mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了あの人気TV番組「料理の鉄人」のメニューを再現!7/14 巨匠フィリップ・バットンとMICHIGAMIワインのパリ祭

詳細

2011年06月20日 11:48 更新

あの人気TV番組「料理の鉄人」で
フィリップ・バットンが鉄人・坂井シェフに勝利したメニューを再現!
さらに先日フジテレビ「めざましテレビ」にて紹介されたメニューも!

しっかり着席スタイルのフルコース + 美味しいワイン で盛大に御祝い!

お待たせしました!お問合せがひっきりなしの
「巨匠フィリップ・バットンとMICHIGAMIワインのパリ祭!」 IN 東京・虎ノ門

お申込み受付開始です。(フランス語の案内は下にあります)
フランス夏の大イベント「パリ祭」
フランス革命の発端の日と建国記念日をもとにした祝日
「キャトルズ・ジュイエ(仏語:7月14日の意)」。
「素敵なパリ祭を、東京で楽しもう」とMICHIGAMIワインが、再び、

フランス料理界の巨匠 フィリップ・バットンとのコラボレーション!
しっかり着席スタイルのフルコース + 美味しいワイン
で皆様をお迎えします。


そのメニューが決定しました!
お祭り気分にふさわしく、フィリップ・バットンが魅せてくれます。
あの人気TV番組「料理の鉄人」で、当時対フランス人シェフに対して無敗を誇っていた
鉄人シェフ 坂井氏との対決で、見事勝利を収めた絶品メニューを再現します!



さらには、先日の5月28日、
フジテレビ「めざましテレビ」で紹介されたメニューも加える豪華なラインナップ。

このプレミアムがついた料理に、
MICHIGAMIワインが誇るフランス・ワインが飲み放題でなんと 8,000円!
決して、他では体験できない素晴らしい「パリ祭」になること間違いありません。


■お申込み方法■
【6.13追記】
一旦応募を12日(日)を持ちまして、締め切らせていただきます。
90名の募集に対し、非常に応募が多かったためでございます。

MIXIからのご応募はMIXIからの旨、添えてください。
連絡がとりやすいようMIXIネームも頂けるとありがたいです。

※複数名ご一緒でのお申込みの場合は、お連れ様の氏名等必要事項の記入漏れが無いようお願い致します。
※メルマガ会員様限定にてご案内させて頂いておりますゆえ、お連れ様のメールアドレス記入およびメルマガ登録をお願いします。ご了承下さいませ。

※90名を大幅に超えるお申込を頂いた場合には、抽選とさせて頂きます
※会費手続きについては、参加決定者に、別途お知らせいたします。



■日時・会場他■
2011年7月14日(木)  
18:30〜19:30 ウェルカム・ドリンク とカナッペ
19:30 コーススタート

・会場 Petit Tonneau 虎ノ門店 (東京 港区)
港区虎の門2-1-1 商船三井ビル1F
銀座線虎ノ門駅3番出口より1分
http://www.petitonneau.com/jp/toranomon/locations/shop_data/ 

・会費:お1人様 8,000円
(クレジット・カード又は銀行振込 )

■内容■
しっかり着席スタイルのフルコース + MICHIGAMIワイン飲み放題

さらに
1.フランス人ミュージシャンによる生演奏
2. Philippe Batton による料理解説と、平野シニア・ソムリエによるワインの説明!
3.日本で知られていないワイン知識を道上司会でクイズ形式で披露!
4.さらにオークション!秘蔵ワインが登場する可能性大!
を予定しています。

※当日のメニューはこちら
http://www.michigami.com/images/mailmg/2011/0602/menu.pdf

Les vins Michigami en collaboration avec le grand chef Philippe Batton

■Heure et lieu de rendez_vous:■
Le Jeudi 14 Juillet 2011 
18:30h〜19:30h Well come drink et amuse gueule .
19:30h  Menu assis
・Adresse :  Le Petit Tonneau Minato-ku Toranomon
http://www.petitonneau.com/jp/toranomon/locations/shop_data/ 

8,000yen par personne
( paiement à la reservation par virement bancaire)
ou carte de credit a la reservation.

Repas assis et boissons à volonté.

Menu

Animations :
1.Aperitif de bienvenue en musique live
2. Presentation du repas par Philippe Batton et des vins par le segneur sommelier Hirano
3.Animation et test de connaissance du vin par M.Michigami
4.Vente aux encheres de vins rares
.
■Comment reserver ■
Places limitees; seuls les 90 premiers qui auront reserve par e.mail pourront participer !

Réservation
http://www.michigami.com/reservation/reservation.html

※Ceux qui reservent pour plusieurs personnes sont priés d'inscrire le nom et l'adresse e.mail adresse de tout le monde .

※Le repas est reserve aux lecteurs de Mail Magasine Il n'est pas trop tard pour s'inscrire maintenant

Nous vous demandons de verser le montant au plus tard 3 jours après la reservation, afin de valider cette derniere. Ou par carte de credit .

