mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【雷都レールとちぎ】「齋藤 雅男」氏講演会7月8日(木)開催

詳細

2010年07月06日 19:27 更新

 宇都宮の街づくりと公共交通ネットワークを考える市民団体「雷都レールとちぎ」から、講演会の開催案内が届きましたのでお知らせします。

 鉄道工学の専門家で、東海道新幹線開業当時は運転車両部長を務め、近年は台湾新幹線(台湾高鐡)の開業に尽力された「齋藤 雅男」氏の講演会が行われます。

・「雷都レールとちぎ」
 http://www.t-lrt.com

・2010年7月定例会「未来につなぐまちづくり講演」開催のお知らせ
 http://www.t-lrt.com/rep/usrdoc/saito20100708.pdf
 (PDFファイルです)


 開催概要は、次の通り。

・開催日時……2010年7月8日(木)18:30〜19:30(開場:18:00)/懇親会:19:30〜20:30
・開催場所……宇都宮市総合福祉センター10F「大会議室」(宇都宮市中央1丁目1-13)
・参加費用……無料(懇親会は会員:無料/一般:500円)
・問い合わせ……「雷都レールとちぎ」(メール:info@T-LRT.com/ファクシミリ:028-632-0699)


 計画当初、「これからは道路とクルマ」と考えられていた時代にあって、膨大な資金を要する新幹線計画は無駄ではないかという批判が多数寄せられていたと聞きます。
 しかし開業から45年、新幹線は日本にとって不可欠な交通手段であり、その存在意義は確固たるものとなっています。

 計画当初には必ず反対意見が出るが、必要な投資は長期的な展望に立ち、必ず成し遂げなければならない……というのが同氏のご意見です。

 当日は、万難を排して今日の「新幹線安全神話」の基礎を築いてきた数々の貴重なお話しを拝聴できることと思います。

 開催が平日の夜で、告知が直前になってしまいましたが、ご都合の合う方、興味がある方は、ぜひお運びください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月08日 (木) 18:30〜20:30/開場18:00
  • 栃木県 宇都宮市総合福祉センター10F「大会議室」
  • 2010年07月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人