mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「丸山千枚田 ツーリング」

詳細

2010年07月08日 19:42 更新

 開催日

2010年7月24日(土)  【雨雨天中止の場合は8/1(日)に順延】

参加人数/設定なし  ペース(のんびり)  
道の駅〜道の駅(メンバーにより、フリー走行)




開催場所   三重県熊野市


  ぴかぴか(新しい)イベント説明ぴかぴか(新しい)


皆さん、こんにちは〜。
ここ最近は雨雨が多く自転車ライダーにとっては雨梅雨時期はとっても嫌な時期ですよね。
ですが、7月末には梅雨時期も終わりますでしょうし カラッと気持ちよく晴れた晴れ天気のいい日に 自転車バイクで走りたいですよね! 一日も早く梅雨明け宣言が出る事を願っております。

そして誠に申し訳御座いませんが 7/24の和歌山ツーリング・リベンジなんですがこの時期、和歌山市内は暑いので和歌山ツーリング・リベンジは延期させて頂く事に致しました。 晴れ猛暑の中、和歌山市内をバイクで走るのは ちょっと酷たらーっ(汗)ですので また秋にでも 涼しくなってからリベンジグッド(上向き矢印)しようと思います。

という事で! 夏本番! 7/24または8/1は 代替で、まだ涼しい山の方へのツーリング計画をさせて頂きました。 今回の企画は 三重県熊野市 丸山千枚田ツーリング[棚田百選の丸山千枚田](奈良、三重)へのツーリングを企画致しました。
三重県熊野市までのルートは 名阪針インターを出発し、東熊野街道  国道169号線を走り 奈良県大宇陀町からやや東南に東吉野・川上村・上北山村・下北山村・三重県熊野市というルートで行きます。バイク乗りにはもってこいのワインディング道となっています。ですのでメンバーによっては、道の駅〜道の駅まではフリー走行にしたいと思います。
少し攻めるのも良し、気持ち良く流すペースも良し、山や川の雄大な景色を眺めながらのんびりと走るのも良し、でみんなが気持ち良く走れるツーリングにしたいと思います。ですが絶対に無理な運転はしないで下さい。
自分の運転技術を踏まえて事故の無い様に走りを楽しみましょう〜るんるん  
(くれぐれも絶対に事故の無い様に 自己責任で無理はしないで下さい!)

そして、波熊野灘のきれいな海を眺めながら海岸沿いを走り、富士山山々に囲まれた美しい棚田の広がる丸山千枚田を目指して走りましょう〜。
丸山千枚田は、奈良、和歌山の県境とも接している紀和町の北東部丸山地区にあります。量り知れず厳しい幾百年に亘る先人の労力から成り立っている丸山千枚田は、日本最大規模の棚田と言われています。
丸山千枚田は全国的にも有名な棚田で、現在でも地元の人たちによって米作りが行われ保存されています。千枚田自体は車で回ることもでき、四季を通じて様々な表情を見せる美しい所です。棚田百選にも選ばれていて 全国各地からこの美しい棚田をひと目、見ようとカメラを片手に この地を訪れる人も少なくありません。
展望台からの千枚田の景色はきれいで、一度は行ってみたくなる場所ですよ。
時間を忘れて、山々に囲まれた美しい棚田、田舎の風景を見て癒されましょう〜るんるん




電球また皆さんの予定を調整して頂いて前回(和歌山ツーリング・リベンジ)参加表明して頂いたメンバーの方には 本当に申し訳御座いませんが 再検討して頂き参加して頂けます様に 
どうぞ よろしくお願い致します。

前回参加出来なかったメンバーの方々も 今回のツーリングイベント参加出来る様に 
どうぞご検討の程、よろしくお願い致します。
みんなで「近畿発日帰りツーリング」のコミュを盛り上げていきましょう〜るんるん


雨【雨天中止の場合】は8/1(日)に順延予定しておりますので どうぞ よろしくお願い致します。


みなさん今回のツーリングペースは(のんびり)(フリー走行)としますので 初心者の方、近畿発日帰りツーリングのコミュに新しく参加されましたメンバーの方々、
どうぞ お気軽にご参加下さいませ。


