mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了やかまし村建設プロジェクト 第3回目イベント

詳細

2011年04月04日 23:32 更新

2011年3月11日東日本大震災は多くの人命と大変な被害で多くの物を失いました
今、世界中からの支援と多くの方が現地で復興に向けて動き出しています
私たちも明るく前向きになるために、村作りを再開したいと思います

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

やかまし村建設プロジェクト Vol3

4月23-24日 「森の隠れ家」ツリーハウスの下の秘密基地

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

2010年、人が集い、音があふれ、動物たちが歌いだす素敵な場所、やさと農場に
「ツリーハウスを作りたい!」っていう夢を持ち寄って集まったら、
本当に素敵なツリーハウスが完成しました。

2011年、ツリーハウス作りで出会った仲間たちが、また新たな仲間を呼び込んで
第二章「ツリーハウスのある楽しい村づくり」がはじまりました。

2010年12月18-19日には第二章の序章オープニングイベントを行い、
歌ったり踊ったりしながら、いよいよ夢の村がスタートしました!

その様子はコチラのブログで見れます:
 http://yasatofarm.exblog.jp/i19/

夜におこなった「小さな森の音楽会」の様子は動画でも見れます:
 http://www.youtube.com/watch?v=Hizl48-TUVg


第3回目となる今回は、ツリーハウスに隠れ家を作ります。
興味のある方は、是非ご参加お待ちしています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎◎ 第3回イベント 募集要綱 ◎◎
--------------------------------------------------------------
「森の隠れ家」ツリーハウスの下の秘密基地

■日時:2011年4月23日(土)〜24日(日)
23日昼12:30に農場集合、24日夕方に解散予定
(上野9:49発、石岡11:29着の電車、11:53石岡駅発のバスに乗る)

※農場がはじめての方は朝上野駅に集合し、その後、みんなで農場に向かいます。
 詳細は参加フォーム入力後に、こちらからご案内いたします。
※ 日帰り参加もOKですが、全日程参加をお勧めします♪

■開催場所:やさと農場暮らしの実験室 (常磐線石岡駅〜バス20分程)
〒315-0116茨城県石岡市柿岡1297-1 Tel: 0299-43-6769
アクセス: http://yasatofarm.exblog.jp/i7/

■イベント内容
・ツリーハウスに隠れ家を作ろう!
・ハイブリッド縄文ハウスを考えよう!

※ 詳細プログラムは、後日追ってアップいたします。

■募集人員: 先着20名

■参加費:
・イベント参加費2000円
・宿泊、食費別途 (宿泊:3000円、食費:1回500円)
・その他、希望者は温泉代(500円)、お酒代(好きなだけ)別途
※学生と子供は宿泊費が半額になります。

■申し込み:
こちらから申し込んでください。

 ★http://my.formman.com/form/pc/9mo9VBKleccAbfqM/

携帯からだと送信できないことがあるので、できるだけパソコンから
送信してください。

■募集締め切り4月17日(日)
・募集定員になりましたら、早めに締め切りさせて頂きます
・キャンセルについて
 4月21日(木)までキャンセル料は発生しません。
 22日以降のキャンセル料は一律2000円です。(日帰りの人は1000円)

■持ち物
・作業着(建設作業ですので肌が出ない服装)
・着替え(屋外で活動するので、防寒対策を忘れずに)
・軍手、帽子、動きやすい靴


■福島原発の事故を受けて・・・

【やさと農場付近の放射線数値について】  ※農場よりご案内です。
現在、福島原子力発電所の事故の影響で放射能汚染が心配されています。
暮らしの実験室やさと農場では、空気中の放射線の数値も、野菜などの生産物へ
の汚染も現時点では、問題ないと考えています。(出荷も継続しています)

近隣の測定値を参考にしてください。
 ・つくば http://rcwww.kek.jp/norm/
 ・水戸 http://atmc.jp/?n=8


mixi(このイベントトピック)へのコメントもよろしくお願いします♪

---------------------------------------------------------
(今後の参考)

第4回目は、5月14〜15日を予定
森の隠れ家の完成と、囲炉裏のあるウッドデッキ製作開始
またハイブリッド縄文ハウスを作ったりしていく予定で〜す。
モノを作るだけでなくて、それを使って楽しい村を創っていくことを目指しています。
 ※こちらは別途トピックをたてて、参加者を募集します。

