mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TOKYO BUTSUZOU MANIAX

詳細

2009年04月11日 09:07 更新

仏像部の軍師的存在・とよよ妹子ちゃんが素敵イベントを教えてくれました。

これはものすっごい行きたい!
そこそこわかる人はニヤニヤしたり、
初心者の人は本読まずとも楽しくお勉強できるんじゃないだろか。
私も知らないこと多いので楽しみです。
というかキャパシティ118人て多いの少ないの?売り切れてたらどうしよう。


TOKYO BUTSUZOU MANIAX
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_090311202028_1.htm

Open 18:00 Start 19:00 End 21:30 (予定)
前売り券2000円 当日2500円(ともに飲食代別 ファーストオーダー必要400円〜)

会場:東京カルチャーカルチャー  (東京都)

■住所
東京都江東区青海1丁目パレットタウン Zepp Tokyo 2F
■アクセス
◆ゆりかもめ「青海駅」前 ◆りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩5分
■キャパシティ
118人
■駐車場
なし


大好評だった「宿坊ナイト」に続くカルカルの“神社仏閣系イベント”第2弾!

今回のテーマは「仏像」。日本人の心を魅了する仏像を、飛鳥時代の国宝仏から平成の大仏・大観音まで一挙大紹介!
仏像をイラスト付きでわかりやすく解説した『仏像、大好き!』の著者であるイラストレーター・田中ひろみによる「仏像入門」、『ワンダーJAPAN』誌上にて大仏コーナー連載中のクロスケ・まんじまるの巨像ハンターコンビによる「どっちの大仏ショーリアル」など、仏像の魅力や楽しみ方にいろいろな角度より迫ります。

「町の中に巨大な大仏がデーンと立っている風景にシビレる」「手帳に仏像の公開スケジュールがぎっしりと書き込まれている」「仏国という文字を見るとフランスより先にインドを思い浮かべてしまう」、そんな仏像マニアーな貴方はぜひ「TOKYO BUTSUZOU MANIAX」へどうぞ!

【出演】田中ひろみ(イラストレーター/「仏像、大好き!」著者) クロスケ まんじまる(巨像ハンター/「ワンダーJAPAN」どっちの大仏ショー連載)
【司会】テリー植田(東京カルチャーカルチャー・プロデューサー)


(田中ひろみ)
元ナースのイラストレーター&ライター。著書は『わたしがナースを辞めたわけ』(光文社/知恵の森文庫)、『私がイラストレーターになれた理由』(光文社/知恵の森文庫)などのエッセイや、『仏像、大好き!』(小学館)、『東京江戸たんけんガイド』(PHP研究所)、『最後のサムライ!新選組入門』(幻冬舎)、『B型男と幸せになる方法』(東洋経済新報社)など興味があることを追求し調べあげて書いた著書多数。読売・日本テレビ文化センターにて「江戸の史跡巡り」と「仏像の見方」の講座の講師。NHK学園にてイラスト講座の講師もつとめる。

(まんじまる)
フリーライター。日本各地の神社仏閣、動物園水族館などを独自の視点でユニークに紹介している。現在「ワンダーJAPAN」(三才ブックス)にて「どっちの大仏ショー」連載中。各種イベントのプロデュースも行なっており、東京カルチャーカルチャーで開催の『水族館ナイト』シリーズ、『宿坊ナイト』『TOKYO BUTSUZOU MANIAX』などの神社仏閣系イベントの企画を担当。

(クロスケ)
1971年、千葉県生まれ。ウェブサイト「百科図鑑」を運営。大仏、博物館、自衛隊など訪問して「見ただけで、行ったような気分になれるレポート」を作成。臨場感あるレポートは定評がある。特に大仏には他ならぬ興味を持ち、全国各地を大仏を追って訪問している。現在国内で訪問した大仏の数は「250体」以上さらに増殖を続ける大仏の魅力を求め続けている。「ワンダーJAPAN」(三才ブックス)にて「どっちの大仏ショー」連載中。写真家としてグループ展や個展も数多く出展している。
<関連サイト>
USAGI TV(田中ひろみのホームページ)
クロスケ「百科図鑑」
まんじまる流


コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月11日 14:40

    見たい!ゆきたい!学びたい!
    おもしろそう。参加したい。
    いこう、ニャンピョウ。
    なんだか、部設立早々、勢いがありますな!

    チケット、いまのところ、売り切れてはいないみたいね。
    イープラスでしか買えないのかな?

    プロフィールにある、連載の「どっちの大仏ショー」ってすごい気になるね。
  • [2] mixiユーザー

    2009年04月11日 15:27

    行こう!行きたい!!!
    うん。なんか思った以上に活動になってますのね。きゃっきゃ。

    チケットね・・・。今貧乏すぎて15日過ぎに買いたいお・・・。買えるかな。
    とにかく行こう!

    どっちの大仏ショー、めちゃめちゃ気になる。

  • [3] mixiユーザー

    2009年05月07日 22:23

    仕事じゃなけりゃ行ってた…
  • [5] mixiユーザー

    2009年05月09日 00:12

    あしたです。
    ニャンピョウと九月いってきます。
    学びにゆきます。

    あっちゃん…!
    仕事じゃなけりゃ…!
  • [6] mixiユーザー

    2009年05月24日 16:06

    仏像部の皆様、先日はご来場いただきまして本当にありがとうございました!
    以前ミクシィにて偶然こちらのスレッドを見かけた時は本当に嬉しかったです。

    ちなみに先日のイベントはこんな感じの内容です。ライブレポートをアップしましたのでよろしければどうぞご覧になってくださいませ。
    http://tcc.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/200959-36fc.html
    http://manjimaru.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/tokyo-butsuzou-.html

    おかげ様でまた第二弾を8月2日(日)に開催することになりましたので、どうぞよろしくお願いいたします!
  • [7] mixiユーザー

    2009年05月25日 21:52

    見ました!白馬大仏は最高ですw

    あとマガイ仏(変換挫折)も気になりました。
    いろいろ行きたいですね、飯盛大仏様にご飯盛ったりしたいですね。

    また詳細上がったら教えてください!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月09日 (土) 土
  • 東京都 青梅、東京テレポート
  • 2009年05月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人