mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/22(日) 自転車で行く!大東京お笑い建築ツアー

詳細

2012年04月01日 20:40 更新

「“建築”って何をどう観たらいいの?? 」

という全ての人にお送りする“大東京お笑い建築ツアー”
建築初心者の自分を筆頭に、講師の建築家の方の話を伺いながら、
皆で、東京の色々な街を訪れ、“建築”をぶらぶらと楽しく観賞しようという企画です♪


今回は、お笑い建築家にして、
越後妻有アートトリエンナーレでお馴染みの“ツールド妻有”の主宰者・ペンさんならではの特別版。
普段のツアーでは、歩きで東京の街並みをぶらぶらとしますが、
今回のツアーでは、自転車で東京の街並みをぶらぶらとします自転車
普段の徒歩の建築ツアーでは、
歩く距離を考えて、観に行くのを断念していた建築が多かれ少なかれありますが。
自転車移動の建築ツアーならば、紹介したい建築を余すことなく観ることが出来ます手(チョキ)
この自転車での建築ツアーは、講師である建築家ペンさんが、
かねてより温めていた企画なので、いつも以上に気合いの入った建築ツアーとなることでしょうぴかぴか(新しい)


予定は、12時から17時まで。
浅草を出発し、浅草に戻ってくるコースとなっております。

「自転車での移動に、あまり自信が無くて・・・あせあせ(飛び散る汗)

という方も、ご安心をウインク
女性の方でも安心して参加頂けるような、のんびりとしたサイクリング感覚のツアーです。
(ペンさんが高低差を極力少なくなるようなツアー行程を考えてくれております)
移動3時間、解説や休憩2時間が目安となります。

募集定員は、自転車での一団での移動となりますので、10名とさせて頂きます。
ただし、こちらのツアーは、昨年開催の予定が雨天のために順延したものとなりますので、
前回参加予定だった7名の方を優先させて頂きます。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=65717060&comm_id=422233
というわけで、残り3名を募集させて頂きますexclamation ×2
いつものツアーより、人数が絞られているため、参加費は、2000円とさせてくださいませ。
その分、内容は、みっちり濃いツアーですウインク


ちなみに、大東京お笑い建築ツアーに関しては、なるべく多くの方に参加して頂きたいので、
4/7(土)の【soさんの建もの探訪編】 に参加される方は、こちらへのエントリーは御遠慮くださいませ。
万が一、キャンセルなされる場合は、3日前までにお願いします。
もし、それ以降にキャンセルした場合、定員が補充出来なかった時に限り、キャンセル料を頂きます。どうぞご理解ご了承くださいませ。
ともあれ、参加希望のカキコミ後のキャンセルは、ご遠慮頂ければ幸いです。
(ただし、万が一、雨天中止の場合は、キャンセル料はかかりませんので、ご心配なく)


さて、最後に、肝心の自転車についてですが。
ご自身の自転車をお持ちの方は、もちろん、そちらでご参加頂くとしまして。
自転車をお持ちでない、もしくは、浅草は遠いので、現地まで自転車で行けない、という方は、
各自でレンタサイクルを調達してくださいませ<m(__)m>
(身分証明書等が必要なので、僕が代わりに借りておくというようなことが出来ません)

参考までに、いくつか、ピックアップしておきました。
自転車が確保していない状況で、ツアーに来て頂いても、対処は出来ませんので、ご了承くださいませ<m(__)m>

「台東区レンタサイクル」
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kotsu/jitensha/rental.html

「eチャリ オリックスレンタカー浅草駅前店」
http://www.cariru-cycle.com/cycle/000009.html

「すみだ街めぐり&下町喫茶 『 枕橋茶や 』」
http://makuracha.exblog.jp/11173420/

ちょっと遠いですが…
「谷中の街乗り自転車店「トーキョーバイクギャラリー」」
http://www.tokyobike.com/

「佐賀サイクル」(清澄白河)
http://www.sagacycle.com/index.html

「EXTREMO(エクストレモ) レンタルマウンテンバイク」
http://www.a-extremo.com/rental/rentmtb.html

コメント(24)

  • [2] mixiユーザー

    2012年04月01日 22:14

    参加させてください
    自転車はありますので大丈夫です
    よろしくお願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2012年04月02日 20:46

    >ウナさん
    こちらで手配できなくて、申し訳ないです。
    どうぞ、当日はよろしくお願いします^^

    >オカさん
    ご参加お待ちしております!
    こちらこそ、よろしくお願いします。

    >ちんたさん
    それは残念です。。。
    今回の反響次第で、また増便を考えますわーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2012年04月02日 23:58

    おぉ!
    今回は奇跡的にも参加資格OKのようですあっかんべー
    滑り込みセーフでしたら、参加でお願い致します!
  • [6] mixiユーザー

    2012年04月03日 00:53

    プレゼン大会で投票した企画でした☆
    今回は予定があり参加できないのですが、また開催されることを希望します♪
  • [7] mixiユーザー

    2012年04月03日 20:01

    >とみやんさん
    ご参加で受け付けさせて頂きます。
    当日は、自転車でいらしてくださいませわーい(嬉しい顔)

