mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TX&常総線、車両基地公開イベント

詳細

2009年10月14日 21:51 更新

 2009年11月3日(火/祝)、つくばエクスプレス(TX)の総合基地と、関東鉄道常総線の車両基地で、それぞれ毎年恒例の一般公開イベントが行われます。

・「鉄道ホビダス」の「鉄道ニュース」に記事が載ってます。
 http://rail.hobidas.com/news/info/article/107642.html


 TX総合基地へは、守谷駅からのシャトルバスか、守谷駅または常総線・新守谷駅から徒歩で移動できます。
 本数は行き2本・帰り3本と少ないんですが、秋葉原方面との臨時直通列車も出ます。

 常総線の車両基地へは、常総線・水海道駅からのシャトルバスか、TX総合基地からのシャトルバスで移動できます(徒歩ではちょっと遠い)。

 いずれも入場は無料で、車両の展示や整備工場の公開、物販などが行われます。

 当日、参加してみたいという方は、ぜひご一緒しましょう!! 

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月19日 13:23

    行けるかどうかはまだ不明ですが、リンクされている関東鉄道の
    ホームページでほとんどの人が気になるのは【気動車体験運転】の
    コーナーではないかと・・・やってみたいですね┐(´。`;)┌
  • [2] mixiユーザー

    2009年10月20日 07:59

    その日は、子供の七五三を行う予定になってるんで
    パスです。
    TXだと京急のフェアでも物販してるんで、京急のグッズあったかもしれませんね・・・残念
  • [3] mixiユーザー

    2009年10月20日 10:07

    ・ゆうちゃんさん

     気動車体験運転は、たぶん小学生以下の子連れが対象だったような……。

     以前はロッド式のディーゼル機関車「DD502」が構内を往復したりしていたんですが、最近DD502の出番がなくなってしまっています。
     昨年見物したときロッドを見たら、なんと亀裂が……。
     もしかすると、走る姿を見ることはそろそろ難しいのかも知れません。
  • [4] mixiユーザー

    2009年10月20日 10:09

    ・駿くんパパさん

     七五三ですか。じゃあこのイベントは来年のお楽しみということで……(笑)

     TXのイベントには、京急の出店もあったと思います。
     ついでに京成も(笑)
  • [5] mixiユーザー

    2009年10月20日 12:20

    京成!!駿が小躍りしそうな会社名ですねwww
    今年は100周年で色々とグッズが・・・・・

    今朝、京成のBトレイン発売日だったんですが、朝っぱらから行けるはずもなく
    義父に頼んでおいたら朝6時ころから出掛けていき孫のために
    全種類2箱づつ購入できたそうですwww

    6箱のBトレを早朝から買いに来る爺さんっていったい何者???
  • [6] mixiユーザー

    2009年10月20日 12:47

    昨年、じっくり見られなかったので、今年は早めに現地入りしたいと思います!

    予定では、常磐線取手〜関鉄守谷〜TXつくば〜守谷11:00ぐらいな感じで、乗りつぶし計画で行こうかと(^_^;)

    尾久のイベントも行ってみたいですね〜(^O^)
  • [7] mixiユーザー

    2009年10月20日 13:29

    ・駿くんパパさん

     孫のためなら労苦をいとわないのがじいちゃんばあちゃんですよ(笑)

     それにしても、全種類2個ずつゲットとは……そっちの方がすごいかも?
  • [8] mixiユーザー

    2009年10月20日 13:30

    ・グランデさん

     守谷11:00頃であれば、結構余裕を持って回れそうな感じですね。

     あとは当日の天気に期待しましょう。
  • [9] mixiユーザー

    2009年10月31日 18:16

    都合をつけられたので、ご一緒させてもらってもよろしいでしょうか?
    ただ、行くにあたっては、土地勘が無いので、車で下館まで行って
    どこかに置いておくほうがいいのか、直接電車で向かってどこかの
    駅で待ち合わせ…という形がいいのか、集合時間も含めてメールをいただけると有難いかと思います。どうかお願い致します。
  • [11] mixiユーザー

    2009年11月09日 10:51

     2009年11月3日(祝)は、つくばエクスプレスの総合基地で「第5回つくばエクスプレスまつり」が、関東鉄道常総線の水海道車両基地で「第16回 鉄道の日イベント」が開催されました。

