mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★8/26(木)「作曲魂」&デモコメント!MPJ.OBプロメンバーが語る音楽の道:2010 MUSIC TALK SHOW No.2

詳細

2010年08月17日 21:21 更新

『OBプロメンバーが語る。音楽の道「作曲魂」&デモコメント』
ネットを通しての様々なエンタテイメントソフトの出現により、音楽という物の価値は年々下がっていく傾向にある気がします。この厳しい現代で、作曲家はどのように生きて行くのでしょうか?実は作(編)曲家には、歌物のみならず映像・CM・アニメ・ゲーム等の様々なジャンルの音楽制作の仕事があり、それらをむしろ生活の糧(かて)としています。
皆さんの先輩でもあるOBプロ会員お二人をお招きし、作編曲家を取り巻く現状&よりレベルの高いデモを作る秘訣等をお話し頂くスペシャルトークの夜です。歌物のコンペのみに関わらず、いわゆる音楽の仕事『音楽制作を生業としたい方・食べたい方』や作詞家等の方などにも参考になる話題になることでしょう。当日は皆さんからの質問にも答えて頂きます。希望者(郵送も可)のデモへの鋭いショートコメントもあり。一番売り込みたい
Best Song をお持ち下さい。プロ目指す方のご参加をお待ちしています。

【日時】 8/26(木)◇Start 19:30(Open 19:00)
【場所】 MPJ_OFFICE

【ゲストー1】
  田村信二 氏 (作曲家、MPJ.OB会員)※MUSIC WORKSHOP担当者
  http://shinjitamura.s1.bindsite.jp/index.html
【Works】
  SMAP, 島谷ひとみ, 鈴木雅之, Lead, 稲垣潤一、中澤裕子 他
   ※島谷ひとみやLead等、作詞も担当
  ◇けいおん!、涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた、ネギま!?等のアニメ曲も
   多数提供。
  ◇サウンドクリエーターとしてゲーム音楽・劇版・CM音楽制作も行なう。
  ※株式会社 FMF所属
☆メッセージ☆
 『プロになる為の一番大切な事は、絶対にプロになるんだという
  ココロザシとそれを裏付けるスキルだと思います。
  夢を持ち続け、それを現実に変える術(すべ)を身につけましょう。
  才能とは、自分の好きな事をやり続ける情熱だと思います
  生涯の仕事として、音楽を作っていくことは非常にやりがいがあり、
  ステキな事です。
  今流行っている音楽を作るという意識ではなく、
  長期なビジョンで自分発信の音楽を作っていくことが必要だと思います。
  スキルアップはもちろん根気やモチベーションの保ち方も
  非常に重要な事だと思います。
  すこしでも皆さんの今後の音楽活動のヒントになれば幸いです。
  よろしくお願いします。』
【ゲストー2】
  作編曲家 鶴田勇気 氏(作曲家、MPJ.OB会員)※
  ◇所属事務所:フェニックスミュージック株式会社
   http://www.phenix-music.com/
【Works】
  柴咲コウ(シングル)玉置成実、水樹奈々、堀江由衣(カップリング)作曲
  格闘技「PRIDE 桜庭和志のテーマ」アニメ「Yes!プリキュア5」キャラソン
  作編曲、アニメ「薄桜鬼」キャラソン編曲 等
☆メッセージ☆
 『「プロ」になるとは、世間的にどんな事でも「10年」続ければ「プロ」と
  言うらしいです。そして、やはりそれが「好き」でないと「継続」は難しい
  のではないでしょうか?
  「趣味」の領域の方はたくさんいらっしゃいますが「趣味」では、なかなか
  食べていくのは大変な事だと思っております。
  「音楽」をプロでやっていこうと言う意思の方達との、お話ができるのは、
  まだまだ修行中のボクにとって、有意義な時間を与えられている事でして、
  皆様とお会いできる事を楽しみにしております!』
【MC】
  MUSIC☆PORT JAPAN 代表 &MUSIC COORDINATOR 朝生眞二

【トピック】
 1.ゲスト自己紹介:
  2.音楽で食べる様々な方法
   ◇BGM ・ゲーム・アニメ音楽制作、Player、Singer...etc.)
  3.楽曲コンペの現状と参加者のデモへのコメント
   ◇求められるデモのクオリティと見せ方
    イントロ・サビの重要性、必要な機材、アレンジ..etc
    ※ワンコーラス聴きショートコメントです。
  4.これからの作曲家に求められること
  5.質疑応答 等予定
【参加申込み】 
 PCお申込みフォーム
 http://www.phenix-music.com/
 ◇携帯の方は mail:event@musicport-j.orgまで。
 ※音楽ジャンル、ご自分の目標(絶対にプロになりたい!プロになれたらいい
  趣味で続けたい等)、デモコメント希望の有無、等お書き下さい。
 ※コメントはMPJ会員限定。オーディションやコンペに出すつもりの
  ベストな曲をお持ち下さい。
  デモは1コーラス(コンペ応募曲と同じく90秒程度にまとめて下さい。)
【参加締切】 
 8/25(水) ※コメントはMPJ.会員限定
 ◇郵送(MP3可)コメント用デモ:8/23(月)10:00必着
【質問募集】
 ゲストが、音楽制作に関わるご質問や音楽活動上のお悩みにお答えします。
  ◇質問締切:8/23(月)
【参加料み】
  ☆MPJ会員¥2,500/一般¥3,000
  ☆デモコメント(MPJ会員のみ)+¥500 
  ☆郵送・MP3応募によるコメント希望:¥3,000 ※MPJ会員限定
  ◇学生は¥500引きになります(学生証をお見せ下さい)
  ◇留意事項◇
   定員が限られている為、当日のキャンセルは基本的に無効になります。
  (参加料はお支払い頂きます。)必ず前日までにご連絡下さい。
★郵送応募等のより詳しい内容は、以下を必ずご参照下さい。★
http://blog.livedoor.jp/mpj_events/archives/51728661.html

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月26日 (木)
  • 東京都
  • 2010年08月25日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人