mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了特別講演会「ネット選挙運動の現状と課題」

詳細

2010年09月16日 23:44 更新

情報ネットワーク法学会
特別講演会「ネット選挙運動の現状と課題」開催のご案内

詳細及びお申込みは下記サイトから
http://in-law.jp/bn/2010/index-20100916.html

プログラム
10:00〜10:10
 開会挨拶

10:10〜10:40
 基調講演 岡村久道・国立情報学研究所客員教授・弁護士
 「ネット選挙 公選法改正の動きと今後の展望(仮)」

10:40〜12:00
 報告1 湯淺墾道・九州国際大学副学長
  「選挙におけるインターネットの利用:選挙運動、電子投票、選挙管理」
 報告2 高選圭・大韓民国中央選挙管理委員会選挙研修院教授
  「韓国の選挙におけるインターネットの利用」
 報告3 河村和徳・東北大学大学院情報科学研究科准教授
  「在外投票の現状と電子投票の可能性(仮)」

12:00〜13:30
 昼食休憩

12:10〜12:40
 ※情報ネットワーク法学会会員のみなさまのみ
 情報ネットワーク法学会第9回総会(開催案内)

13:30〜15:30
 シンポジウム
  コーディネーター 岡村久道・国立情報学研究所客員教授・弁護士
  パネリスト
   石井登志郎・衆議院議員、民主党インターネット選挙運動解禁研究会事務局長(予定)
   議員(自由民主党 依頼中)
   高選圭・大韓民国中央選挙管理委員会選挙研修院教授
   河村和徳・東北大学准教授
   湯淺墾道・九州国際大学副学長

参加費:
 学会員・非学会員とも無料
参加定員:
 先着300名

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月02日 (土) 10:00〜15:30
  • 東京都 砂防会館・300名・無料
  • 2010年10月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人