mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2009.9.20 (Sun) タマリバ presents 『TMF 2009』

詳細

2009年09月13日 22:31 更新

タマリバ presents
『TMF 2009』(TAMARIBA MUSIC FESTIVAL 2009)
(TOL MUSIC FESTIVAL 2009, tamachang MUSIC FESTIVAL 2009)

2009.9.20(Sun)
@Club Bar BILLY

OPEN/START 23:00
CLOSE till down

<<DJ、MC>>

TOL

《DJs》

ツヤマ (Jelly rockets)
sada chan
3bo (tama chang)
MAKO-Jr.( L@bel)
K.K.(Little Koji)
DJ/AJ(Lab.tribe)




DOOR/1,000yen(with 1drink)

世界一の都市型ビッグフェスにあやかります
9月のシルバーウィーク後半戦、京都住民なら皆この3日間の予定をあけているはず!!
勝手に初日は『TMF』exclamation ×2

A-tr●kが見たい気持ちを押さえに押さえやっちゃいます exclamation ×2

昨年の2月から始動され、
タマリバ企画は今回で何とexclamation ×2Vol.4なりました!!


このイベントはボランティア精神、ストレス解消を主に、言い換えればROCK魂でつき動かされています るんるん

今回でオーガナイザーの3boさんが休止されるので、今回はK.K.がオーガナイザーを引き受けさせてもらいました わーい(嬉しい顔)

唯一、MC TOLが登場するこのイベント!!TOLさんのMCはタマリバでNIGHTexclamation ×2

最後にラスト3boちゃん ペンギン
DJ 3boさんの活動休止と言うことで、
送り出しイベントも兼ねています!!
今回の3boさんのプレイを逃せば、もう見られないかもしれません!!
3boさんのプレイで跳ねたい、歌いたい、3boさんに抱きしめられたい方、
3boさんと一言話したことがある、
一言、励ましの言葉をかけに
是非お越しくださいるんるん

そして〜恒例のイベント前の飲み会exclamation ×2楽しいでするんるん間違いないでするんるん

飲み会から、飲み会だけでも参加したい方は、ご連絡ください蟹座





こんなコミュニティでも活動しています!
タマリバ、名前ダサすぎだろーって人だけ入ってくださいるんるん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4244049

<<DJ info.>>
●TOL -HOUSE,TECHNO-

生まれながらのクラブピープルで、クラブDJに関して熱い魂を持ち、自作MIXではクラブならではのグルーブを常に匂わせる熱血グルーブDJ。
メジャー、インディー問わずグルーブ感重視のプレイスタイルは聴く者を惹きつける。
ドイツ人並みに愛しているビール愛好家で、酒が回ると幅広い知識と冷静な観察力が格段に研ぎ澄まさる。
落ち着いてる様に見せかけた外見からは想像通りのスケベな内面を持つ彼はいろいろな意味で乳房を離さない!
最近ではMCが大いに目立っている!!コアなファンはMCを見るために来るという噂も!



●ツヤマ (JELLY ROCKETS) -ELECTRO-

京都が生んだ生粋のドM。体を痛めつけることに快感を覚える彼は、毎夜どこかのクラブに出没し汗だくになりながら踊り続ける真の意味でのエンターテイナー。
最近のDJスタイルはもっぱらエレクトロ中心だが、ジャンル問わず常に時代の流れを察知し情報収集に努める彼の周りには自然と多ジャンルの仲間が集う。
派手な外見の割りに実はピュア。
と思ってしまっている人は既に彼の術中にはまっているであろう。

ただいまクラブmetroの看板イベント【JELLY ROCKETS】で暴れるために
日々パンク精神の布教活動に励む。

好きな言葉『サーチアンドデストロイ!』



●sada chan -Indie rock,dance⇒sada punk-

砂漠が生んだオアシス。DJとしては若干若手ながらゲストオファーを受ける、新進気鋭のNEWミュージックDJ。
大自然から受け継いだ天性の感受性で新譜、NEWリミックスを独自の感覚でスピン!
『サダがチェックするリミックスは3ヵ月後に12inchになる』ともっぱら巷(一部の)を賑わせ、今日もどこかのパーティーを客として熱くさせている。
最近はDJをうならせるDJをする。彼のトランポリンDJは、めったに見れないだろう。
このイベントはすべてにおいてsada chanたよりである!!!



●3bo (オナンボ) -ROCK-

人生経験とロック魂を混ぜ合わせたDJプレイは一部のキッズから絶大な支持を得ている。
最近はイベント=ストレス解消をモットーに、日々のストレスをDJあるいはクラブピープル達との絶頂感で消化している。
DJとしては、まだあまり馴染みのないROCK MIX(主にUSロック)の浸透を目論んでいる。
あるDJから、過去の証明写真で【モグラ】と称され、一躍時のモグラとなる。
サングラスをかけてのどや顔は一見の価値あり!
今回でしばらくイベント活動を休止するという事だ。今回のプレイは必見だ!



●MAKO-Jr.(L@BEL) -ELECTRO,FIGET HOUSE-

レゲエDJとしての経歴を持つが、見た目ではその過去を全く感じさせない程の甘く優しいフェイスの持ち主。
第一印象はほぼ「可愛い」と言われる彼だが、常にかっこよさを追求している彼はその言葉を言われる度にポケットの中で中指を立てている。
そう、やはり中身も優しかった。
sindenのプレイに触発されているだけにプレイスタイルはもっぱら黒い音。
「京都のsinden」そう呼ぶ人は少ないが、彼に影響されたストリート感がにじみ出るプレイを見せてくれるだろう。
最近ではROCKへの歩み寄りが見え隠れしている。

趣味は野宿

●K.K. (Little Koji) -ROCK-

嵐のごとく現れた童顔DJ。若そうに見えながら、実はそんなに若くない2(too)many浪人DJ!
その顔からは想像も出来ない空気を読み取る力を持ちながら、若さ故の大胆さもあわせ持つスーパールーキー!
時間に厳しい先輩との初対面で余裕の遅刻をかましてくるあたりからもその才能は顕著である。
DJとしてはエレクトロをロックで消化するなんともいえないカットインが、
ほんっとになんとも言えない!
だが展開とメロディーを意識した選曲に一部の男子はうなずく。



●DJ/AJ -ROCK,ELECTRO-

今回がタマリバ初参戦ではあるが、新人ではない。人生のキャリアを持つ逸材。
彼を動かすROCKの血はドスがきいているだろう、故に彼の右手は気付けば宙にあげられているだろう。
人生キャリア故に、彼のヒゲに注目する事もイベントの一つの楽しみだ。
DJは和製vitalicそのような感覚を匂わせるDJプレイ。
巻き込み確認は忘れても、彼は大学生である事は忘れるな!!




*****タマリバとは*****
自分の好きな音楽をもっと聴かせたい、躍らせたい。
こんな極めて単純な理由から始まった。
本当に音楽が好きな者同士の集う場を作りたい。
まさに音楽好きの"タマリバ"
ジャンルは様々ながら、示すベクトルは同じ。

『DJ自身も楽しめる空間を』

ELECTRO,HOUSE,TECHNO,ROCK...
ジャンルは違えど同じ"MUSIC"
新たな音楽との出会いを楽しみましょう。



CLUB BAR BILLY

京都市中京区河原町三条2筋下るABC MUSEUM 2F
TEL 075-211-1770
京阪三条駅より徒歩7分
阪急河原町駅より徒歩10分
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1710290

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月20日 (日)
  • 京都府
  • 2009年09月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人