mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11.26(fri)『MINISTRY OF SOUND〜session〜』@WAREHOUSE702

詳細

2010年11月22日 21:19 更新

MINISTRY OF SOUND 〜Sessions 〜
2010.11.26 (fri)
OPEN 22:00 DOOR 3,500yen/1D W/F 3,000yen

http://www.clubberia.com/events/167323-MINISTRY-OF-SOUND-Sessions
http://iflyer.tv/warehouse/event/70536-MINISTRY-OF-SOUNDSessions



ダンスミュージックレーベル世界一として名高いMINISTRY OF SOUNDがWAREHOUSE702に再び上陸!
1992年にイギリスのロンドンに世界的有名な巨大クラブとしてオープンし、世界的なスーパースターDJたちが毎日のようにプレイする。自らの名前を冠したコンピレーションCDを多数発売し、いずれもヒット作となっている。 全コンピレーションCDをフィーチャーし、数々のMIXを手掛けるLUKE WALKERがGUEST DJとして登場!日本からもMAKAIがFuturing Guestとして参戦!
是非とも、本場さながらのMINISTRY OF SOUNDを堪能して欲しい!!


GUEST DJ
LUKE WALKER

ルークウォーカーは、2000年の初めからエレクトロミュージックを見いだされDJ活動と共に音楽制作をを開始する。ニュージーランドのシーンで活躍する中、グレッグチャーチルの伝説に触発され、彼はEP‘Alias’Underwater Recordsと契約をし2005年には、Beatportで3番目に最も売れたレコードとしてブレイクを果たした。 そこから、DJ Loki('Seamrider' と 'Alpaca').と共同で活動を開始する。彼はまた、DMCとWMCにクールなカット EP 'Mayhem' をリリースする。2008年には、日本・バルセロナ・香港・タイランド・ロンドン・ニュージーランドで世界的にDJとしての活躍のもと'Find your Way'をリリースする。このアルバムは、世界的に有名なラジオ局BBCラジオ1で放送され(Radio FG – Paris, Kiss FM – Melbourne)2008年にはMinistry of Sound Underground Compilation 2008で紹介された。 彼の最初のリリースから4年間、ルークは更なるキャリアアップの為ダンスシーンに移行する事を決め2009年にロンドンに拠点を移し、MoSツアーDJに抜擢され、スペイン、ブラジル、コロンビア、ドイツ、トルコ、モンテネグロなどでPLAYをする。 彼のロンドンのプロダクションでは、忙しい中でも様々なリリースを行っていてレーベルでリミックスしたものはDMCのGlobal Underground 2010 compilationのバズチャートにてピックアップされた。そして、Gung-ho RecordingsにてEPをリリースをする。彼はまた、Japanese Popstarsのニューシングル ‘Let Go’ をフューチャリングをした。 ルークにとっての2010年は新たなbass heavy house、indie electroを彼のDJテクニックを通してニュートラック、パーティーそして世界ツアーのもとDJ活動も更なる大きなものにさせるだろう。
http://www.myspace.com/lukewalkerlowalk



