mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【12/11】RT 生ライブ@横浜赤レンガ ♪

詳細

2010年12月02日 19:31 更新

RT、サルサバンド招いての第6段♪

広い空間(高さ:6m、スペース:360?(15m×24m))、最高な音響設備を備えた” 横浜赤レンガ倉庫 ”に
” Orquesta Conquistando ※1 ” を招いての生ライブ決定!!

今回は、Salsaにとどまらず,Bachata,Merengue, Latin Jazzなど幅広く演奏できる、
プロフェッショナルなサルサ・ラテンバンド!!

●踊るのが好きな方! はもちろん、
●ラテン音楽を聞くのが好きな方!
●ライブハウスに対して、敷居が高いと感じている方!
●サルサに対して、興味はあるけど、キッカケがなかった方!
●未知の世界、ラテン音楽の醍醐味を知りたい方!

感じに来てください!! ラテンワールドを♪

おっと、そして今回はさらに

+α

3組のダンス・パフォーマンス!!
◇色々なメディアから引き合いの多い、12名からなる過激なブラジル・サンバグループ♪ ※2
◇スタジオ・カッシーノでお馴染みの、10名からなるサルサ・グループ♪ ※3
◇今年11月、村上龍プロデュース、バンボレオ・生ライブで見事なパフォーマンスを成し遂げたばかりのレゲトン・グループ7名♪ ※4

DJパフォーマンスとしては、ラティーノ・DJとして頭角を表してきたLando!! ※5
マイクを片手に、何を吠えるのか!♪

お楽しみに!!


☆日付 : 12月11日(土)

☆場所 : 横浜赤レンガ倉庫 1号館 3F(神奈川県横浜市中区新港1-1-1)

【アクセス方法】
JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分
みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
「みなとみらい駅」より徒歩約12分
     *詳細は→ http://www.yokohama-akarenga.jp/access/

☆時間帯 : 16:00-22:00 

【タイムテーブル】
16:00 Open
16:15 Free Salsa Mini Lesson for Beginners♪
17:00 DJ Time (by Raje & Rafael)
18:00 Live 1st(1h)
19:00 DJ & Dance performance (Brazil samba,Salsa,Reggaeton)
19:30 Live 2nd(1h)
20:30 DJ Time (by Lando)
22:00 Close

☆参加費 : 【Facebook かEメールによる予約】2,500円 【当日】3,000円
*各種メキシコビールを400円にて取り扱ってます!!

【Eメールによる予約方法】
宛先:salsapromoter@yahoo.co.jp
タイトル:12/11 予約
本文:参加者のフルネーム
*参加者をまとめて予約されても対応いたします。
*期日:12/10 11pm


【主催】RT Grupo
 "Mission & Concept" ⇒ 広い空間/オープンスペース-アットホームな雰囲気
http://www.facebook.com/rtgrupo

【お問い合せ】salsapromoter@yahoo.co.jp

* 出演者、タイムテーブル等の詳細が変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
* 受付にてアンケート用紙を準備しました。建設的なご意見お待ちしています♪
* ダンス・パフォーマンス出演希望者、ジャンル問わず、随時募集してます♪



【※1】
オルケスタ.コンキスタンド Orquesta Conquistando
日本在住の日系ラティーノDanielと、Camaguey(PERU)のピアニストWalterで結成され、
総勢13名で結成されたサルサバンド。 Los vanvan やOscar d‘LeonのJapanツアーの
オープニングアクトを務め、各地でライブ活動を行っている。

【2004年】世界的有名なコロンビアのサルサバンド”グルーポニーチェ”のJAPANツアーにて前座を務める
【2005年】愛知万博”EXPO AICHI 2005”では、10000人以上の観客の前で”マツケンサンバ”を披露する
【2006年】グラミー賞を受賞したプエルト・リコのボーカリスト、ウィリーが来日に伴い、その彼をボーカリストとしてコンキスタンドに招く
【2006年】世界的有名なキューバのサルサバンド”ロスバンバン”のJAPANツアーにて前座を務める
【2006年】アオラコーポレーションのオファーを受けファーストアルバム”エル・カチェ・イ・エル・サボール”をリリースする
【2007年】世界的有名なベネズエラのサルサバンド”オスカール・デ・レオン”のJAPANツアーにて、共演する
【2008年】沖縄での最大イベント”サルサの日”のスペシャルゲストとして招かれ、大絶賛を受ける


【※2】
サンバを中心にサンバ・ヂ・ガフィエイラ、ズークなどのペアダンスなども組み込んだダンスユニット『As Tartaruguinhas タルタルギーニャス』
渡伯経験を持つメンバーと共に華やかな羽根の衣装を身にまとい地球の裏側ブラジルの風をお届けします。

<最近の主な活動>
TBS カード学園, 日本テレビ リアルタイム・スッキリ, テレビ朝日やじうまプラス, テレビ東京 出没!アド街ック天国ミュージカル「オペラ・ド・マランドロ」, ニッコウトラベル 旅の本スカイニュース, ブラジルレストラン「エスペトブラジル」 サンバショー, トルシエ元監督観戦 暁星国際学園サッカー試合にてサンバショー, ラチッタデッラ川崎 Count Down, SECO渋谷 サンバショー, 浮夜六本木 バックダンサー, 渋谷 オンエアーイースト サンバショー等...


【※3】
これでもダンサーズ。通称・コレダン。スタジオカシーノに所属し、アルベルト・ロマイ&武永実花監修のチーム。
結成5年を迎えます。今回は8月に開催されたDANCE EXPRESSIONで準優勝を獲得したナンバーを踊ります。
又12月19日、日本サルサ協会主催のジャパンカップでチーム部門に参戦します。


【※4】
LOKALIENTE: VICTOR(from CUBA)プロディースによる、女性4〜10人からなるレゲトンパフォーマンスチーム
LOS VAN VAN JAPAN TOUR OPENING ACT,BAMBOLEO & YULIEN LIVE BACK DANCER,
横浜サルサ・コンテスト, 恒例沖縄サルサ・イベントなどでパフォーマンスを披露する。


【※5】
DJ LANDO: ラテン(ペルー)と日本の血を引くクウォーター。
2005年、LANDO率いるアジア初のLATIN HIP HOP REGAETONグループ「LOS KALIBRES」誕生。
「LOS KALIBRES」として活動する傍ら、LANDOソロで、東京の数々のクラブ、イベントでDJとしてプレイする。
常にラテンの音楽と文化を広めるために、活動を広げている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月11日 (土)
  • 神奈川県 横浜赤レンガ倉庫1号館 3F
  • 2010年12月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人