mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/16(日) 大東京お笑い建築ツアー 【お茶の水編】

詳細

2010年05月02日 22:24 更新

丹下健三、黒川紀章、安藤忠雄…

有名な建築家の名前くらいは、耳にしたことはありますが
ぶっちゃけた話、その有名建築家の造った建築のどこがそんなにスゴいのか、イマイチよくわかりません。。。
いやいや、そもそも、“建築”って何をどう観たらいいのでしょう??


そんな悩み(?)から始まった建築ツアー。
建築初心者の自分を筆頭に、皆で講師の建築家の方の話を伺いながら、
東京の色々な街を訪れ、“建築”をぶらぶらと楽しく観賞するツアーです。
ちなみに、前回の【銀座編】では、こんなところを巡りました電球
http://ameblo.jp/artony/entry-10521210777.html


さて、今回の建築ツアーで訪れる街は・・・

『御茶ノ水』

古き良き名建築だけでなく、最新建築も見られる隠れ建築タウン。
今回もまた“建築”の魅力を、じっくりゆっくりと、かつ楽しく堪能して頂けるツアーになったならと思いますぴかぴか(新しい)


こちら16日の回は、前回の“大東京お笑い建築ツアー 【夜の銀座編】”に引き続き、
建築家SOさんに講師を担当して頂きますわーい(嬉しい顔)


時間の詳細は決まり次第、追って連絡いたしますが、とりあえず午後いっぱい(12時30分〜17時30分ごろまで)をみておいて下さいませ。

また、いつも自分が企画している他のアートツアーとは違って、
建築ツアーに関しては、講師をお招きしている関係で、講師代をお支払いするため、お一人様1000円頂くことになります。
その点、どうぞご了承くださいませ<m(__)m>
移動が多くなりそうなら、途中で休憩時間を挟む予定ですので、そのお茶代も各自でご用意下さい。


定員は、18名としたいと思います。
万が一、キャンセルなされる場合は、3日前までにお願いします。
もし、それ以降にキャンセルした場合、定員が補充出来なかったら、その場合に限り、キャンセル料を頂きたいと思います。
ともあれ、参加希望のカキコミ後のキャンセルは、ご遠慮頂ければ幸いです。

30日の回も同時に募集しているので、参加希望の際は、どちらか一方を選んで下さりますようご協力をお願いいたします<m(__)m>
(30日の回⇒http://mixi.jp/view_event.pl?id=52717695&comm_id=422233




というわけで。
日本一楽しく、日本一わかりやすい『建築』のアートツアー!!
建築に興味がある方はもちろん、
建築は全然わかならないという方も、是非是非ご参加お待ちしていますぴかぴか(新しい)

コメント(63)

  • [24] mixiユーザー

    2010年05月03日 13:15

    同じくキャンセル待ちでお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2010年05月03日 16:43

    キャンセル待ちでお願いします!
  • [27] mixiユーザー

    2010年05月03日 17:52

    >nontackさん
    >Genさん
    >゚*。Pooh。*゚さん
    >ki-riさん
    >【トラウマン】さん
    >magnoliaさん
    >とみやんさん
    >どんさん
    >ルリさん
    >トオルさん
    >YUさん
    >らしかさん
    >カレンさん
    >m25@春休みさん
    >◆†h†・・Hiro◆さん
    >イズミールさん
    >みなぴんさん
    >horidome_girlさん

    ご参加を受け付けさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)
    詳細はまた決まり次第ご連絡致します。
    カキコミの注意事項、どうぞご協力宜しくお願いいたします!
  • [28] mixiユーザー

    2010年05月03日 17:54

    >lunasolさん
    >うみのさん
    >ネージュさん
    >がちゃぴんさん
    >スすずさん
    >りっこさん
    >すみさん
    キャンセル待ちでお受けいたしました。
    キャンセルが発生次第、ご連絡致します。
    定員の補充をスムーズに済ませますよう、キャンセル待ちを取りやめる際は、すぐにご一報くださいませ<m(__)m>
  • [30] mixiユーザー

    2010年05月03日 18:07

    はじめまして
    キャンセル待ちです。
    第二希望で30日もキャンセル待ちします。
    お願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2010年05月03日 18:11

    私もキャンセル待ちお願いします。この場に及んでもうきびしいと思いますが、とりあえず友人と2名でお願いしますバッド(下向き矢印)
  • [32] mixiユーザー

    2010年05月03日 18:44

    30でコメントしているtiruです

    30日分のキャンセル待ちキャンセルしました。
    お手数かけてすみません。
  • [33] mixiユーザー

    2010年05月03日 21:19

    また出遅れました。。。
    キャンセル待ちお願いします。。。
  • [34] mixiユーザー

    2010年05月03日 21:27

    >tiruさん
    16日の回のキャンセル待ちでお受けいたしました。

    >アビィさん
    キャンセル待ちでお受けさせて頂きます。
    他のツアーは構わないのですが、建築ツアーに関しては、キャンセル待ちの方が大勢いらっしゃいますので、ご参加受付は本人のみとさせて頂きたいと思います。
    ご理解のほど宜しくお願いします<m(__)m>