FEATURING GUEST DJ
MAKAI

プロデューサー/DJ DJとして90年代後半にハウス・ミュージックの衝撃に洗礼を受け、2005年に「Frontier」(GATE RECORDS)にてデビュー。新人としては異例のセールスを記録しクラブシーン に衝撃を与えた。 2007年に2ndアルバム『Stay True』(GATE RECORDS)をリリース。この作品でMAKAI最大の持ち味である美麗なボーカルハウス・スタイルを確立。カットした12インチ・アナログは即完売、 ダンスチャートでは軒並みトッ プを獲得し、一躍ハウス・シーンの若手DJ代表格に躍り出た。 そして、遂に2008年3月発売の3rdアルバム『GARDEN』(BMG JAPAN)でメジャー・デビュー。 フィーチャリング・ボーカルには青山テルマを始め、m-floファミリーのRyohei、 TERIYAKI BOYZのWISEらを起用。リード曲となった「Garden of Love feat.青山テルマ」は iTunes MUSIC STOREのダンスチャートで14週連続1位を記録。3月度月間FMパワープレイ獲得局数第1位(全23局)とABCマートのCM曲にもなり大ヒットとな る。日本のハウスDJでは前例のない実績を残しシーン を越えて大きな話題を呼んだ。 同年、9月に早くも4thアルバム「STARS」をリリースした、フューチャリング・ボーカルにはYUCHUN(from東方神起)や、LISA、 BENI、KCOなど錚々たるメンバーを迎え、各曲ボーカリストが、アル バムタイトルでもある「STAR=星」をテーマに作り上げた世界は、まさに輝きに 満ちた曲となっている。リード曲の「TOKYO LOVELIGHT feat.YUCHUN(from東方神起)」は再びABCマートのCMソ ングとして起用され、大きな話題を呼んだ。更に、「MY ONE STAR feat.LISA」も国内最大級の女性ファションイベント神戸コレクションのテーマ曲として起用された。 2009年3月には自身のDJのルーツになっている伝説のクラブクラシックスを全編アッパーなフロアー仕様のロッカ・ディスコハウスに大胆リメイクしたアルバム『LEGEND』をリリースする。 ボーカリストは、MAKAIとの息のあったLISA、Ryohei、日之内エミ、 BENIを中心に豪華布陣!! MAKAIの提案する『2009年版ディスコサウンド』は、懐かしさと、最先端のハウスミュージックが見事な調和を遂げている。ダンスフロアとミラーボールが脳裏浮かんでくるようなそんな完全フロアライクな必聴の1枚!!! 2010年に突入してからもその活動は積極性を増していき、2010年3月24日には新進気鋭のDJ型ライブデュオ、Kaaltechsのリミックスで話 題となっているベストリミックスアルバム「Virtual Party」をリリース。 そして、2010年4月28日ユニバーサルミュージック移籍第1弾、1年半振りとなるオリジナル・フル・アルバムをリリースする。フィーチャリングゲスト ボーカリストには、AZU/Emyli/Sophia From Safarii/日之内エミ/宏実/Monday満ちる/Ryohei/WISE、が参加。さらには放送作家でも活躍をする鈴木おさむ氏がイントロの脚本 を担当、ナレーションに池田秀一氏を迎える。今までの音楽 性・ワークス・DJという枠にとらわれることなく、新たにプロデュースの幅を広げ、楽曲のクオリ ティもさることながら、作品としても嗜好を凝らし、最高のコンセプトの もと制作されたMAKAIとしても新基軸となる作品となった。 近年では数々のプロデュース・ワークやリミックスを手がけるなど、DJという枠を越えた音楽プロデューサーとしても認知されている。
http://usmusic.co.jp/portal/artist/makai/


DJ HIROKI-KURA(Love Genaration)

UK HOUSEを自由自在に操るDJスタイルはコアなクラウドまでを熱狂の渦に巻き込む。2004年アジアno1と言われたVELFARRE で自身のプロデュースするイベント【D-HOUSE】を開催し大成功させる。その後、AGEHAやAIR・WAREHOUSE702などの主要なイベント に出演する他、名高いアーティストのリリースパーティーにもDJ出演している。2008年HOUSE MUSICのパイオニア【MINISTORY OF SOUND】のコンピレーションシリーズ【HOUSEXY】のJAPAN OFFICIALパーティーのMAIN DJとして活躍、2009年からはSTRAWBERRY HOUSE presents GIRLS NIGHT OUTレジデントDJとして活躍している。その他、上海、シンガポールなどでもゲストとして出演している。 2009年から制作活動にも力を入れており、HOUSEユニット【LOVE GENERATION 】を結成しORIGINAL楽曲FEAT.HIKARIの『LITTLE PICHE』は東京のCLUBを中心にヘビープレイされている。その他でも、PLATINUM のHOUSE MIX制作など、数々のREMIX制作も行っている。DJとしてはコンピレーションCD制作も行っており、1万枚 のリリースセールスあげたDREAMUSIC【LOVE GENARATION 】のEXTRAバージョン、PONY CANYONよりリリースされてい【HOUSE CREAM vol.1】のMIX制作を行っている。
http://www.f-factory.info/talent/id/dj/hiroki-kura/hiroki-kura.html


DJ 9UBICx6OCK(Honey Moon Products)

95年よりHIPHOP、R&B DJを始め、バンドなどのキャリアも誇るDJ 9UBICと、DJ/デザイナーとして幅広く活動しているDJ 6OCKの2人からなる、健康優良不良DJ、9UBIC × 6OCK。ELECTRO MUSICを軸にHIPHOPやROCK、REGGAE、HOUSEなどを取り入れた2DJスタイルで、ブースとフロアに一体感を生み出し、B2Bで展開するFREE STYLEプレーはクラウド達を熱狂の渦に巻き込む。07年には東京・立川を拠点として西東京で音楽、ストリートカルチャーを発信するプロデュース集団、HONEYMOON PRODUCTSを立ち上げ、数多くのイベントを主催し、自らもレジデントDJと して活躍。また、<Honeymoon DJs>というCREWを主宰し、西東京のダンスミュージックシーンを牽引している。
http://www.myspace.com/9ubicx6ock


MASH
SHOW(House Doll)
MASA(House Doll)
YUKKI



WAREHOUSE 702


住所 東京都港区麻布十番1丁目4-5 深尾ビルB1F
電話 03-6230-0343
都営大江戸線「麻布十番駅」7番出口の左側→徒歩3秒

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月26日 (金) (fri)
  • 東京都 麻布十番
  • 2010年11月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人