ペースは(のんびり、フリー走行)としますので お気軽に参加よろしくお願い致します。
ご質問など御座いましたら、直接メール頂ければ有難いです。



【集合場所】


名阪針IC 針テラス  《集合》

インターチェンジ道路側 ICから入って来て正面向かって左側の方で集合
目印 →私のCB1300SF(スペンサーカラー)もしくはホーネット250(赤/黒)が止まっていますのでお分かり頂けると思います。
              

※「名阪針IC 針テラス」までの個別集合場所は、書き込みなどで調整しましょう。
どうぞ よろしくしくお願い致します。



【集合時間】
   

集合AM8:10 → 出発8:20 (※時間厳守でお願い致します)



【行程】

   
名阪針IC  針テラス   《集合》
   →AM8:20出発              
              
              
              ↓


道の駅  「大宇陀」    《休憩》


              ↓
              

コーヒー道の駅にて  《休憩》  (ここで一息つけて次の道の駅まで走りを楽しみましょう〜るんるん) 
?〜?までの区間ではフリー走行で、道の駅、コンビニで合流しましょう
一本道となっていますので道に迷う心配は無いと思います。      


?道の駅 杉の湯    《休憩》 
     
    ↓

?道の駅 上北山村   《休憩》 

    ↓

?下北山村スポーツ公園 《休憩》
    
    ↓
              
?コンビニサークルK  《休憩》           



              ↓


 鬼ヶ城    《散策》《見学》       (鬼ヶ城内を散策しましょう)

鬼ヶ城(おにがじょう)は、「世界遺産」にも登録されている奇形の断崖海岸です。大自然の浸食作用のスケールにただただ圧倒されながら、楽しい岩場散策が出来ます。まさに鬼の棲む城です。
隆起と風化と波の浸食によって生じた自然の芸術で、熊野灘に面して延々と約1?もあります。
国の名勝・天然記念物。山頂には、戦国時代の城跡があり、熊野古道・松本峠と連結するハイキングコースが整備されています。 
鬼の見晴台といわれる展望台からは、熊野灘のきれいな波海の景色が一望できます。
              
              
              ↓
           

 季節料理 千代寿司   《昼食》(ビールおすすめのお店! 美味しくてお値段もリーズナブル!)

とっくり(おちょこ付き)季節料理 千代寿司さんで 懐石料理を頂きましょう!
お値段もお得でグッド(上向き矢印) お味の方も◎のお店です。

熊野灘でとれる魚天然魚のみ使用!!  中でも勝浦産のマグロが美味しいです!!
単品でも注文は出来ますのでお財布の中身と相談しながら、お昼のランチを楽しみましょう〜るんるん

メニューは他にも色々と御座いますがランチにおすすめなのが 

「手作り豆腐懐石」!!
・熊野灘で獲れるお刺身2種を含む  計7品 でなんと 1,000円

おすすめのランチ
・季節によりメニューが変更しますが おすすめの懐石料理が  なんと 1,050円                  
花の窟

・小鉢、御造り3種盛、冷鉢、揚物、変り鉢、汁、御飯、香の物    計8品で  1,500円


              
              ↓



 獅子岩    《見学》     (本当だ!獅子だ!と声を上げてしまうくらい、獅子岩です)          
海岸の隆起と海蝕現象によって生まれた奇勝で、高さ25m、周囲約210mの巨岩が あたかも熊野灘に向かってほえる獅子のように見えるところから 日本のスフィンクスと呼ばれています。 (誰がそう呼んでいるのかは?なんですがね・・・)また、昔から南側の吽(うん)の岩(雌岩)に対して阿(あ)の岩(雄岩)といわれ、総称して阿吽の岩とも呼ばれているが、これは、この奥にある大馬神社の狛犬にたとえられているからです。この為、大馬神社では、今も狛犬を置かない習わしとなっています。

                                    
              ↓


「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」 《休憩》 (ウミガメに出会える道の駅、ウミガメと戯れましょう〜♪)

