mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月スケジュール

詳細

2012年02月03日 20:49 更新

■2/28(火)→SOLD OUT

「Ghazal Belly Dance School 発表会」

  "Ghazal Haflat"

Ghazal Belly Dance School代表
Gaya・・・
群馬県内外のスポーツクラブやカルチャー教室、自身の教室等で様々なダンスと武術を指導。各種フィットネスエクササイズライセンスやパーソナルトレーナーの資格を所有。
幅広い指導をしながら今もなおトップレベルの先生のもとで、ベリーダンス&武術を追求し続ける。
ボディビルや太極拳の大会で優勝経験あり。実力派インストラクターとして活躍中。

【open18:30/start19:30】 charge/¥2,100(1D付)


■2/26(日)
Mbira ワークショップ vol.17
講師
Tonderai Tirikoti(トンデライ・ティリコティ)

ワークショップ(2時間)
 open/14:00 time/14:30〜16:30
 charge/¥2,000(1D付き)
 ムビラレンタル¥500(初回無料)
 ※ムビラの購入も出来ます。




■2/24(金)
 「like a sunshine」
DJ
 fpk

PAINT
 MILKY-MARS

【open/start20:00】 charge/¥1,500(1D付)



■2/21(火)
「Sangamたこやきparty」vol.6

ある界隈で流行のたこやきパーティー。
参加者みんなで協力して焼きましょう!
具はスタンダードなものイタリアンなど様々です。
お楽しみに。

【open18:00/start20:00】
参加費/¥1,000(たこ焼き食べ放題)

■2/19(日)
「EL VIENTO DE ANDALUCIA アンダルシアの風
〜エル・カルテーロ フラメンコライブ〜」


ACT
カンテ(唄)   エル・カルテーロ (瀧本正信)
ギター      石井奏碧 
バイレ(踊り)  宮田 恵
友情出演    宮崎亜由美

【open13:30/start14:00】Charge/¥2,500(1D付)


これぞ、フラメンコの真髄!
フラメンコが持つ独特のアイレ(空気)を!
一瞬にしてスペインのジプシーが住む洞窟に連れて行ってくれる瀧本氏のカンテを味わってください。


エル・カルテーロ  瀧本正信

プロのギタリストから1976年頃よりカンテへ転向。
日本フラメンコ・カンテ界の草分け的存在であり、その芸の深さは日本随一とも評される。
2006年、スペイン・セビリアでのコンサートによりスペインでもその名が知れ渡り
2007年、サラ・バラス、ホセ・メルセ等一流アーティストが出演するマドリード市主宰のフラメンコ・フェスティバル
「suma flamenca」に招待され出演。
半世紀を越えてなお膨らみ続ける彼のフラメンコへの情熱−その唄は観客を魅了してやまない。



■2/14(火)
「バレンタインデーイベント」

Dj
 五十嵐亮介
 関口拓弥

女性はチョコを1つ持ってきてください♪
内容は当日のお楽しみ。

【open/start20:00】
charge/Man¥1,000 Woman free

■2/12(日)
「improvisation」

Live
 塩島光弘(Gt)&大澤和樹(Dr)
 Guest:村田直哉(TT)

Screen
 SANAE

DJ
 Suda
 yunnvo

Shop
 Peony Hatter


調性、リズム...既成概念からの解脱
実験音楽、フリージャズ、現代音楽etc

そして今回はPeony Hatter出店!帽子屋さんです。
オシャレでいい帽子がたくさんありますよ。
好みの帽子と出会えたら幸いです。

帽子を被ってきてくれた方はプラスワンドリンクサービスします。

【open18:00/start19:00】
charge/¥1,500(1D付)、帽子の方は\1,500(2D付)


■村田直哉プロフィール
ターンテーブル奏者、コンダクター。
79年・大阪生まれ。06年ライブ活動開始。
〈リーダーユニット〉
・BaBaa・なぞかけ(with 蜂谷真紀vo,菊地雅晃b)


■2/10(金)
「GLOBAL LOUNGE」

みんながランドセル放り投げて遊んでた遊び場みたいな居心地のイイそんな場所を作りたいと思い、旗あげされました☆
ジャンルにとらわれず
様々な国の文化やカルチャーから生まれた音楽を
紹介します☆

Dj
 YUICHI ARAI
 TAGUCHI DUB
 FTK CREW

Live Art
 NAO(FTK)
 打楽器セッションあり

【open /start19:00】 charge/¥1,500(1D付)


■2/5(日)
Sangam presents「RAKU-Ne」vol.22
   〜北インド古典〜
 Live
  平川麦(サロード)
  吉田元(タブラ)

【open 18:00/start19:00】 charge/¥2,000(1D付)

○平川 麦(sarod)

2003年よりコルカタでサロードを始める。
2005年よりPt.Tejendra Narayan Majumdar氏に師事する。
現在、サロード、そして自身の音楽の鍛錬、
発展、進化、ノンジャンル化を模索しつつ、
様々なアーティストとのライブ、セッションワークに参加、活動中。

○吉田元(tabla)

1979年生まれ。
2005年タブラと出会い翌年渡印。
コルカタ ファルカバードガラナ(流派)シュモントチャタルジーに師事。
毎年インドを訪れ師のもとで修行をし日本国内や海外でも演奏の場を広げ、音楽の可能性を広げている。

■2/2(木)
「甲賀英明ピアノトリオ」

Live
  甲賀英明(Pf)
  坂井康良(Ba)
  大澤和樹(Dr)

【open18:00/start19:00】 charge/投げ銭



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月28日 (火)
  • 群馬県
  • 2012年02月27日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人