mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『第1回 ドリーマーズカップ』開催のお知らせ

詳細

2009年05月02日 12:08 更新

『第1回 ドリーマーズカップ 〜男女混合6人制バレーボール大会』開催のお知らせです。
大会日時、概要は以下の通りでございます。

《大会名》 第1回 ドリーマーズカップ 〜男女混合6人制バレーボール大会
《開催日》 平成21年10月17日(土)
《時間》 AM9:00〜PM6:00終了予定
《会場》 大阪府・門真市 なみはやドーム メインアリーナ
《交通アクセス》 地下鉄長堀鶴見緑地線『門真南』駅下車すぐ
《募集チーム数》 32チーム

《参加資格》 
?@ フェアープレー精神に則り、ルールを守れるチーム。
?A 大会運営スタッフの指示や体育館使用条件を、遵守して下さるチーム。
?B 統一ユニフォームを用意できるチーム。(統一のTシャツとかでもかまいません)
?C 中学生以上の男女各3名以上で構成されているチーム。
以上の参加条件を全て満たしているチームでしたら、都道府県や地域、その他は一切問いません。

《参加費用》 8,000円
現在スポーツ保険に未加入のチームは当日加入していただきます。
JMVAのルールブックを持っていないチームは購入していただきます。(1部1,000円)

【試合方式】
日本混合バレーボール協会ルールに則る。
( ↓↓ 日本混合バレーボール協会の推奨ルールは以下の通り。 ↓↓ )
・ネットの高さ:2m24cm
・ローテーション:男性・女性を交互とする男女比3:3、交代は同性とのみ
・リベロルール:交代は同性とのみ
・男性プレイ制限:一切無し
・その他:通常の6人制バレーボールと同様(2009年度ルール)→ネットタッチやリベロ交替は新ルールに則る

参加32チームを、A・B・C・D・E・F・G・H、8つのグループに分けての、4チームずつによる総当たりリーグ戦。その後、各グループ、1位ゾーン〜4位ゾーンの4つのゾーンに分け順位決定トーナメントを実施。
得点形式は、25点の1セットマッチでの、ラリーポイント制にて行います(デュースは無制限)。

(グループ順位の決定方法)

勝敗率+得点率(総得点−総失点)
得点率が同様の場合、直接対決の勝者チーム

【当日のタイムスケジュール】

8:30 会場設営(主催者)
8:45 開場→受付開始および抽選(受付順)
    受付…出欠確認後、登録メンバー表配布(試合時に副審に提出のこと)
9:15 開会式
9:30 予選グループ戦スタート第1試合開始
13:00 予選グループ戦終了
17:30 閉会式
18:00 解散(予定)

【注意】
参加人数200人を超えるビッグな大会となります故、選手の方々のご協力なくして、大会の円滑な運営はありません。代表者の方は、ルール、マナー等を、メンバーの方々に、責任を持ってお伝えいただきますようお願いいたします。

プロトコールおよび公式練習はありません。第1試合のみ、開会式終了後5分間の合同練習。第2試合以降は、前試合終了後3分間の合同練習後、ただちに試合開始。
(前試合の敗者チームによる審判)
※敗者チームは自チームの試合終了後ただちに本部席に、次の試合の記録用紙を取りに来ること。審判をした試合の結果は、記録用紙に記入し、速やかに本部に提出のこと。
※第1試合の審判は、同コート第3試合の両チームによる相互審判(主審、副審(記録係兼務)、線審4名、得点2名の合計8名。内訳は、両チーム協議の上決定のこと)

スターティングオーダー用紙(通称:目玉)はありません。サーブ順の間違いなどのポジショナルフォルト(アウトオブポジション)が、主審が気付かずに試合が進行してしまった場合は、そのまま続行していただきます。(間違っていたところまで戻りません)

原則として、小学生以下のお子さまをベンチに座らせないでください。フロアへの立ち入りも禁止です。審判の際、得点係もさせないようにお願いします。
※記録用紙を使用しないので、得点の間違いのないよう、審判中に携帯を触るなどの行為がないようお願いします。

ユニフォームは、原則として統一のものを用意し、番号による区別ができるようにしてください(上着のみで可)。※本部より、ビブス等の貸し出しは行いません。リベロの区別は、リベロ以外の選手との区別ができれば、番号が入っていなくても可。(ビブスの貸し出しをしないため、Tシャツ等でも可)

タオルを首や頭に巻いて試合をするという行為は避けてください。

【出場申し込みの受付】(先着順)
受付開始日:7月1日(水)10:00開始(定数になり次第終了)
リザーバーチーム(キャンセル待ち)を4チームといたします。

受付はメールにて
<mailto:seki0712_y@yahoo.co.jp> seki0712_y@yahoo.co.jpまで。迷惑メール自動振り分け設定となっているため、HPアドレスなどは記載せず、必要事項のみを送信してください(携帯からの送信が確実かと思われます)。送信メールは大会当日まで保存しておいてください。(申し込み受付トラブル防止のため)

【申し込み必要事項】
?@チーム名
?A活動地域名(都道府県+市町村名)※特に地域がない場合、代表者の住んでいる地域名
?B代表者氏名(漢字+ふりがな)
?C代表者携帯TEL番号
?D代表者携帯メールアドレス(@yahoo.co.jpを受信できるよう環境設定のこと)
?E1日スポーツ保険への加入希望をするか?(希望多数の場合、事前申し込みの可能性あり)
?FJMVA発行のルールブックを持っているか?(持っていない場合は、当日購入のこと1,000円)

以上の項目より洩れがあった場合の受付は無効とする場合がございます。

なみはやドームの駐車料金は 360円/時 です。(抽選でサービス券をプレゼントするかも?)

試合は、全チーム共通で6セットあります。決勝戦(1位2位決定戦)は25‐25‐15の3セットマッチ。ただし、時間の都合により1セットマッチに変更の場合あり。

ゴミは必ず各チームで持ち帰ってください。勝手ながら、チームの観戦場所を主催者側の方で決めさせていただき、試合後、各チームの席にゴミが残っていた場合、次回の参加を見合わせていただく場合がございます。なお、席順は、申し込み受付順に入口に近い場所とし、開場の際に確認できるようにします。(チーム間で協議の上、観戦場所の交替は可能です)

貴重品の管理は、各チームで行ってください。盗難・紛失の際、主催者側での責任は一切負いかねますので、予めご了承ください。

初めての大会開催ですので、何かとご不便をおかけいたしますが、皆さまのご協力の下、良い大会にしたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

参加の意思確認の一環といたしまして、チーム名を記載の上、こちらのイベントトピに書き込みをお願いします。





コメント(26)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月17日 (土)
  • 大阪府
  • 2009年07月01日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
20人