mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了文京学院大学との交流会

詳細

2009年08月07日 00:30 更新

実習前ですが、急遽、他校の大学のPT学科の学生と、横浜リハで交流会(勉強会)をすることにしました。

つい最近、同じ予備校に通っていた友達と、久しぶりに再会し、せっかくだし勉強会を開こうということで決まりました。

詳しく詳細は以下の通りです。



交流先:埼玉県にある文京学院大学 PT学科の学生男女合わせて6名

日時:8月14日(金)
13時〜17時ぐらい

場所:横浜リハビリテーション専門学校の治療室を予定内容:それぞれの学校から一つの『テーマ』について発表する

文京学院大学側:
【運動連鎖の応用手技かインソールスキルを簡単に30分ちょっと紹介する予定です】


横浜リハ側:
【PHIピラティスについて】

「ピラティスとは?」
「PHIとは?」
「ニュートラルポジションと姿勢評価」
「理学療法との関係」
等々…。


主催者:3PTB 竹岡広二
(PHIピラティスインストラクター)

特別講師:一色史章(理学療法士、PHIピラティスマスター)、高田宣夫(パーソナルトレーナー、PHIピラティスマスター、東京衛生学園専門学校 夜間部 理学療法学科1年)


特別講師として、二人のマスターがきてくれます。
特に一色マスターは海外研修、複数のプロ野球球団の研修を経て、都内で理学療法士として勤務し、今年の夏にアメリカ大学院に進学予定するすごい方です。


参加者:誰でも大歓迎!参加費は無料です。

基礎的な解剖学や触診、姿勢評価など学校で学んだことの復習もします。また、ピラティスについて興味のある人もぜひ参加してみてください。


興味のある人・参加したい人は、メッセージをください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月14日 (金) 13時〜17時ぐらい
  • 神奈川県 横浜リハビリテーション専門学校
  • 2009年08月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人