mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月スケジュール

詳細

2012年03月01日 18:58 更新

■3/31(土)

nao&アオバ presents
   “LOVE to 3.11~種を届ける日~”


≪Artist≫
 nao / アオバ / blue tail
 A(c)(金沢) / RAGNAROCKS(熊谷) / LILY

≪DJ≫
 yunnvo

≪出店協力≫
 d-chai

≪talk≫
Last One Mile Project
 大宮透

【open14:30/start15:00】 charge \2000(1drink+CD付)

“全出演アーティスト参加のイベント限定オムニバスCD特典あり!”



■3/29(木)
「白昼夢」
Dj

【open/start18:00】 charge/¥500

■3/27(火)
「Sangamたこやきparty」vol.7

ある界隈で流行のたこやきパーティー。
参加者みんなで協力して焼きましょう!
具はスタンダードなものイタリアンなど様々です。
お楽しみに。

【open18:00/start20:00】
参加費/¥1,000(たこ焼き食べ放題)



■3/25(日)
「SURVIVAL21」chapter15
NO NUKES! ONE LOVE!
困難な時代を生きる力を分かち合う!TALK&LIVE

<MUSIC LIVE>
YOUL&AFRICAN REGGAE
ZEEK&TAKA
DJ Takechanman

<TALKSHOW>
MITSUHIRO SUGAWARA

フォトグラファー菅原光博氏による原発トークショー
レゲエ・ソウルトップアーティストの秘蔵映像のスライドショー

【open16:00/start16:30】 charge/¥3,000(1D付)


同日
YOUL DIABATE 
「ジェンベワークショップ」
ギニアのトラディショナルソングとジェンベを習えます。

ラミン“ユール”ジャバテLamine”YOUL”DIABATE
<プロフィール>
ラミン“ユール”ジャバテLamine”YOUL”DIABATE
ギニア・コナクリでグリオ(吟遊詩人)の家系に生まれる。
87年セネガルに移住、ヨーロッパのTV、映画に出演 
94年日本初の西アフリカ伝統音楽舞踏団YOUL&WARA・BA結成。94年95年とママディ・ケイタの日本ツアーやヨーロッパ公演で共演。その後ママディとのコンサートを日本各地で毎年開催している。ラジオ・TV番組・CFなど日本のメディアでも活躍「タモリの音楽は世界だ」2001年NHK教育「TVみんなの広場だわんパーク」FUJI ROCK FESTIVAL2007にも出演

open/14:00
time/14:00〜15:30
charge/¥2,500(1D付き)
ワークショップ料金 \2,500(1DRINK付)


〜〜〜〜〜〜〜〜
「SURVIVAL21」とは
BOB MARLEYの写真で著名なフォトグラファー菅原光博氏が
2011年の東日本大震災の後、東京のクラブ、ライブハウスを中心に
多くのレゲエ、ソウルのアーティストをコーディネートして始めた
NO NUKES ONE LOVEを掲げるトーク&音楽イベント。昨年は12回行われた。
今回は、東京からYOUL&AFRICAN REGGAE, 群馬で活躍するZEEK&TAKAをフューチャーし、菅原氏の原発トークショー、レゲエ・ソウルトップアーティストのお宝映像スライドショーも行われる。

Live1
YOUL&AFRICAN REGGAE

2011年5月に結成しギニア出身のアーティストYOUL氏率いる
日本人、アフリカンの混合バンド
東京のクラブ、LIVE HOUSEなどで活動中、今回は主力メンバーによる高崎Sangamでの初LIVE
メンバー:
 YOUL DIABATE (Vo.&ジャンベ)
 WILD YUKKI(Vo.&ギター)
 TOMMY115 (Vo.&ピアニカ)
 REGGAERYMAN(Vo.&ベース)
 大澤和樹(Drumsゲスト参加)
 ZEEK(ギター ゲスト参加)

Live2
ZEEK&TAKA

前橋、高崎を中心に活動するNATURAL INSTICの主力メンバーによるアコースティックユニット
メンバー:
 ZEEK(Vo.&ギター)
 TAKA(ギター)
 YOUL DIABATE (コンガゲスト参加)
ZEEK
東京出身、1989年にプロ活動開始1991年ジャマイカのレゲエサンスプラッシュに出演。以降、国際的に活躍し様々なアーティストと共演、ジュニアマービン、デリックハリオット、アールチナスミス、インスィンク、三四郎&TAO、PJBand、小柳ゆき、MINMI、湘南の風、笑連隊、HB他HIGHEST REGIONのヴォーカル&ギターとして長いキャリアも持ち2010年より前橋を拠点に活動中

