mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/11(成人の日) アートテラーとに〜による神奈川県民ホール『日常/場違い』展ガイドツアー

詳細

2010年01月01日 02:13 更新

CiviciArtとアートテラーとにー氏の共催ガイドツアーです。2010年第一発目を飾るのにふさわしい展覧会です!現代アートの「笑い」を思う存分お楽しみくださいませ。

アートテラー☆とに〜さんについてはこちら→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2358339

*今回は参加希望の方は、コメント欄に参加表明お願い致します!

『まちがいなく、今年一番笑える展覧会だった』by アートテラーとに〜氏(元吉本興業所属)
http://www.bachigai.info/

現在、神奈川県民ホールギャラリーで開催中の『日常/場違い』展。
雨宮庸介/URL:http://www.geocities.jp/boice_planning/ame/staff_ame/ame_top1.html
泉太郎/ URL:http://www.loaps.com/myalbum+myloaps.uid+20.htm
木村太陽/URL:http://taiyokimura.com/
久保田弘成/ http://www.roofhp.com/kubota/
佐藤恵子
藤堂良門http://www.todoweb.jp/

の6人の作家により作りだされる日常の中で「ん!?」という違和感を感じてしまうような場違いな風景。
現在国際的にも注目される気鋭の作家による必見の展覧会です。
お笑いのプロフェッショナルでもあるアートテラーとに〜氏が声を出して展覧会会場で笑ったというその面白さをあなたも味わってみませんか?
希望者が5名以上いる場合実施いたします。
作家の所属ギャラリーと交渉して入場チケットもらえないかがんばらせていただきます!(チケット料込み込みのお得料金です)

また、同時に同じく横浜埠頭に位置するBankART Studio NYKで開催中の藤本 隆行の「Time Lapse Plant」の展覧会を見ようと思います。
http://www.bankart1929.com/news/pdf/tlp_f2.pdf

「Time Lapse Plant /偽加速器」は、LED照明や音を使い、観察者の影に運動を与える事で、見る者の時間感覚を困惑させ、色彩を感知する人の目のシステムや音と光の同期により、偽のリアリティを現出させる装置です。2月実施の恵比寿映像祭に出展予定の作品でいち早く見ることができます。

ガイドツアー後には希望者による懇親会を実施しますので希望者の方はぜひ!!

1月16日のArt Lover’s GOKONも引き続き募集中です!
http://www.civicart.jp/gokon/party_100116.html

【概要】
■日時:2010年1月11日(月)13:00〜17:00
■詳細スケジュール:
 13:00 JR根岸線 関内駅集合
 〜13:15 ガイダンス&自己紹介
 〜13:30 神奈川県民ホールへ移動
 〜14:30 とに〜氏による『日常/場違い』展ガイドツアー
 〜15:00 BankArt Studio NYKへ移動
 〜16:30 展覧会『Time Lapse Plant』ガイドツアー
 〜17:00 関内駅へ移動
 17:00  解散&希望者で懇親会
■料金:\1500(神奈川県民ホールチケット料700円込)
■定員:20名 最低実施人数 5名
■申し込み方法:このメール(watanabe@civicart.jp)に以下項目記載の上返信くださいませ。
  ○氏名(フリガナ)
  ○年齢
  ○携帯電話
  ○メールアドレス
  ○ご職業
  ○懇親会参加有無
■主催:株式会社CivicArt
■問い合わせ:watanabe@civicart.jp(渡邉)

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月01日 02:12

    価格を\2000→\1500に変更いたしました!!
  • [3] mixiユーザー

    2010年01月03日 19:24

    このイベントのガイドを担当することになったアートテラーのとに〜ですわーい(嬉しい顔)

    『日常/場違い』展は、現代アートがお好きな方なら必見の美術展だと思います!
    “現代アートは苦手で…”という方なら、なおさら必見の美術展だと思います♪

    とにかく、単純に面白いし、スゴイと思える作品ばかりです。


    せっかく横浜に行くので、ついでに今話題のスポット・象の鼻テラスや、BankArt Studio NYKも一緒に行きましょう電球
  • [4] mixiユーザー

    2010年01月08日 00:48

    かなり直前で恐縮ですが、参加したいです。

    メールもしたほうがよいのでしょうか?
    まずはこの書き込みでよいのでしょうか?
    参加表明と申し込み法と二つあったので質問させていただきました〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月11日 (月) 13:00〜17:00
  • 神奈川県 関内駅近郊
  • 2010年01月11日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人