mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了沖縄慰霊の日ライブ「命と平和の歌遊び(うたあしび)3」

詳細

2010年06月15日 20:04 更新

今年もやります!
先の太平洋戦争における沖縄での集団的戦闘が終結した日と言われ、沖縄では「慰霊の日」とされている6月23日。
2008年から始めたこの「慰霊の日」ライブも今年で3回目です。
大好きな歌・音楽を自由に楽しめる今の幸せを通し、自らも含めて過去の歴史や戦争そして普天間をはじめとした基地問題や社会の現状などに何かを感じ、改めて命や平和の大切さを考えるきっかけにしたいという私の思いに、今年も素晴らしいアーティストたちが協力してくれました。
是非、会場に足を運んで、それぞれのアーティストのメッセージを感じてください。
【イベント詳細ページ】http://www.undercc.jp/20100623liveinfo.htm
※携帯電話の場合、フルブラウザでのアクセスをオススメします。

カラオケ6月23日(水)
沖縄慰霊の日ライブ
“命と平和の歌遊び(うたあしび)3”
【場所】池袋RUIDE K3
http://www.ruido.org/k3/
【時間】OPEN/18:00 START/19:00
【料金】前売 2,000円(+1ドリンク) / 当日 2,300円(+1ドリンク)
【出演】猿笑(モンキースマイル) / ECHO OF PEACE / あまみのユキへぃ / 岡村聡士
【チケット予約・お問い合わせ】直接私までメッセージをください

★出演アーティストプロフィール★

るんるんあまみのユキへぃ
http://www.rak1.jp/one/user/ko_hey/
本名:福永幸平
鹿児島県奄美大島出身。
高校中退後、自転車で各地を放浪しながら上京し、
2001年、NHK教育テレビ「真剣10代しゃべり場」に出場する。
そこで映画監督の河瀬直美と出会い、
映画「沙羅双樹」の主演に抜擢される
(2003年カンヌ国際映画祭コンペ部門出品)。
現在は”あまみのユキへぃ”と名乗り、
三線によるシマ唄・オリジナル曲の音楽活動中☆

るんるん猿笑(モンキースマイル)
http://yaplog.jp/monkeysmile/
沖縄県那覇市出身
高校在学中にバレー部の先輩と文化祭の為に結成したのが、音楽活動のはじまり。
先輩と二人で「アイロウ&タカ」として作った初オリジナル曲が沖縄県内でCM曲となり、
沖縄県内のラジオやTVやイベントで幅広く活動する。
そして沖縄のお菓子「スッパイマン」のCM曲でメジャーデビューするが・・・
2008年11月より「猿笑(モンキースマイル)」としてソロ活動を開始。
猿顔でいつも笑顔と言われるので「猿笑」と命名!
現在、沖縄料理店やライブハウスなどでライブ活動中。
最近では、東風平高根さんのライブサポートに入るなどライブ活動の幅を広げて音楽活動をしている。
monkey smileを多くの人に届けるたい・・・・。

るんるんECHO OF PEACE
http://www.echoofpeace.com/
2005年結成。 ジャジ―でソウルフルなオリジナル・グル―ヴを作り出す奇才のプロデューサー”neo”と沖縄出身のハートフル・ボーカル”motoki”が出会い結成。
インディーズ音楽サイト『レッドカーペット』にて配信限定シングル「アイタクテ…」が人気投票一位となり、着うたデビューを飾る。 その後、配信限定シングル「Distance」、「よっちがくる!」が同サイトにていずれも人気投票一位を獲得。
インディーズ界隈で奇才のR&Bユニットとして話題になる。 2007年からスタートしたmyspaceでは音楽ファンに衝撃を与え、絶大なるファン層の支持を獲得。 2009年、更なる飛躍のため沖縄出身のボーカリスト”tsukasa”が正式加入。新生『ECHO OF PEACE』として再出発。 メンバー全員が幼少期から、クラシック、ジャズにおける確かな音楽理論を学び、「心に響く唄」「心に響くグル―ヴ」をテーマにハイセンス且つ極上のサウンドを奏でる。 音楽ラバーに愛される”エコピ”サウンズは時代を超えて愛される未来のスタンダード。都会の片隅から良質音響を発信してきた”エコピ”が2009年遂にそのベールを脱ぐ。 2010年1月13日、ファン待望の1stアルバムをリリース。

るんるん岡村聡士
http://www.undercc.jp/
沖縄県出身
●1995年より「岡村聡士 with UnderC.C.」として都内ライブハウスで活動を始める
●1996年より藤井フミヤ氏のAlbumへの楽曲提供をきっかけに作詞作曲家としても活動
●1997年にバンドでのライブ活動を停止
以後、わずかな楽曲提供以外、陰を潜める
●2007年暮れより約10年ぶりにアコースティックギターや三線の弾き語りによるソロライブ活動を開始
●2008年11月、「三線」「島唄」「新曲」のコンテスト“S-1グランプリ♪2008”で「作曲賞」を受賞
●2010年3月、「沖縄国際アジア音楽祭」アウトドア・ステージに出演。
うちなーぐち(沖縄方言)と標準語、沖縄音楽とROCK、POPS、BLUES、REGGAE等々、三線とギター、打ち込み等々、いろいろチャンプルーしながらフットワーク軽くボーダレスに活動中。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月23日 (水)
  • 東京都
  • 2010年06月23日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人