    >優さん
    プレゼン大会の時は、一票ありがとうございました^^
    また開催できるかどうか、まずは、今回こそ、雨天中止にならないことを祈っていますウッシッシ
  • [9] mixiユーザー

    2012年04月19日 21:17

    ポチッとしてしまった。
    7名のうちの一人だからポチってしない方が良かったのかな。
    雨降らなければ良いのですが。
  • [10] mixiユーザー

    2012年04月22日 15:11

    今頃ですが、皆さんツアーを楽しんでる最中でしょうかわーい(嬉しい顔)

    色々予定があり申し込みできませんでしたが
    非常に楽しそう!おもしろそう!なツアーなので
    ぜひまた開催してほしいですexclamation ×2
    その時は、ぜひとも参加させてください
  • [11] mixiユーザー

    2012年04月22日 17:52

    皆さんお疲れさまでした。もしかしたらトニーさんはまだ走っている際中かもしれませんね。
    なんとかギリギリ天気ももってくれたようでよかったです。
    今回が初めての企画ということで不慣れな点があり、特にレンタサイクルの皆さんにはもしかして体力的に負担をかけてしまったかもしれません。
    第1回目の建築ツアーでも同じことを感じたのですが、もう少し余裕のある行程にした方が良かったかもしれないと思っています。
    あのときと比べればかなり楽でしたが。

    もし次回があるとすればもう少し寄り道できるように考えます。
  • [12] mixiユーザー

    2012年04月22日 18:12

    ただいま帰ってまいりました。
    皆様、ご安心くださいませ(←?)
    一人自転車建築ツアーは、これにて終了です(笑)

    ペンさんもおっしゃっていますが、初めての自転車建築ツアーということで、不慣れな部分があり、皆様にはご迷惑をおかけしてしまったかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
    その辺りは、どうぞ、雨が本降りにならなかったことに免じて、大目に見てやって頂ければ幸いですw


    本日の反省点を活かして、また近々、自転車建築ツアー2を開催出来たらと思います自転車
    その時に、またお会いできることを願っておりまするんるん
  • [13] mixiユーザー

    2012年04月22日 19:16

    風呂上がりであります。
    さすがに最後は腹減って、浅草ですので尾張屋で天丼だったため、多少雨に濡れる時間となり、寒くなったのでお風呂が気持ち良い。
    楽しかったです。
    第二回よろしくお願いします。
    自転車後方安全確認、手信号係りとか協力しますよ。

  • [14] mixiユーザー

    2012年04月22日 19:30

    次回はスカイラークさんには寄り道グルメ担当をお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2012年04月23日 13:12

    それに関しては僕も誰かに触れられるかと思っていました。例えばとに〜さんとか。
  • [18] mixiユーザー

    2012年04月23日 13:46

    ↑いやいや、それに関しては僕も誰かが触れるかと思っていましたよ。むしろ、ペンさん本人が言い出すかもとか(笑)
  • [19] mixiユーザー

    2012年04月23日 16:48

    みんなで牽制し合ってたというわけですね。
  • [20] mixiユーザー

    2012年04月23日 19:12

    みなさま 昨日はおつかれさまでした!

    天気も体力も不安でしたが、とても楽しかったです!
    なんだかいつものツアー以上に、達成感がじわじわ。
    勇気を出して参加してよかったです。

    自転車ってこんなに移動できちゃうんですねー。
    乗りなれている方々の誘導も心強かったです。

    第二回も是非参加したいです★
    ありがとうございました。
  • [22] mixiユーザー

    2012年04月23日 22:54

    ぺんさん、とに〜さん、ご一緒させて頂いた皆様、昨日はお疲れさまでした&ありがとうございました。

    とても楽しく素晴らしいツアーでしたね。
    私も、是非また参加させて頂きたいです。
    紹介して頂いた建築はもちろんですが、自転車で見えたもの感じられたものが素敵で嵌ってしまいそうです。夢に出てきそうです(笑)
    自転車乗りの方々の出して下さった手信号、助かりました。
    特にすかいらーく3号さんには、同方向ということもあり解散後にまで先導していただいて大感謝です。
    ありがとうございました。

    黒いビルの名前ですが、私も様子を伺っていました。
    勇気を出して写真アップします(笑)
  • [24] mixiユーザー

    2012年04月24日 23:37

    おぉ 自転車に興味を持った人が増えて嬉しい。
    こんなの予定してるので、もしよろしければどうぞ↓
    http://mixi.jp/view_schedule_entry.pl?id=c788b798cf02dd21f11340937f13bb62&owner_id=1625426
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月22日 (日)
  • 東京都
  • 2012年04月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人