「道の駅・紀宝町ウミガメ公園」のすぐ目の前、熊野灘〜井田海岸には5月下旬から8月上旬にかけてアカウミガメが産卵の為に海からやって来ます。
ウミガメが産卵にやって来る紀宝町には、ウミガメハートふれあいパークがあり、ウミガメを飼育展示していて、本物のウミガメが泳ぐ姿を観察することができます。
実際にウミガメに触れ合えるイベントも開催しています。
ウミガメと戯れるのもいいでしょう〜♪ 物産販売コーナーでは、地元で採れた農産物などを数多く販売していますし、その他にもいろいろと熊野の魚座お土産ものも販売されています。
そして展望テラスからは 波海のきれいな景色を一望する事ができます。
ウミガメが泳ぐ美しい太平洋、熊野灘を眺めながら楽しいひと時を過ごしましょう〜るんるん


              ↓ 


 井田海岸    《休憩》      (海岸散策を楽しみしましょう〜)

三重県の南の玄関口・紀宝町。小石の浜が美しい蟹座井田海岸
アカウミガメが産卵に訪れます。こちらは、アカウミガメの上陸で有名な「七里御浜」(井田海岸)です。七里御浜は、紀宝町から熊野市にかけて約22km続く日本一長い砂礫海岸で、「日本の渚百選」や「21世紀に残したい自然百選」などに選ばれているそうです。


              ↓


 丸山千枚田    《散策》      (棚田百選の丸山千枚田)

丸山千枚田は、紀和町丸山地区の斜面に幾重にも描かれた棚田で、富士山日本の棚田百選にも選ばれています。全国的にも有名な棚田の一つで、その数約1,300枚の田があります。
その風景を実際に目にすると圧倒されることでしょう。
電球この棚田がいつ頃造成されたかは不明ですが、1600年ごろには2240枚の田があったというから凄いですね。 しかしながら、昭和40年代半ばから始まった稲作転換対策による杉の植林や昭和50年代以降の過疎・高齢化による耕作放棄地の増加によって、平成初期には530枚までに減少してしまったらしいです。
地元住民たちは、「自分達の代でこの貴重な文化遺産を無くすわけにはいかない 素晴らしい景観と農耕文化を後世に残し伝えていかなければならない」と立ち上がり、平成5年に丸山地区住民全員による丸山千枚田保存会が結成され、丸山千枚田の復元と保全活動が始まりました。保存会結成後4年間で810枚の田の復元に成功し、現在1,340枚という日本でも最大規模の枚数を誇る棚田となっています。1枚あたりの平均面積が約10坪と大変小さい田ばかりですので、機械には頼らずほとんどが昔ながらの手作業で守られています。田が狭く「一枚足りないと思ったら、足元に置いていた笠の下に隠れていた」という話が語られるほどに小さな田もありますよ。 

             
              ↓



 名阪針IC  針テラスを目指して帰路    
帰路も?〜?までの区間ではメンバーによっては、フリー走行でコーヒー道の駅で合流しましょう! 


?下北山村スポーツ公園 《休憩》
 
    ↓

?道の駅 上北山村   《休憩》 

    ↓

?道の駅  杉の湯   《休憩》
    
    ↓

名阪針IC  針テラスにて 《解散》予定





※帰りは、個別に帰路の確認お願いします。
 時間の許す限り、ご一緒しましょう。



 
 ★中止条件
中止条件は下記の通りです

★前日PM20時時点のyahoo天気予報にて 行程上のいずれかの地方の
翌日の午前または午後の降水確率が50%以上である場合
★当日AM 6時時点のyahoo天気予報にて 行程上のいずれかの地方の
当日の午前または午後の降水確率が40%以上である場合は
中止とさせて頂きます。
但し管理人(主催者)の判断において この条件によらず催行または中止を
決定する場合がありますので ご了承下さいませ。
尚、催行または中止の確定は イベントコメント欄にて連絡致します。
天候は不安定な状態の場合がありますので
開催の場合でも小雨雨具のご用意はお願い致します。


また、当然の事ながら不慮の事故・トラブルに関しましては参加者
全員で解決に全力を尽くしますが、最終的な責任は各自での
ご負担となりますので、ご了承願います。

行程に関しましても、予定でありますので当日の時間配分などに
より、短縮させて頂く場合も御座います。
宜しくお願い申し上げます。


(参加についての備考) 

無事帰宅、「迷子無し」の心得で行きましょう!
一緒に 楽しくツーリングをしましょう!

