりますので、現時点でmixi17名・FB1名の計18名となっています。

    よってあと定員まで3名となります。

    宜しく御願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2016年11月24日 15:03

    お疲れ様です。

    Facebookから一名追加になりました。初めての男性の方です。

    mixi17名、Facebook2名の19名です。残り2名なので、宜しくお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2016年11月24日 23:53

    遅くにすいません。お疲れ様です。

    またまたFacebookから一名追加になりました。初めての女性の方です。

    mixi17名、Facebook3名の20名です。残り1名なので、宜しくお願いします。

    今回も早いですね〜。
  • [29] mixiユーザー

    2016年11月26日 17:14

    お疲れ様です。

    本日もFacebookから一名申し込みがありました。男性の方です。

    mixi17名、Facebook4名の計21名で定員となりました。
    以後はキャンセル待ちとなりますので、宜しくお願い致します。
  • [30] mixiユーザー

    2016年11月27日 19:21

    お疲れ様です。

    現在キャンセル待ち一名申し込みありました。
    キャンセルがあった場合はそちらから優先的に対応させて頂きます。

    宜しくお願い致します。
  • [32] mixiユーザー

    2016年11月28日 11:16

    鮭さんにキャンセル待ちの連絡してまして、参加オッケーという事なので参加します。読書会、すさまじい人気ですねー。
  • [33] mixiユーザー

    2016年11月28日 12:02

    >>[32] 本当にあっという間ですね( ゚Д゚)今度からはさくっと参加を決めて、仕事は何としても休みをもぎ取るスタイルで行こうかと思っています(笑)今回も楽しみですー!
  • [34] mixiユーザー

    2016年11月28日 15:38

    >>[33]
    僕なんか読書会は自己啓発の勉強会ってことで休んだ事ありますからねー(笑)
    どうしても広めたい超お薦めの本があるんですが読み終わるか微妙です
  • [35] mixiユーザー

    2016年11月28日 22:02

    >>[32]
    最近は本当に埋まるのが早くてびっくりしています。
    参加出来て良かったですね。今年はもしかして皆勤賞でしょうか?

    つかさんの超おすすめの本気になります〜。
  • [36] mixiユーザー

    2016年11月28日 22:04

    >>[31]
    キャンセルについて承知致しました。

    また機会がある際にお気軽にご参加下さいね。
    紹介したい本の書き込みお待ちしております(*^_^*)
  • [37] mixiユーザー

    2016年11月28日 22:57

    >>[35]
    今年は、課題本の回は一回休んでますねー。大人気サークルですね。僕は自由な雰囲気が好きですね。
  • [38] mixiユーザー

    2016年11月30日 17:23

    すいませんがく〜(落胆した顔)手(パー)急遽人手不足て日曜日仕事入りました♪キャンセルします。
  • [39] mixiユーザー

    2016年11月30日 18:37

    >>[38]
    わかりました〜残念です。
    またお時間合う際にお越しくださいね。

    あと参加キャンセルボタンを押して頂けると幸いです。
  • [40] mixiユーザー

    2016年11月30日 18:44

    了解
  • [41] mixiユーザー

    2016年11月30日 19:08

    お疲れ様です。
    キャンセル出ましたのであと一名まで参加可能となりました。

    宜しくお願い致します。
  • [43] mixiユーザー

    2016年11月30日 22:19

    参加します^_^
  • [44] mixiユーザー

    2016年12月03日 22:58

    >>[14]
    すいません。多忙の為しばらくコミュを見ていなかったので、参加ボタンを押し忘れていました
    今の時点で参加は無理でしょうか…
  • [45] mixiユーザー

    2016年12月04日 01:18

    >>[44]
    大丈夫ですよ。
    今回は参加ボタンなしのままでカウントさせて頂いたので、参加オッケーです。

    次回からは可能なら参加ボタン押して頂くよう、宜しくお願い致します。
  • [46] mixiユーザー

    2016年12月04日 07:01

    以後気を付けます。
  • [47] mixiユーザー

    2016年12月04日 14:03

    本日はありがとうございました!!久々に参加し、たくさんの人や本に出会えて充実した朝になりました。

    自己紹介のときにちらっとお話ししたのですが…スマートフォンで素敵にイルミネーションを撮ることができたので、本日のお礼としてUPさせていただきます。
    イルミネーション撮影時、カメラがピントを合わせようと悪戦苦闘している最中にシャッターを押してみてください。
  • [49] mixiユーザー

    2016年12月04日 14:31

    本日参加の皆様、お疲れ様でした!
    第3グループで紹介された本は、以下の通りです!

