mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「原発についての勉強会(2)」

詳細

2011年05月27日 15:32 更新

原発について、本当はあまり良くわからないけど
もう少し、知ってみたいと思われている方
この機会に是非、理解を深めてみてはいかがでしょうか?

「原発についての勉強会(2)」

4月にJapanese for Peaceが急遽開催した日本の原子力発電の歴史についての
講演会には沢山の方にお集まりいただきました。

その後、福島第一原発では予断を許さない緊迫した状況が続いています。
東京電力は、当初からその可能性が指摘されていた炉心溶融を事故から
2ヶ月経過して正式に認めました。福島県内各地では、今も平時よりも
遥かに高い放射線量が観測され、人々は不安な生活を強いられています。

その一方で、これまで多くの人々が危険性を指摘してきた静岡県の浜岡原発が、
運転停止となりました。また、原子力発電を推進してきたエネルギー基本計画に
ついて、菅首相は白紙にして見直すことを表明しています。

JfPでは、引き続き原子力発電について考える勉強会を開催し、今回の原発事故の
背景や全体像への理解を深め、皆さんと解決策と未来像を探っていけたらと
考えています。

今回の勉強会では、一歩踏み込んで、日本へのウランの主要供給国である
オーストラリアのウラン採掘と先住民との問題に詳しいカースティンさんを
お招きしています。また、JfPメンバーの松岡智広が日本の原子力産業の
構造や豪州との関わりについて日本語でお話をします。

勉強会の内容は、

- 豪州でのウラン採掘と処理
- 先住民土地との問題
- 原発産業の構造
- 代替エネルギーと私達にできること

お話および質疑応答は、日本語と英語で行われます。

日時:6月8日(水)12時〜14時

場所:ロスハウス 1階 Mezzanine Room
 247 Flinders Lane, Melbourne
(Elizabeth & Swanstonの間です)

参加費:$6(あるいは一品持ち寄り)

お茶とランチシェアを予定しておりますので、
お皿とマイカップをご持参下さい。

尚、席には限りがありますので、ご参加ご希望の方は事前にご連絡を
お願い致します。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月08日 (水) 12時〜14時
  • 海外 メルボルン
  • 2011年06月07日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人