コメント(47)

  • [8] mixiユーザー

    2010年07月08日 23:36

    響((((゜д゜;))))さんへ

    東熊野街道の峠道は きっと気持ち良く走れると思いますよグッド(上向き矢印)
    楽しみにしてまーすわーい(嬉しい顔)
  • [9] mixiユーザー

    2010年07月08日 23:42

    ちゃ〜きさんへ

    例年通りに20日頃 雨梅雨明けしてくれればいいんですけどね〜
    晴れ晴れる事を願ってますグッド(上向き矢印)
  • [10] mixiユーザー

    2010年07月08日 23:46

    こたまさんへ

    お仕事でしたか 残念ですバッド(下向き矢印)
    もし8/1に順延であればツーリングご一緒しましょう〜るんるん
  • [11] mixiユーザー

    2010年07月08日 23:50

    はっし〜 さんへ

    「棚田百選の丸山千枚田」は ぴかぴか(新しい)きれいですよぴかぴか(新しい)
    カメラいい写真を是非撮って下さいねグッド(上向き矢印)
  • [12] mixiユーザー

    2010年07月08日 23:57

    たら。さんへ

    丸山千枚田ツーリング楽しみにしてまーす!\(^3^)/るんるんぴかぴか(新しい)
  • [13] mixiユーザー

    2010年07月12日 21:16

    再表明遅くなってすいません冷や汗

    当日は今のところ休みの予定ですが、まだ仕事が入る可能性があるのでとりあえず仮表明ってことでお願いします手(パー)
  • [14] mixiユーザー

    2010年07月13日 00:26

    ル・ナベビジェ さん

    了解しました〜。。
  • [15] mixiユーザー

    2010年07月16日 00:54

    新入りですがあせあせ(飛び散る汗)、初参加させてください。
    よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [16] mixiユーザー

    2010年07月16日 13:41

    > さくらさん

    わぁい、女性だハート
    よろしくです( ̄▽ ̄)ぴかぴか(新しい)
  • [17] mixiユーザー

    2010年07月16日 20:55

    さくらさん

    初めまして。。
    ヨロシクですぅ目がハート

    何か質問当ありましたら、私までメッセくださいmail to
  • [18] mixiユーザー

    2010年07月21日 02:10

    和歌山ツー延期になったんですねぇ!

    とりあえず、こちらも参加させてちょ

    皆様、よろしゅ〜手(パー)
  • [20] mixiユーザー

    2010年07月21日 20:58

    おそばせながら、予定の調整がついたので、参加させて頂きます。
    参加の皆様よろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2010年07月21日 22:18

    ご無沙汰してます。
    今度こそはと思ってたんですが・・・やっぱ無理のようです。
    ごめんなさい泣き顔
  • [22] mixiユーザー

    2010年07月21日 22:44

    うっ、研修が・・・・
    暑いので水分補給に気をつけて行ってらっしゃいませ
  • [23] mixiユーザー

    2010年07月21日 23:32

    aiai さん


    どうもです。。
    頼りない私ですが・・お助け願いますがく〜(落胆した顔)

    道中フリーですので、気ままにどうぞ!!

    私はゆっくりなので、のんびりとケツおいますダッシュ(走り出す様)


    まこやん  さん

    aiaiさんとお知り合いですか?
    今回はヨロシクお願いしますウインク
  • [24] mixiユーザー

    2010年07月21日 23:36

    のるふ さん

    なんとかなりましたかぁ手(チョキ)
    色々と助けてください。


    あべすけ さん

    お久しぶりですexclamation ×2
    やっぱり忙しいんですね〜たらーっ(汗)
    秋こそは・・・  って夏来たとこですが波


    平 さん

    お仕事ですか??
    皆さん忙しいというか、良く働きますね・・・
    私なんて旅行行ってばっかり車(RV)
    休みいっぱい欲しいですね目がハート
  • [26] mixiユーザー

    2010年07月23日 08:39

    おはようございます。。

    喜んでわーい(嬉しい顔)

    ?人でこられるんですね?
    楽しみにしています。。
  • [27] mixiユーザー

    2010年07月23日 08:57

    皆さん へ


    やっとツーリングが行けます自転車
    明日も天気良さそうなので、気持ちよく山道、海沿いを走れると思います。。

    が、夕立も考えられますので、念のため雨具の用意もお願いします雨

    そして、お昼御飯は予約してますので、お楽しみに〜どんぶり

    明日はヨロシクお願いします。。
  • [29] mixiユーザー

    2010年07月23日 13:31

    明日は皆さんよろしくお願いします(^-^)v
  • [30] mixiユーザー

    2010年07月23日 14:04

    明日は仕事なんとか休めそうですわーい(嬉しい顔)

