mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★10/9&23(金)1本のデモが人生を変えるかもしれない。Strong Demo Production Seminar〜

詳細

2009年10月02日 17:54 更新

MPJ.特別音楽講座 No.9
Strong Demo Production Seminar

“強力なデモの創り方と音楽の仕事を生み出す方法”
〜1本のデモが人生を変えるかもしれない。〜

【日時】
 10/9&23 ※全2回(金)◇Start 19:30(Open 19:00)
 ※2回受講される方を優先
 ※1回のみの受講・郵送・メール受講・見学も可
  (郵送・メール受講・見学はMPJ会員Only)
【場所】 MPJ_OFFICE
【ゲスト講師】 
 Apple Paint Factory Records 
 http://www.apf.co.jp/top.html
 代表取締役 音楽プロデューサー 宮田正広 氏
 (Recording,Mixing&Mastering Engineer 小嶋隆一 名義でも活躍中)
 http://www.apf.co.jp/apfm_index
 『過去にMPJ.MUSIC WORKSHOPゲスト・アドバイザーを1年ほど担当。
  音楽を愛する暖かいハートと的確な鋭いコメント・アドバイスで
  毎回ワークショップは賑わっていました。』
【業務内容】
 レーベル運営、アーティスト、マネージメント、原盤制作等
 ★Label Policy「才能こそすべて」★
  ミュージシャンとの出会い、制作、マネージメント、楽曲管理まで独自の
  スタイルを貫く、本来の意味でのインディペンデント[独立した]レーベル
  です。当レーベルにはオーディションやスカウト活動はありません。出会
  いと信頼関係がすべてです。
  サウンド面に関しては、Apple Paint Factory Studioを拠点にレコーディ
  ング、ミキシング、マスタリングに至るまで徹底的にミュージシャンのク
  リエイティビティとレーベルのポリシーを追求しています。
【講師プロフィール】
 第24回ポピュラーソングコンテストつま恋本選会。第13回世界歌謡際出
 場後、プロデビュー。その後フロントを離れヤマハ音楽振興会、ソニーミュ
 ージックエンタテインメントの制作ディレクターを経て2000年9月アッ
 プルペイントファクトリー有限会社設立。
 同社レーベルApple Paint Factory Recordsを拠点にレコーディング
 ・ミックス、マスタリングに至るまでの技術力を武器に活動中。
 ★これまで手がけてきた作家・アーティスト(発掘、育成、制作)
 ☆2000年以前
  ◇作家&作品提供アーティスト:
  ・小森田実(作曲家)SMAP,aiko,BLACK BISUCUITS,今井美樹、郷ひろみ等
  ・山田ひろし(作詞家)V6,WINK,The Gospellers,TOKIO,中西保志等
  ・雄鹿美子(作詞家)MIO,林原めぐみ,小田茜,南青山少女歌劇団等
  ◇アーティスト:
   To Be Continud(e)、ハミングス、江崎まり、朝日美穂、WALRUS、CALL
   Continental Breakfast、the brilliant green(ブリリアントグリーン)
   センチメンタルバス、、BLue-B、miyuki、SHIRO、tokyo-mirai
   wyse、ai、CUBE JUICE等。
 ★2000年以降は、レーベル運営・マスタリング等に専念。
  ◇Apple Paint Factory Records 所属アーティスト
   Little Turtles、The Great Funny Pant Sound、Great Adventure
   サカヒカリ、須永トミエ、The Accelerators(Italy)等多数
  ※所属アーティストによるイギリスツアーも行なう!
 ★マスタリング・ワークス
  GREAT ADVENTURE全作品、CUBE JUICE (インディーズ〜メジャー1st Album
  まで)、手嶌 葵(デビュー前デモCDマスタリング)、川嶋あい (インディー
  ズ初期シングルCD3枚マスタリング)、The Accelerators (グラミー受賞エ
  ンジニア、デビッド・ビアンコのプロデュースによるエンジニアとのコラ
  ボ。マスタリング担当)、Apple Paint Factory Recordsアーティスト全作
  品ミックス、マスタリング担当 etc.
【お申込み】
 PCお申込みフォーム
 http://musicport-j.org/form/index_1_2.html 
 ◇携帯の方は mail: event@musicport-j.org まで。
 ☆申込み時に、ジャンル(アーティスト志望、ソングライター志望等)明記
  所有機材(楽器,PC,ソフト,音源等)もお知らせください。
 ☆お申込みと同時に、締切日までにMPJ.口座に受講料をお振込み下さい。
 ※お振込確認後に講座受講が最終決定します。
 ☆当日は以下4点をお持ち下さい。
  1.デモ1曲(CD−R,MD,)
   ◇ベスト作品・売り込みたい作品等
  2.歌詞カード1部(もしあれば)
  3.筆記用具
【受講締切】 10/8(木)
 ※定員になり次第締切ります。2回受講される方優先
【メール・郵送参加(1曲)MPJ会員Only】
 メール添付MP3 デモ又は郵送デモに講師が楽曲・サウンド中心にコメントし
 返送します。メール参加の場合は、メールでコメントを返送します。
 以下のコースをお選び下さい。
  ・Aコース:コメント1回のみ
  ・Bコース:コメント2回
   ※初回コメントを元に作り直し再提出。再度コメントをもらいます。
 ◇以下4点を受講日までに郵送またはメール添付でお送り下さい。
  尚、デモは返却致しません。
   1.デモ1曲(MP3,CD−R,MD,)
    ◇ベスト作品・売り込みたい作品等
   2.歌詞カード1部(もしあれば)
   3.作品紹介文(聴いてもらいたいポイント等も明記)
   4.返信封筒(切手貼付、本人住所明記)※郵送の場合のみ
   ※初回コメントを元に作り直し再提出。再度コメントをもらいます。
 ◇以下4点を受講日までに郵送またはメール添付でお送り下さい。
  尚、デモは返却致しません。
   1.デモ1曲(MP3,CD−R,MD,)
    ◇ベスト作品・売り込みたい作品等
   2.歌詞カード1部(もしあれば)
   3.作品紹介文(聴いてもらいたいポイント等も明記)
   4.返信封筒(切手貼付、本人住所明記)※郵送の場合のみ
【受講料:全2回分】
 MPJ会員¥6,300 / 一般¥7,300
 見学¥5,000(コメントなし:MPJ会員Only)
 ◇1日のみの受講も可能です。お問合せ下さい。
  ※学生\500引き(中高生は¥1,000引き)
 ◇メール・郵送参加料(MPJ会員Only)
 Aコース(1回)¥3,000 / Bコース(2回)¥5,500
★講義内容等の詳細は以下をご覧下さい。★
http://blog.livedoor.jp/mpj_events/archives/51581690.html

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月09日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2009年10月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人