     そこで、せっかくなので両方とも見に行こう……ということになり、午前中にTX総合基地、午後に水海道車両基地に行くことに。
     下館駅で「ゆうちゃん」さんと合流して、下館 9:42発の常総線快速で出発。

     常総線は11月1日にダイヤ改正を行ったばかりで、この快速は単行(1両編成)で取手まで直通する運用(改正前は2両編成だった)。
     しかし、水海道に到着する寸前で「本日に限り、次の水海道でお乗り換えとなります」との車内アナウンスが。
     なんだろうと思っていると、水海道駅の3番線ホームには、なんとキハ0形(2両編成)が!!
     おそらく、今日のイベント開催で水海道以南の乗客が増えることを見越しての措置なんだろうと思いますが、キハ0形の快速運用はこれまで出くわしたことがありません。
     キハ2100形以降の新型に比べると、さすがに出足は鈍いものの、車両基地を通り過ぎる頃には速度は乗り切って、小絹、新守谷を通過して守谷へ。


     守谷からは無料シャトルバスで会場へ。

     会場に到着すると、いや〜風が強い!! そして、猛烈に寒い!!!!
     空模様こそ晴天だったものの、前の晩からの猛烈な寒風が吹き付ける中、半ば凍えながらの見物となりました。

     場内では、前回同様、留置線にTX-1000系やTX-2000系が並んでいたほか、車内の見学や記念撮影も行えました。
     また、保線車両の実演、整備工場内の見学、鉄道模型&プラレール展示、鉄道各社や沿線自治体・企業などの出店など、おおむね前回と同じ内容(結構充実してます)。
  • [12] mixiユーザー

    2009年11月09日 10:52

     屋外展示は寒すぎるので、とにかく寒風を避けて、屋内展示を優先して回ろう……ということになり、まず鉄道模型とプラレールが展示されている整備棟へ。

     鉄道模型は、Nゲージのレイアウトを鉄道模型ショップ「ポポンデッタ」土浦店が展示していたようです。さすがに店舗のような二段式のレイアウトではありませんでしたが、高架線もある本格的なもの。

     プラレールのレイアウトは、かなり立体的に構築されていて、なかなか見栄えのするものでした。
     つくばエクスプレスの「八潮」駅も再現されていました。

     注目は、何とはなしに走っていたHOゲージの4両編成。実はこの車両こそ、つくばエクスプレスの当初計画にあった車両なのです。
     当初の計画では、編成中の2両がダブルデッカー(2階建て)となっていて、着座定員を増やす……というものでした。
     もしこの姿で登場していたら……今頃とんでもない混雑で遅延連発だったんだろうけど……。
  • [13] mixiユーザー

    2009年11月09日 10:54

     その後、車両の床下装置を観察できる整備工場に移動。

     まず、入口付近に展示されていたヘッドマークやパンタグラフなどを見物。
     次いで、展示してある編成の先頭から順に各車両の床下機器をじっくり見学し、最後に編成の最後尾の車両の貫通扉が開いている(救助ハシゴも下りている)様子を見て、一通り見学終了。


     その後、別行動だった「グランデ」さんとの合流も兼ねて、屋外のテント下に設置されている休憩スペースに陣取って、昼食タイムに。
     ところが、座って動きが止まった途端、朝から吹き付けている寒風があっという間に体感温度を下げてしまい、凍えてしまって半ば遭難状態に。
     食事で暖を取れば……というのは甘い考えで、奪われる体温の方が上回ってしまい……。

     昨年は同じような快晴で、まったく風もなく、かなり温かいイベントだったと記憶しているので、その落差にただただ驚きました。

     本当に寒かった!!(そして、風邪をひいた!!)
  • [14] mixiユーザー

    2009年11月09日 10:56

     さて、凍えそうになりながらも昼食が済んだので、今度は常総線のイベントに行こうということになり、撤収開始。

     メイン会場からバス乗り場に向かう途中には消防と警察の「友情出演」もあり、はしご車や白バイ、パトカーとの記念撮影も楽しめました。

     TX総合基地入り口に設けられた無料シャトルバス乗り場からバスで守谷に戻り、常総線で水海道まで移動して、常総線のイベントへ……(そちらのレポートは後ほど)。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月03日 (火) 10:00〜15:00
  • 茨城県
  • 2009年11月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人