    >かるさん
    了解いたしました<m(__)m>
  • [35] mixiユーザー

    2010年05月03日 22:01

    お世話になっております。
    キャンセル待ちで宜しくお願いします。
    22〜23日に引っ越す予定なので、
    もし参加できれば、最後のイベントになると思います。
  • [36] mixiユーザー

    2010年05月05日 19:56

    >あらともさん
    そうでしたか。
    キャンセル待ちでお受けいたします<m(__)m>
    何とか順番が回ればよいのですが。。。
  • [40] mixiユーザー

    2010年05月09日 12:44

    私もダメもとでキャンセル待ちさせてくださいあせあせ(飛び散る汗)
  • [42] mixiユーザー

    2010年05月10日 12:54

    こんにちは!仕事関連の用事が入ってしまいましたので、
    キャンセル待ちをキャンセルいたしますです。。。
  • [43] mixiユーザー

    2010年05月11日 18:23

    キャンセル待ち、厳しそうですね。

    諦めて、キャンセル待ちのキャンセルをキャンセルさせていただきます。

    15日のポンペイ、楽しみにしてます!
  • [44] mixiユーザー

    2010年05月11日 22:15

    仕事が入ってしまったのでキャンセル致します!
    申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
  • [45] mixiユーザー

    2010年05月11日 22:53

    >ドゥーンさん
    キャンセル待ちでお受けいたします^^

    >たまごさん
    はじめまして。
    今回は難しいかもしれないですが、定期的に企画していますので、次回以降にも是非♪

    >TAOさん
    かしこまりました!

    >かるさん
    >ajiさん
    >あらともさん
    キャンセル待ちのキャンセルの件、了解いたしました<m(__)m>

    >カレンさん
    それは残念ですあせあせ(飛び散る汗)
    またの機会にお待ちしております!
  • [46] mixiユーザー

    2010年05月13日 23:22

    先ほど、現時点でご参加頂ける皆様にメッセージを送らせて頂きましたが、問い合わせがあったので、こちらに回答を書き込んでおきます。

    途中の電車の利用は、1回ないし2回ですので、ツアー的には、一日乗車券は必要ありません。
  • [47] mixiユーザー

    2010年05月14日 13:59

    とに〜さん、メッセージありがとうございました。

    返信もさせていただきましたが、こちらでも参加表明させていただきます。

    よろしくお願いいたします。
  • [48] mixiユーザー

    2010年05月15日 16:30

    明日仕事が入ってしまいましたので、キャンセル致します。

    急で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
  • [49] mixiユーザー

    2010年05月16日 22:41

    とに〜さん SO先生 参加した皆さま

    施工時のエピソードや、建築条件などを知ると
    今まで素通りしてきた建造物なども、新たな目で見ることが出来
    本当に建築ツアー楽しかったです!!!

    ありがとうございましたほっとした顔

  • [50] mixiユーザー

    2010年05月16日 22:57

    とに〜さん SOさん スタッフの方々 参加者のみなさん

    今日はありがとうございました!
    天気もよく、最高の建築ツアー日和(?)でしたね!!

    僕らの生活圏の中に、当たり前のものとして存在する
    "建物"が、色々な考え方や制約条件、技術に基づいて
    造られているのだなー、と目からウロコの面白さでした!

    それでは、またの機会に是非参加させていただきます!

    本当にありがとうございました◎
  • [51] mixiユーザー

    2010年05月17日 00:20

    とに〜さん、SOさんありがとうございました。
    みなさんお疲れ様でした。
    昔から気になっていた界隈だったので楽しかったです。
    またよろしくお願いいたします。
  • [52] mixiユーザー

    2010年05月17日 08:37

    とに〜さん、SOさん、スタッフの皆さま、参加者の皆さま、
    昨日はありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    天気も良くて晴れ建物が生き生きとして見えました。
    とても濃い一日で本当に楽しかったです。
    またよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [53] mixiユーザー

    2010年05月17日 08:59

    とに〜さん、SOさん、スタッフの方々、昨日は本当にありがとうございました!