    『港町食堂』…奥田英朗
    『Tatsuo Miyajima』…展覧会図録
    『ミラノ霧の風景』…須賀敦子
    『日暮れ竹河岸』…藤沢周平
    『スロウハイツの神様』…辻村深月
    『億男』…川村元気
    『楡家の人びと』…北杜夫
    小説やエッセイがメインの紹介となりました。

    自分の興味の外にある本の情報が聞ける。読みたいなと検討中の本の感想を、読んだ人から直接聞ける。今日も読書会の魅力に関する声が聞けました。
    旅をイメージさせられる本の紹介が多かったので、きっと皆さん旅に出たくなったと思います(笑)。
    次回もよろしくお願いします*\(^o^)/*
  • [50] mixiユーザー

    2016年12月04日 14:36

    本日紹介した書籍(展覧会図録)の書誌が判り難かったかもしれませんので、以下情報提供しておきます。

    <国立国会図書館>
    ・http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002490246-00

    <千葉市美術館>
    ・http://www.ccma-net.jp/publication_catalog/1995/1995_02.html
    ・http://www.ccma-net.jp/publication_01_year.html (1995年度の項目参照)
  • [51] mixiユーザー

    2016年12月04日 14:46

    本日はありがとうございました。今日の読書会の後に残って昼食をとっている時にご紹介したマンガと、ウェブのURLです(^_^)

    「独身OLのすべて」著者 まずりん
    http://www.moae.jp/comic/dokushinol/1

    ちょっと毒がありますが、笑えますのでおヒマなときにどうぞ(^-^)
  • [52] mixiユーザー

    2016年12月04日 15:31

    本日参加された皆さん お疲れ様でした。

    第一テーブルで紹介された本は以下です。

    ○ 世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ  (絵本)
    ○ 聖の青春 (角川文庫) 大崎 善生
    ○ それをお金で買いますか-市場主義の限界 マイケル・サンデル
    ○ 朝が来る 辻村 深月
    ○ 櫂   宮尾 登美子
    ○ フランス人は10着しか服を持たない ジェニファー・L・スコット
    ○ 初恋料理教室   藤野恵美

    今日も印象に残る本が多かったです。
    共通のキーワードは「本当に大切なものって何だろう?」でしょうか。
    それとも「誰も悪くないのになんでうまくいかない?」でしょうか。

    難しいのですっきりはしなかったけど(笑)、皆さん深まったような感じがするのですがいかが(笑)。
  • [53] mixiユーザー

    2016年12月04日 22:38

    前日の忘年会による二日酔いのせいで寝不足だった第2テーブルの鮭です(笑)

    今日はお疲れ様でした。紹介された本は以下の通りになります。


    「ランクA病院の愉悦」
    海堂 尊(著)   新潮社
    「新・箱根駅伝 5区短縮で変わる勢力図」
    酒井 政人 (著)  KADOKAWA
    「ガラクタ捨てれば未来がひらける 」
    カレン・キングストン (著) 田村 明子 (翻訳) 小学館
    「名探偵に薔薇を」 
    城平 京 (著) 東京創元社
    「ごはんのおとも」
    たな (著)  実業之日本社
    「タイム・リープ―あしたはきのう 」
    高畑 京一郎 (著) 衣谷 遊 (イラスト) メディアワークス
    「川はどうしてできるのか 」
    藤岡 換太郎(著)  講談社



    前回に引き続き21名という大人数でびっくりでした。定員になるまで史上恐らく最も早かった回ではないでしょうか。
    多くの方がいらっしゃって下さったことに、今回も感謝です。

    フリーディスカッションでは好きな漫画について、持っている蔵書数についてがメインと話題となりました。蔵書は1000〜数冊と幅があり、読書好きの集まりでも手元の置く本に大きな差があることに驚かされました。

    今回も読書会後に何名かテーブルに残って、ランチやデザートを食べながら親交を深めました。今回は東京やお酒について、学生時代の制服や恋愛等多肢に渡る話題で楽しい時間を過ごしました。


    最近は恒例行事となっているので、読書会後も話し足りない方はランチを食べながらお話ししましょう(*^_^*)

    読書会後だからこそ盛り上がれる話題もあって、たまにはこういうのもいいですよ〜。


    同じテーブルだった皆様、今回も進行にご助力下さり、感謝です。
    また、写真撮影ご協力下さった皆様、ありがとうございました。

    次回は今年ラストになりますが、よろしくお願いします。


    ※画像は今回の各テーブルの紹介本になります。
  • [54] mixiユーザー

    2016年12月04日 22:43

    いつもこんな感じに撮ってます。
    FBやっていない方の為に、読書会の様子を貼っておきます。
  • [55] mixiユーザー

    2016年12月04日 22:55

    >>[53]
    二日酔いの中お疲れ様でしたwww
    美容室寝落ちでしたか?笑
    いつもスムーズな進行で本当に尊敬してます(*゚∀゚*)
    ランチも楽しかったですねー╰(*´︶`*)╯
    また次回もよろしくお願いします★
  • [56] mixiユーザー

    2016年12月04日 22:56

    >>[52]
    僕は、血を分けた子供と血縁のない子供って話は前々から興味のある話でした。
    もう少しさらに深く、別の本で他の人の意見を聞いてみたいです。
  • [57] mixiユーザー

    2016年12月04日 23:16

    >>[55]
    美容室はみっこさんの予想通り、爆睡でしたw
    カットもシャンプーも寝てて美容師さんに心配されるという(笑)

    進行について、ありがとうございます。
    他のお二人の進行役のようなユーモアを交えた進行が出来るようもっと精進していきたいです〜。

    ランチでまた色々話しましょうね☆いつも楽しませてもらって感謝です。
  • [58] mixiユーザー

    2016年12月05日 07:15

    >>[56]
    深い話題ですよねぇ。
    たぶん、理性と感情や倫理の理解だけではすまなくて、そもそも家族って何?っていうことを文化史をさかのぼったりしなきゃいけないんだろうなぁという気がします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年12月04日 (日)
  • 北海道 札幌市
  • 2016年12月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15 / 16人
気になる!してる人
4人