    天気も良さそうですね晴れ皆さんよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [31] mixiユーザー

    2010年07月23日 19:44

    明日は10名で決まりそうです。
    お二人、仕事で来れなくなったと連絡ありました。
    倒れずに帰ってきましょうね手(グー)

    写真撮りまくるぞ〜
  • [32] mixiユーザー

    2010年07月23日 23:10

    まこやん!ゴメ〜ン
    ちゃ〜きはんにも連絡入れてんけどあせあせ

    わい、ツーてっきり日曜日やと思っててん!
    普段、土曜休みやねんけどレンチ休日出勤だばさぁバッド(下向き矢印)

    またの機会よろしゅ〜でござる。ウッシッシ
  • [33] mixiユーザー

    2010年07月24日 00:12

    明日のツーリングにいきなり参加です。ダルツォルネ∞夢之助の嫁ですw
    皆様よろしくお願いいたします( -人-)
  • [34] mixiユーザー

    2010年07月24日 05:16

    > あさ〜むさん
    よろしくお願いします
  • [36] mixiユーザー

    2010年07月24日 20:09

    お疲れ様でした。
    無事7:30頃帰ってきました。
    めちゃめちゃ暑かったけどあせあせ(飛び散る汗)
    皆さんとご一緒できて楽しかったです♪
    たかさん、先導と、帰りは教えて頂いた通り走ってダッシュ(走り出す様)
    なんとか針に辿り着きました。あせあせ(飛び散る汗)
    ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
    ちゃ〜きさん、皆さんありがとうございました。
    また参加させてください。ヨロシクお願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [37] mixiユーザー

    2010年07月24日 21:51

    ただいま家到着手(パー)今日はツーリング楽しかったですグッド(上向き矢印)皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
  • [38] mixiユーザー

    2010年07月24日 23:07

    無事家に到着しました家今日は暑い中皆さんお疲れ様でしたexclamation ×2

    次のツーリングもまたよろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔)
  • [39] mixiユーザー

    2010年07月24日 23:11

    お疲れ様でした☆
    突然の参加でお世話になりました〜
    行ってみたかった棚田も見れてあちこち行けて楽しかったです(*´∀`)
    また機会がありましたらお願いします♪
  • [40] mixiユーザー

    2010年07月25日 00:58

    お疲れ様でした(^-^)ノ
    棚田もキレイで道も楽しくてよかったですねハート
    またよろしくお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2010年07月25日 01:00

    帰ってお風呂入って、いい塩梅です。
    今日参加の皆さんお疲れ様でした。
    暑いなか、楽しく走れてよかったです。
    またの機会がありましたら、よろしくお願いします。
    とりあえず、平沢進聞きながらHUNTER×HUNTER読もうと思った一日でした。
  • [42] mixiユーザー

    2010年07月25日 01:36

    お疲れ様でした。。

    夕食食べてマッタリして、帰宅後ゆっくりしてからお風呂はいったら
    もうこんな時間げっそり
    クーラーがなんとも気持ち良い家

    昨年よりも暑い気がします。夏ツライですたらーっ(汗)バテそうがく〜(落胆した顔)

    今日の疲れ、明日一日ゆったり自宅で過ごします。。。
    皆さんもゆっくり休んでください眠い(睡眠)

    初参加の方達へ

    今日は参加ありがとうございました。。
    無事帰宅し、安心です家

    また都合合えば来てくださいね〜グッド(上向き矢印)
  • [44] mixiユーザー

    2010年07月25日 16:29

    昨日の写真です。。
  • [45] mixiユーザー

    2010年07月25日 16:30

    景色
  • [46] mixiユーザー

    2010年07月25日 16:32

    写真
  • [47] mixiユーザー

    2010年07月25日 16:33

    写真
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月24日 (土) 【雨天の場合は8/1に順延】
  • 三重県 棚田百選の丸山千枚田を見に行こう!
  • 2010年07月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人