予定は変更する場合もございますのでご了承ください。

---------------------------------------------------------

今回の「森の隠れ家」 村長・副村長を紹介します。

【村長】
志岐孝行 (シキエモン)
mixiネームは「ぽんくる」
車にいろいろ道具を積んでるドラエモンみたいな会社員(自動車製造業)。
「助けてシキエモ〜ン!」と叫べばたいていのものは出てくるかも?
1976年生まれ 長崎育ち 茨城県在住
2010年 「やかましツリーハウスプロジェクト」 第一章に参加


【副村長】
小埜洋平 (カンヌシ)
mixiネームは「よぺー」
神社好きの大学2年生。学生NPO農楽塾所属。将来の夢は仙人になること。
1990年生まれ 神奈川県在住
2009年 早稲田大学創造理工学部建築学科 入学
2010年 「やかましツリーハウスプロジェクト」 第一章に参加
2011年 大学中退、やさと農場に移住

----------------------------------------------------

村長:シキエモンより一言

----------------------------------------------------
やかまし村建設プロジェクト「森の隠れ家」
今回のリーダーの志岐です(シキエモン)です
ツリーハウスプロジェクトで、素敵な場所と沢山の繋がりが生まれました
この場所をもっと素敵でワクワクするような空間にしたいと思っています
ここで楽しいイベント開催したり、ただのんびりお昼寝したりなど
たくさんの笑顔が生まれるといいな〜と思っています
――――――――――――――――――――――――――――

★やさと農場とは?(茨城県石岡市)

「organic fram暮らしの実験室」が運営する無農薬・有機栽培の
循環型農業を実践する農場。
「いたるところにfarmを。いたるところをfarmに。」を旗印に、
鶏、豚、アヒル、ヤギ、犬、猫と人が住まう、
自然と人、家畜と人、人と人が対等に向き合う空間。

http://yasatofarm.exblog.jp/


★やかまし村とは?

やかまし村は、農場イベントや、農場の野菜をみんなで食べる
シェアハウスでの生活を通じて、都市で生活している人たちに
新たな暮らしのきっかけ作りをしています。
ツリーハウス作りや、農体験と文化祭や体育祭を組み合わせた
各種農場イベント、シェアハウスにおける手作りレストランなど、
様々な企画を実施中です。

http://www.noisyvillage.org/b/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■問い合わせ
organic farm暮らしの実験室 事務局
【TEL/FAX】0299-43-6769 (日中は農作業で電話に出られないことがあります)
【E-MAIL】kurashilabo@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月04日 06:49

    参加しますー\(^o^)/
    ますます素敵なツリーハウスになるねー!
    わくわく!
  • [2] mixiユーザー

    2011年04月06日 01:02

    仕事終わってから夜遊びに行きまするぅ〜!!!!!
    仲間入れてちょハート達(複数ハート)
  • [3] mixiユーザー

    2011年04月08日 02:22

    行きたい!・・・けど予定があわず(泣)
    5月は参加するー!!
    eccoちゃん、チャンドリーさん、遊んで〜♪
  • [4] mixiユーザー

    2011年04月08日 07:09

    >チャンドリーさん♪♪♪
    わーい!楽しい夜にしようね♪\(^o^)/

    >もえちゃん
    残念〜(>_<)次回是非!!!!
  • [5] mixiユーザー

    2011年04月15日 23:52

    予定が未定です!行けたらニィと参加したい
    せめて一日だけでも…せめて魂だけでも
    魂だけじゃ淋しいし魂だけ行ったら困らせちゃうよね(笑)
    ギリギリまで頑張るo(`^´*)
  • [6] mixiユーザー

    2011年04月17日 06:42

    HEARTSさん>まってます!ギリギリまでまってます!是非肉体と共に来てください!(笑)
  • [7] mixiユーザー

    2011年04月26日 00:07

    今回参加の皆さんありがとうございました(^-^)/
    初日は天候には恵まれませんでしたが、キャンドルと行燈を製作して
    キャンドルナイト楽しかったです
    翌日は天候回復したので隠れ家製作始められました
    少しずつカタチになっていくのが楽しみです
    5月連休中も作業しますので良かったら参加お願いします( ̄^ ̄)ゞ
  • [8] mixiユーザー

    2011年04月29日 00:51

    ごめんよぉ、頑張ったのですが力及ばずでした。
    次回は自戒の念を込めて必ずや身も心も参上致します
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月23日 (土) 4/23-24,一泊2日[日帰りも可]
  • 茨城県 (石岡市柿岡@やさと農場)
  • 2011年04月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人