    普段何気なく見ている建築にあんな素晴らしい技術が使われているなんて、驚きと感動の連続な1日でした。

    ご一緒した皆様も、ありがとうございました。おかげさまで楽しいお散歩のひとときでした。

    また次に参加できる機会を楽しみにしています。
  • [54] mixiユーザー

    2010年05月17日 14:17

    とに〜さん、 SOさん、 スタッフのお二人、 昨日はありがとうございました。

    まったく知らずにいた場所や、建物自体は見知っていても入った事がなかった場所など、 本当に貴重な経験ができるツアーでしたグッド(上向き矢印)

    参加された皆様もどうもありがとうございました。
    あっという間の時間で、 かなり充実しましたよわーい(嬉しい顔)

    また何かで参加できればいいなと願っています。 お疲れ様でしたーるんるん
  • [56] mixiユーザー

    2010年05月17日 19:10


    お疲れ様でした。

    スタッフをしていた

    かほまる…いや、かほまろと申します!

    今回は、ラストが東京ドームだったりと、SOさんらしいセレクトでしたね(^^)

    最後のビールまで多くの方に楽しんでいただけたようで良かったでするんるん

    SOさん建築ツアーの次回予告もありましたが、今後も期待です。またお会いしましょう(つ´∀`)つ

    皆さま、とに〜さん、SOさん、ありがとうございました。
  • [57] mixiユーザー

    2010年05月17日 20:29

    SOさん、とに〜さん&アーキテクチュアガールズのお二方、ご参加の皆様、昨日はお疲れさまでした&ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    今回もリアルに感嘆の声、連発でした!
    建築物に関する驚きと発見、エピソード、それらがとても楽しかった!
    理数的なお話も楽しいです!

    歩くことの空気感距離感、実際に目にすること、網膜にリアルを映し出して感じること、大きさや質感素材感光り加減直線と曲線、

    一番興味深かったのは地下鉄で、毛細血管やシナプスの繋がり細胞膜、そんな風に感じました。

    また次回もとても楽しみにしています。
  • [58] mixiユーザー

    2010年05月17日 20:49

    SOさん、とに〜さん、スタッフの方、皆様、昨日は有難うございました。

    通勤途中にドームとホテルの横を通るのですが、いつもと違って、ちょこちょこ見ながら歩きました。

    そうすると、不思議なもので、他の建物にも興味が出てきて、外壁側に何かあると、むむっ、もしや、柱が無いのでは?などと考えて歩くようになり、朝遅刻しそうでしたあせあせ(飛び散る汗)

    素敵な時間ときっかけを与えてくれた皆様に感謝です。
  • [59] mixiユーザー

    2010年05月17日 21:26

    昨日、ご参加頂いた皆様、どうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    昨日のツアーは、いつになくバラエティ豊かなラインナップだった気がしております。
    僕が一番印象に残ったのは、やはり私ごとですが、神保町花月のビルです。
    かつて仕事場であったビルを、まさか建築物として観に来ることになろうとは。。。
    眺めながら、

    「あの頃には、もう戻れないんだなぁ・・・」

    と、何とも感慨深い気持ちになりました(笑)


    さて、今月30日に、今度はペンさんver.の御茶ノ水建築ツアーを行います。どんな行程になったのかは、ブログにアップいたしますので、ご興味があれば、その比較も楽しんで頂けたらと思います。


    それでは、今後も建築ツアーを続けて参りますので、今後ともよろしくお願いします♪
  • [61] mixiユーザー

    2010年05月18日 07:39

    とに〜さん、SOさん、スタッフのガールズさん、皆様、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

    普段何気なく通っていた街の建物に様々なストーリーがあって、建築物を見る目が変わりましたるんるん

    自分なりにもうちょっと勉強して、もう少し突っ込んだ質問が出来るようになれば更に楽しくなるだろうなと思いました。

    今後のツアーも楽しみにしていますグッド(上向き矢印)
    ありがとうございました。
  • [62] mixiユーザー

    2010年05月20日 09:19

    建築ツアーお疲れさまでした

    スタッフをしております狩野です

    もう木曜日ですね;;

    遅くなって申し訳ございません

    今回も良い天気でたくさんの建築を見れて充実した一日でした
    いつもなら気にすることなく通り過ぎてしまうような建物について、実際に作る側の人のお話を聞くと私たちの日常生活は気付かないだけでものすごい技術と人の努力に囲まれていることを認識させられます


    また来月の建築ツアーで皆様にお会いできることを楽しみにしています
    そして梅雨の季節に入るのでがとに〜さんの“晴れ男伝説”が続くことを祈りませう

    狩野
  • [63] mixiユーザー

    2010年06月01日 18:13

    大変遅くなり申し訳ありません。SOです。

    皆様のご感想を大変楽しく読ませて頂きました。

    なかなか、細かいところまで時間内でお話しする事は出来ないので、
    なにか気になる事がございましたら、是非ご質問下さい。

    次回の建築ツアーでまたお会い出来る事を、大変楽しみにしております。

    ありがとうございました。

    SO
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月16日 (日)
  • 東京都
  • 2010年05月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人