mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010年度横須賀国語サークル第1回定例会

詳細

2010年05月05日 13:38 更新

2010年度第1回横須賀国語サークル開催のお知らせ

1、日時・場所 
  2010年5月8日(土) PM6時から9時
  
2、場所 ヴェルク横須賀第5会議室 (第5です・・注意)
  

3、内容
   ? 各自の実践報告(一人20分程度) 何か発表しませんか?
   ?  ○ 自分としては、年間指導計画等
○ 舛重先生公開授業の報告(DVD映像で確認します)
    
?反省会
4. 連絡

※ 連絡先 08053895695 (敏高携帯)
    t61h43k@ezweb.ne.jp(携帯メール)  欠席の場合は連絡ください。
5、第8回のサークル報告
内容 
? 敏高より 
    「蠅」横光利一 
    「蠅」を一時間で授業する
A 範読(今回は先生方のため黙読)
B 登場人物の確認
  農婦ー馭者 若者ー娘 母親ー男の子 田舎紳士
C 主発問
この小説の主題は、人生とは「    」である。とまとめられる。
「   」に入る言葉をいくつでもよいので考えよう。
D 机間巡視して先生が○をつける。
E 発表させる。
F 新感覚派とは何かを教える。?蠅の役割 ?心情描写がない 

※課題が残りました、新年度の実践の報告をお待ちください。
※1時間で実践するパターンと登場人物を読み解いてからのパターン(5時間程度)の2種類試みます。
? 青木利明先生の授業

「日本語の特徴を知ろう」 50音図

《ワークシートより》
1 50音図はひらがなをどのように整理しているのですか。
2 ひらがなの特徴をまとめよう
3 「一音節の言葉」にはどんなものがあるか。
4 「一音節」の言葉にはどんな共通点があるか。
5 日本語の動詞の基本構造
6 動詞作りに挑戦しよう
7 今日の授業の感想

※ 先生の模擬授業でした。現役最後の授業の内容だそうです。先生の自然に流れるきれいな日本語の元、授業が展開されます。実に暖かい授業。僕のようにテクニック(方法論)を前面に押し出すのではなく、国語の内容に迫る授業。先生の人間性・奥深さ・知識の量・そして長年の職人的な授業テクニック。全てが組み合わさった素晴らしい授業です。生徒として引き込まれました。素晴らしいです。僕らも先生を見習わないと行けませんね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月08日 (土)
  • 神奈川県 横須賀市
  • 2010年05月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人