Sumitomo Mitsui Banking Corporation
(普)7591282 ミチガミショウジ(カ
No de compte
Les frais de transaction bancaire sont à votre charge

Votre reservation sera confirmée après reception du virement
Nous vous confirmerons votre inscription par e.mail
Si toutefois vous ne receviez pas la confirmation e.mail ,appelez-nous .

Si nous ne recevons pas votre virement dans un delais de 3jours de (hors week-end) , nous serons dans l'obligation d'annuler votre inscription.

Lors de votre virement, n'oubliez pas de bien presiser votre nom

Les annulations avec remboursement ne seront acceptées que jusqu'au 6 juillet .
Nous ne pouvons en aucun cas vous rembourser si vous annulez après cette date.

En cas d'annulation avant le 6 juillet, nous vous rembourserons le montant que vous avez verse, en deduisant les frais de transaction bancaire.

Le grand chef Philippe Batton en collaboration de vin Michigami  



コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月19日 15:26

    7/14 パリ祭 100人規模の大ワイン会レポートです。
    下記にて動画もご覧いただけます!
    http://www.michigami.com/hpgen/HPB/entries/285.html

    7月14日「キャトルズ・ジュイエ(仏語:7月14日の意)」。 フランス夏の大イベント「パリ祭」。フランス革命の発端の日と建国記念日をもとにした祝日なんですが、東京・港区虎ノ門で パリ祭を行ないました。

    当日は100人ほどの大人数だったので、店内は非常に盛り上がり、また、料理の鉄人にてフランス料理の巨匠フィリップ・バットンさんが15年前にフレンチの鉄人坂井氏に勝利を収めた料理を再現!

    そして、その料理に合うワインを楽しむ、という会になりました。

    参加者の声を一部ご紹介します。
    「レストランがこんなに騒がしいとは知らなかった!」(レストランチェーン・オーナー A.I 様)

    「あの鉄人のお料理が食べれて、オマケに全てのお料理ごとに違うワインなんて最高でした。ロゼと赤ワインがとてもおいしかったです!!(T.K様)

    「先日のパーティではお世話になりました。本当に素敵でおしゃれな会でした。
    また機会があれば友達を誘って参加したいと存じます。(H.Y様)


    「もちろん料理も、ワインも素晴らしかったです。それを忘れるほど楽しかったです! 」(M..T 様)

    「非常に温かいパーティでした。料理も、ワインも◎ 白ワインは、この時期だと、グイグイ飲めちゃいますね」(R.S 様)

    「次のイベントはいつですか?倍率が高いのは承知ですが次も、必ず当てます!」(N.K 様)

    「後から出てくるワインが美味しいのは何かもったいない気がするんですが・・・でも、美味しい」(A・N 様)

    「初めて見た、飲んだ6リットルのワイン、持ち上げて記念撮影してみました。」 (O.K 様)

    「料理の鉄人の マル秘 裏話が聞けてしまったこと、コレだけでも価値あり!そしてその料理を食べれるなんて、当時毎週見ていたときには、予想もできなかったこと。感謝!」 (W.Y 様)



  • [2] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:26

    夏本番の夕暮れ時、ウェルカムドリンクはテラスで。

    爽やかな味わいの デュック・ダンリ   ¥1,700
    と カナッペで ひと時の涼を。

    震災後の3月の会の時には実現できなかったフランス人アーティストによる生演奏!
    盛り上げてくれます。

  • [3] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:28

    テラスも大分賑わい、いい雰囲気になってきました。

    そのころ、キッチンでは、盛り付けへの準備が・・・


    【動画】 道上とバットンさんによる挨拶。番組秘話も?
    (再生時間7分43秒)


    19時30分、遂にスタート!あの「料理の鉄人」のテーマに合わせて、フィリップバトンが登場!道上の口からは「私の記憶が・・・・」あのお決まりのセリフも! そのあたりの雰囲気はぜひ動画をご覧下さい!

  • [4] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:29

    人、人、人のプティ・トノー 店内 その人数 100名!
    90名限定で募集も、3日で100名の応募、締め切りまでに
    300名の応募があり、結局、この人数。


    【動画】100名による大ワイン会は大変盛りあがりました!
    (再生時間2分55秒)


    フランス料理の巨匠 フィリップ・バトンが、本日は料理の鉄人で、
    坂井シェフに見事勝利したメニューを再現

    食材のテーマは「ベーコン」!