TAKECHANMAN

高崎出身のレゲエセレクター 独自のサウンドシステムを持ち東京のクラブシーンでも活躍中

■3/21(水)
「Deco Boco Night」
Live
 S(ディジュリドゥ)
 dolphin (ディジュリドゥ)

ディジュリドゥ・・世界最古の管楽器
当日、集まった凸凹な個性による即興セッション有
飛び入りパフォーマー募集(5分以内)

【open18:00/start19:30】Charge/¥1,500(w1D)


■3/16(金)
「Modulation」vol.4

Live
 TAKU(Sax)
 KOUHEI(Ba)
 KAZUKI(Dr)
DJ
 YO(ゆるあさ)
Paint
 Milky Mars(まがる)

【open/start20:00】 charge/¥1,500(W1D)



■3/13(火)
「ホワイトデーイベント」

Dj
 関口拓弥

【open/start20:00】


■3/11(日)
Mbira ワークショップ&LIVE vol.18
講師・演奏
MADZITATEGURU(マズィタテグル)
  Tonderai Tirikoti(トンデライ・ティリコティ)
  WAKA
  SUMI
ワークショップ(2時間)
 open/14:00
 time/14:30〜16:30
 charge/¥2,000(1D付き)
 ムビラレンタル¥500(初回無料)
 ※ムビラの購入も出来ます。
ライブ
 open/17:00
 start/17:30
 charge/¥2,000(1D付き)
ワークショップ&ライブ両方参加の方は
 charge/¥3,500(1D付き)

震災から1年。
巡り合せでこの日にMbiraの演奏がSangamで行われることとなりました。
MADZITATEGURUはSangamの行事で、最多の演奏をしてくれています。

そして元来、Mbiraは祖先と交信して災いごとを取り除く、儀式に用いられる楽器。

皆がひとつとなり平和を祈る場を、Mbiraを介し共有したいと思っています。


■3/9(金)

「GLOBAL LOUNGE」

みんながランドセル放り投げて遊んでた遊び場みたいな居心地のイイそんな場所を作りたいと思い、旗あげされました☆
ジャンルにとらわれず
様々な国の文化やカルチャーから生まれた音楽を
紹介します☆

Dj
 YUICHI ARAI
 NOBU NISHIZAWA

Guest Dj
 Black Mood (Bitterbeat Records)

【open /start19:00】 charge/¥1,500(1D付)

Black Mood (Bitterbeat Records)
DJ/トラックメーカー/音楽愛好家。84 年頃、映画 "Breakin'" の影響からブレイクダンスを始めるも、John Taylor に憧れベースを購入。以降、枝分かれする音楽を辿り、様々な音楽を聴いてスクスクと育つ。The Clash の影響により聴く音楽の幅を広げたのもひとつの理由らしく、初期パンクのエナジーをパブリック・エネミーに感じ、90年代初頭からHIPHOPに傾倒して行く。
音楽と文化がすっかり切り離され、方向性を見失って行くシーンを尻目に、2005年、レーコード・ウェブ・ショップ Bitterbeat Records を オープン。
主に西海岸(Los Angels, San Francisco, San Diego etc...)を中心としたヒップホップを紹介している。
又、現在、BentheAce (Spellbound) がロング・プレイする隔月第2月曜日のパーティー <Spellbound '12>へレギュラー参加中。
隔月第2月曜日 "Spellbound '12"@渋谷 Organ Bar
隔月第3金曜日 "Freestyle Cafe 354"@桐生 Club Block
隔月第4水曜日 "King Size"@渋谷 Family

Web Shop: http://www.bitterbeat.com/
Blog: http://moon.ap.teacup.com/bitterbeat/
SoundCloud: http://soundcloud.com/terry-clear




■3/6(火)
「Sangamの日」

3と6はSangamの日ということで
        DRINK&FOOD ALL \360!!
(当日特別メニューとさせていただきます。)

Live
 大澤和樹(Dr)ソロ

 飛び入りセッション、Dj、大歓迎!

【open/start18:00】Charge/Free


■3/4(日)
「improvisation」
Live
 本田祥康(Gt)
 村田直哉(TT)
 高見澤秀久(Ba)
 大澤和樹(Dr)
DJ
 SUDA
PAINT
 菜摘

【open18:00/start19::00】 charge/¥2,000(1D付)

■村田直哉プロフィール
ターンテーブル奏者、コンダクター。
79年・大阪生まれ。06年ライブ活動開始。
〈リーダーユニット〉
・BaBaa・なぞかけ(with 蜂谷真紀vo,菊地雅晃b)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月31日 (土)
  • 群馬県
  • 2012年03月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人