mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了kiki先生による TriYoga®|トライヨガの楽しさと素晴らしさが伝わる 3時間の特別ヨガワークショップ開催!

詳細

2012年09月07日 11:49 更新

蟹座管理人様、貴重なスペースをお借りいたします蟹座
大阪・天王寺☆ヨガスタジオ『Green』よりWSのお知らせですクローバー

ヨガスマイル2012秋 特別招待講師 初来日のkiki先生による
TriYogaレジスタードトレードマーク|トライヨガの楽しさと素晴らしさが伝わる
3時間の特別ヨガワークショップ開催!

2012年10月7日(日)
 
ヨガをする理由って何だろう?
ヨガの練習を続ける理由って何だろう?

身体を柔らかくしたい!とか、難しいポーズがとれるようになりたい!といった、
身体的なこともあるけれど、なんだかそれだけじゃない気がする。

もっと、心が静かになったり穏やかになったり。
自分らしくいられるようになったり。

そんな風に、『心の平穏を求め、内なる自分を自由に解放すること』を目指してヨガをする。

それが世界中のヨギー、ヨギーニに支持される”トライヨガ”というヨガのスタイル。

トライヨガは、アサナ(ポーズ)、プラーナヤーマ(呼吸法)、ムドラ(意識の集中)を同じくらい大切なヨガの柱とし、この三要素を学び、練習することによって、自分の内側から生まれる、真の心の平穏を目指します。

トライヨガを受けた生徒さんから、
“こんなに気持ち良くて、自分に意識を向けられるヨガは受けたことがない!”
という声が多数あがる程、トライヨガは言わば”新感覚のフローヨガ”。
しなやかな動きの中に強さを感じる、そんなヨガです。

今回、2012年10月京都で行われる『ヨガスマイル2012秋』の特別招待講師として、
トライヨガ指導者養成資格を持つ、認定インストラクターkiki先生の初来日が決定。

kiki先生は2年連続でアジアヨガカンファレンスに出場、トライヨガ創始者であるヨギーニ・カリジより認定を受けた、アジア唯一のトライヨガ認定インストラクターです。

今回のワークショップは、5つのシリーズに細分化されているトライヨガの全体像をお伝えし、その神髄をじっくり体感していただく為に、特別に3時間のワークショップとして開催。

フロー系のヨガが好きな方、ポーズ・呼吸・意識が融合し、動く瞑想といわれるような、ヨガに意識が入った状態を経験したい方などに、ぜひ受講していただきたいクラスです。

新しい気付きや発見に併せて、ヨガをする意味を考える…そんな3時間をお過ごしください。

※クラスは英語で行われますが、日本語の通訳が付きます。
※レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
 
【クラス内容】

トライヨガは古典ヨガをベースとした包括的、かつ全く新しいタイプのヨガです。
このワークショップでは、トライヨガの主要な要素であるトライヨガフロー(体位法)、プラーナ・ヴィディヤ(呼吸法、集中法、瞑想)、そしてムドラ(体・目・手を使って形づくる印)、サンスクリット・チャンティングのすべてを1度に経験することができます。
まるで瞑想のような、ゆったり流れるような動きを通して、自分の内側から拡がり来る穏やかさと、心の中にあふれる幸福感を感じてみましょう。
  
今回のワークショップでは、トライヨガを自宅でのプラクティスにも取り入れられるよう、一人でも簡単にできる、様々なヒントをお伝えしていきます。

<アサナ>
背骨を柔軟に使って、波のように流れるような動きを繰り返し練習します。背骨の自然な湾曲を生かして、身体が本来求める動きを感じてみましょう。

<呼吸法>
まず呼吸器の仕組みに基づいた基本的な呼吸法を学び、正しい呼吸を理解した上で、日々行える様々な呼吸のシークエンスを練習します。

<ムドラとチャンティング>
体の動きや呼吸法のほかにも、ヨガのプラクティスを深める方法はたくさんあります。ムドラやサンスクリット語でのチャンティングもそのひとつ。私たちの集中を高め、精神を清浄にしてくれます。

【講師】
kiki

1300時間に渡るティーチャートレーニングを修了。トライヨガ認定インストラクター(レベル3)として普及に努め、自らも今なお熱心に学び続けている。2009年より、中国でのトライヨガティーチャートレーニングのオーガナイザーおよび通訳としても活躍中。中国語版テキストの制作にも参加。トライヨガ創始者であるヨギーニ・カリジより認定を受けた、アジア初にして唯一の、トライヨガ指導者養成資格を持つ認定インストラク ターである。

中国、台湾でのティーチャートレーニングや中国各地(北京、上海、西安など)で数多くのワークショップを指導。創始者カリジに「天性のトライヨガ指導者」と認められ、中国語圏でのカリジの通訳を担当し、2011年、2012年のアジアヨガカンファレンス(香港)にも参加。中国初のトライヨガスタジオ の総責任者としての一面も持つ。

また、トライヨガと出会う以前にも、アシュタンガヨガ、アヌサラヨガ、サチャナンダヨガ、陰ヨガなど、幅広い経験を持つ。

【日時】2012年10月7日(日) 14:00〜17:00
【場所】スタジオグリーン
【料金】5,000円
【対象】全てのレベルの方
【持参】動きやすい服装・タオル・マット ※レンタルマット200円

【お申込み方法】
web予約フォーム・メール・telにて、参加者全員の「お名前」「ご連絡先(携帯)」「メールアドレス」をご記入の上、お申し込み下さい。
※メールでのお申し込みの方には、2日以内に返信いたします。
万が一、メール送信されて何も返信がない場合は、お手数ですがお電話にてお問合せください。
※お申込後5日以内にご入金が無い場合は仮予約となり、入金確認を持って予約確定となります。
後からお申込の方でも入金済みの方を優先させていただきます。
※尚、お振込手数料は参加者様ご負担となりますのでご了承ください。

パソコン詳細ページ→http://www.st-green.com/workshop.html

お気軽にお問い合わせください 手(チョキ)
studio Green
Tel/Fax: 06-6774-0102
Mail : yoga@st-green.com
HP : http://www.st-green.com

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月07日 (日) 日曜日
  • 大阪府 大阪市・天王寺
  • 2012年10月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人