  • [5] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:32

    Tartare de noix de st jacques et de thon au bacon “Ryori no Tetsujin”
    まぐろとホタテ貝のタルタル ベーコンの香り‘料理の鉄人’

    ヴィュ・シャトー・ラモット白 2009年 ¥1,700
    切れのある果実味とコクとミネラル感をあわせて
  • [6] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:33

    Velouté de poireaux et de bacon, paillettes à la ventréche“Ryori no Tetsujin”
    ポワロー葱とベーコンのヴルーテ ベーコンのパイ添え ‘料理の鉄人’

    ヴィュ・シャトー・ラモット ロゼ 2009年 ¥1,800
    ベーコンの風味にロゼの優しい渋味をあわせて
  • [7] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:34

    MABODOFU au Foie Gras  MEZAMASHI TV
    フォアグラ添えフランス風麻婆豆腐 ‘めざましテレビ’

    こちらは、フジテレビ、めざましテレビで紹介された一品。

    シャトー・カントゥルー 2006
    スパイシーな味わいの料理に タンニンからくるスパイシーさで合わせて
  • [8] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:34

    Chou braisé au bacon  “Ryori no Tetsujin”
    キャベツとベーコンの煮込み ‘料理の鉄人’

    シャトー・ラ・ジョンカード 黒ラベル 2005年 ¥3,000 
    フォンド・ヴォー の濃い目の味わいと厚切りベーコンには、
    しっかりとしたフルボディの赤ワインを 合わせて
  • [9] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:35

    Figues rôties au bacon flambées au rhum “Ryori no Tetsujin”
    ラム酒でフランベしたイチヂクとベーコンのロースト 料理の鉄人’


    塩味の効いたベーコンに、みずみずしい甘さのイチジクベーコンを
    使ったデザート、初めての経験です。
  • [10] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:35

    どんどんでます赤ワイン。
    お楽しみワイン 一本目 シャトー・カントゥルー 1996年の3リットル(画像 左)
    酸味と果実味のなめらかさが絶妙です!
  • [11] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:36

    最後の最後の、お楽しみダブル・アンペリアル! 
    6リットル(750mlが8本分)がなんと2本

    ビッグ・ビンテージ2000年の凝縮感とビッグ・ボトルならではの熟成効果で
    美味しさが際立ちます。

    シャトー・ラ・ジョンカード 黒ラベル 2000年 アンペリアル6L  
    ¥80,000  (750ml 8本分)
  • [12] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:36

    その他にも特別チャリティーオークションとして
    シャンパーニュ・シャルパンティエ・レゼルヴ


    今まさに飲みごろを迎えている 40年近い熟成の
    シャトー・ラ・ジョンカード 赤ラベル 1971年 マグナム!
    を販売、その最高の雰囲気の中でお召し上がりいただきました。
  • [13] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:36

    ウェルカム・ドリンクのスパークリング、デュック・ダンリ から始まり、最後6リットルのジョンカード・黒ラベル2000年まで総本数なんと、192本!(750ml換算) これだけのワインの量、盛り上がらないわけがありません。

    デザート・コーヒー、お楽しみワインが一通り行渡ると皆さんそれぞれ、人、料理、そしてワインとの新しい出会いを楽しんでいました。

    テラスでは、生演奏に合わせて、フィリップ・バトン シェフをはじめ、サルサを踊り楽しんでいる方々!こんな雰囲気も、フランスのエスプリが揃っているからこそ。 気がつけば、あっという間に23時半。 そう、日本は祝日でなく、しかも明日は普通の金曜日。まだまだ楽しむ人、家路に着く人と、それぞれの形で、「キャトルズ・ジュイエ」は幕を閉じました。


    さて、来週土曜日23日は、天空の生牡蠣ワイン会!こちらも応募が殺到、既に締め切っております。 大勢の方に、とにかくワインを楽しむ場を提供していく、ワインは楽しく飲むものなんだということを伝えるため、これからも、様々な企画を行なっていきます。 最後に、お集まり頂いた皆様、本当に有難う御座いました。


  • [14] mixiユーザー

    2011年07月26日 11:37

    「レストランがこんなに騒がしいとは知らなかった!」(レストランチェーン・オーナー A.I 様)

    「もちろん料理も、ワインも素晴らしかったです。それを忘れるほど楽しかったです! 」(M..T 様)

    「非常に温かいパーティでした。料理も、ワインも◎ 白ワインは、この時期だと、グイグイ飲めちゃいますね」(R.S 様)

    「次のイベントはいつですか?倍率が高いのは承知ですが次も、必ず当てます!」(N.K 様)

    「後から出てくるワインが美味しいのは何かもったいない気がするんですが・・・でも、美味しい」(A・N 様)

    「初めて見た、飲んだ6リットルのワイン、持ち上げて記念撮影してみました。」 (O.K 様)

    「料理の鉄人の マル秘 裏話が聞けてしまったこと、コレだけでも価値あり!そしてその料理を食べれるなんて、当時毎週見ていたときには、予想もできなかったこと。感謝!」 (W.Y 様)

    「先日は素晴らしい会にお呼びいただき有難うございました。道上さんのがんばっていらっしゃる姿とゲストのVIPさに驚き喜びました」 (T.O 様)

    「先日は大変楽しい会をありがとうございました。ビルの谷間で涼みながらのスパークリングと生演奏。雰囲気よすぎて、思わずおかわり二回もしてしまいました。(すみません。) そしてあの鉄人のお料理が食べれて、オマケに全てのお料理ごとに違うワインなんて最高でした。ロゼと赤ワインがとてもおいしかったです!! また機会があればぜひ参加させていただきたいです。ありがとうございました。」 (T.K 様)



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月14日 (木)
  • 東京都 港区 プティ・トノー
  • 2011年07月14日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人