mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了●○現代美術!ギャラリスト解説付き○●ツアー@清澄

詳細

2011年04月29日 18:47 更新

こんにちは。Civic Artの渡邉と申します!

さてさて今回ご紹介するのは、私たちCivic Artが月2回のペースで実施している、週末の関東現代美術ギャラリーガイドツアーです!

(※管理人様: コミュニティ目的・理念に沿った書き込みをするよう心がけておりますが、もし適切でない場合はお手数ですが削除お願いいたします。)

◆Civic Art「Art Hunting Tour」アートハンティングツアー!◆

◎Art Hunting Tourとは?◎

Civic Artナビゲートで現代アートギャラリーを巡るアートハンティングツアー!
毎回数多いギャラリーの中からその時のホットな展覧会を選び、アートファン〜ギャラリービギナーまでご満足いただけるツアーを企画。
現代アート精通のアテンドスタッフとギャラリストによる親切・丁寧な解説でアート作品の奥深い所まで味わうことができます。

 ◎ツアーの醍醐味◎

普段は展示されていない作品を特別に観られたり、時には作家様ご本人からお話を伺えたりする機会もあります。参加者の方々と一緒にギャラリーを巡る時間を有意義にお過ごしください。

・・・と言ってもわかりにくいかと思いますので、よろしければ写真つきのツアーレポートで雰囲気を感じてください!

 ◎2011年1月29日ツアーレポート◎
http://www.civicart.jp/gokon/report_110129.html

       ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 ★5/7(土) 倉庫をリノベーション!清澄・大規模アート施設探訪

今回のツアーは清澄エリアをハントします!

 ◇清澄アートコンプレックスについて◇

今回の目玉、「清澄アートコンプレックス」は、清澄の隅田川にほど近い倉庫をリノベーション(改装して目的を変える)して開設された巨大なアート施設です。
外観は一見大きな倉庫といった雰囲気で(というか現在でも一部は倉庫なのですが)、しかも目の前にはコンクリート工場まであり、空気感は完全に工業施設。けれども一歩足を踏み入れるとそこは高い天井・広々とした空間にギャラリーが2フロア全6件開設された、ハイセンスなアートセンター。
まさに異空間という言葉がぴったり。

奈良美智など日本のアートをまさしく世界に輩出した小山登美夫ギャラリーや、写真・版画・若手アーティストを扱う各専門ギャラリー・昨年末に誕生したルーキーギャラリーなどが軒を連ねます。

 ☆ランチ☆

ランチは深川めし♪下町の粋、お味噌と醤油ベースの炊き込みご飯にあさりがたっぷり!
深川エリアの名物であり郷土料理です。

        ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今回は、最初にご紹介した清澄アートコンプレックスをはじめとして、風流な下町風情あふれる街並みの中にあるギャラリーなど、全11件を巡る盛りだくさんメニューでお届けします!

工業施設なのに?  はたまた風情ある下町なのに!
不思議なハイブリッドアート空間清澄に、一緒に入り込んでみませんか?

もちろん、Civic Artアテンダントと各ギャラリーのスタッフ・ギャラリストによるガイド・解説付き。
ギャラリーの方も、親切に解説してくれますよ。

みなさま、ご参加心よりお待ちしております!

・・・・  ・・・・  ・・・・

―お知らせ―
清澄アートコンプレックスではこのたびの震災を受け、100名以上もの有名作家(奈良美智・篠山紀信・オノヨーコ・O JUN・MAYAMAXX・蜷川実花など)参加でのチャリティー企画「清澄サイレントアートオークション」が開催され、オークションの落札売り上げ全額が救援機関に寄付されました。
http://www.kiyosumicomplex.com/
----------------------------------------
◆今回のツアー対象ギャラリー◆
 SNAC
 AKAAKA
 小山登美夫ギャラリー
 hiromi yoshii
 SPROUT Curation
 AI KOWADA GALLERY
 KIDO Press.inc
 Shugo Arts
 MIYAKE FINE ART
 Taka Ishii Gallery
 アルマスGALLERY
----------------------------------------
↓詳しい情報・お申込みはこちら↓
http://www.civicart.jp/gokon/tour_110507.html

↓携帯の方はこちら↓
http://www.civicart.jp/gokon/t110507/

参加料: 2,000円 (交通費・お食事代などはお客様でご負担ください。)
定員: 20名

――――――――――――――――――――――――――――――――
長々と失礼しました・・・!
なにかご質問などありましたら、このトピックのコメント欄、メッセージ、もしくは↓のウェブサイトにあるメールアドレスどこでもかまいませんので、お気軽におよせください。

渡邉

Civic Art Web
http://www.civicart.jp/gokon/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月07日 (土)
  • 東京都
  • 2011年05月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人