mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月のライブ情報です

詳細

2012年09月28日 17:45 更新

10月も大変バラエティに富んだ企画が揃いました。5日は昭和30年代40年代に家庭用8ミリフィルムで撮られた博多の街の風景の上映会です。11日はパリ在住の舞踏家七感弥広彰とピアニスト河合拓始のデュオライブ。18日はPRAED JAPANTOUR 2012で全国ツアー中のデュオユニットPRAEDがちょっと箱水に立ち寄りミニライブします。14日は箱水古楽コンサート第15弾「ペリクリーズ」〜シェイクスピアの戯曲と音楽〜を開催。29日はレクチャーコンサート(新古典主義中心)を開催。また、28日は「また もりへ LIVE〜ジャンルを超えた音の舞」、世界的なジャズベーシスト中山英二が武田明美(箏)、仰居煎松(ピアノ)というトリオでコンサートします。さらに、20日には注目の外山恒一氏のトークライブを開催。その他もすべてそれぞれおもしろい企画です。
みなさんお気軽にお店へお越しください。(9月28日現在:追加情報は入り次第ご案内します)

◎私の風景〜8ミリフィルム、懐かしい新しさに出会う夕べ
5日(金)19:00〜20:45
構成:一部 19時〜「家族の時」N家の映像より
    休憩 19時45分〜(10分程度)
    二部 19時55分〜「思い出の街」昭和30年代40年代の街角から
    終了 20時45分予定
料金:500円(別途、1ドリンク要オーダー)
主催:AHA!博多映像の活用を考える会/協力:オーバルピクチャーズ
昭和の頃のあの街並みが映像でよみがえります。懐かしいけど新しい体験。

◎コドモ to サイエンスカフェ 2012
6日(土)17:30〜19:00
今回のテーマ「天敵(てんてき)」
虫の世界のいろんな関係〜天敵、誰だ!?
ゲスト:上野高敏先生(虫博士:九大農学部)
ファシリテーター:坂倉真衣(CLCworks)
参加費:500円(1ドリンク&会場費込み)
お申込み方法:お申し込みはe−mailにて受け付けています。参加ご希望の方は参加される方のお名前、お子様の年齢、虫博士への質問(任意)を明記の上、下記アドレスにメールをお送りください。
clcworks2012@gmail.com
※対象は小学生以上です。子どもが参加する場合は、保護者の方同伴での参加を原則とさせていただきます。20名程度が定員です。定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

◎AVAN ベース・ソロライブ
7日(日)15:00〜16:00
福岡を中心に活躍するベース奏者、AVANがウッドベース一本で繰り広げる音の世界。ベースファン必見のライブです。
料金:無料(ただし、喫茶料金が必要です)

◎タケイツネオ トリオ(T.T.Trio) JAZZ ライブ
7日(日)19:30〜21:00
演奏者:タケイツネオ(dr)、ヨシダナオヤ(サックス)、フクヤマワタル(bass)
ハード・ジャズ、白熱のバトル。
料金:1500円(別途、要1ドリンクオーダー)

◎Graceな仲間たち〜ランチタイムコンサート
8日(月) 12:00〜13:00
お食事やコーヒーと一緒に無料コンサートをお楽しみ下さい。
出演:ヴォーカルグループ「Grace Note」(伊藤恵子、高嶋みゆき、中原典子、山崎愛)他
料金:無料(喫茶料金が必要です)
☆毎月、第二月曜日12時〜 定期的にコンサートします!皆さんお気軽にお越しください。

◎芳賀史江コンサート  童謡の世界に遊ぶ
8日(月)14:00〜15:00
幼少のころから親しんできた童謡は、故郷の景色や、四季折々の行事に寄り添うように存在しています。家族の声や温もり、幼なじみ、風や雨のにおい。受けついできた童謡の心を大切にしながら、新しい「歌」を創りました。ひととき心を遊ばせてみてください。
金子みすゞ他現代の童謡詩人たちの詩から
作曲/歌 芳賀史江
編曲/ピアノ 岩田耕作(特別出演)

芳賀史江プロフィール
福岡県添田町出身。古賀市在住。国立中津病院付属看護学校卒業。第26回ヤマハポピュラー・ソングコンテスト(通称ポプコン)九州大会出場。声楽を土井真子、岩田明子、岩田耕作各氏に学ぶ。
料金:無料(喫茶料金は必要です)

◎es(エス) アコースティックライブ「箱崎フィールドノートvol.11」
8日(月) 16:00〜17:00
出演:es(エス)(ギター、歌)
料金:喫茶料金のみ(投げ銭歓迎)
いつもライヴをさせて貰っていますesです!
◆タイトル「箱崎フィールドワークvol.11」
みなさんきてくださ〜〜〜い!!
よろしくお願いします☆

◎七感弥広彰(舞踏)+河合拓始(ピアノ)デュオ
11日(木)19:30〜21:00
パリ在住の舞踏家 七感弥広彰(nanami kohshoh) と 毎回、箱水で素晴らしいピアノ演奏を繰り広げる河合拓始のデュオ・ライブです。
料金:一般2,200円/学生1,200円(+1ドリンク・オーダー要)

◎金曜日の夜はジャズ・ライブ!
12日(金)19日(金)19:30〜
週末はジャズでリラックスしましょう。
出演:九大ジャズ研
料金:喫茶料金のみ

◎Telephony ライブ
13日(土)15:00〜16:00
出演:Telephony(テレフォニー)(ギターインストゥルメンタルデュオ)
共演:o sabia
今回は素敵なボサノヴァユニット「o sabia」さんとそれぞれ30分ずつのライブを行います。
アコースティックギターの美しい音色が心地よい!
料金:無料(ただし、喫茶料金が必要です)

◎竹内ゆえ 『夜を渡る者たちvol.1~唄が化ける夜』
13日(土)19:00〜21:00
出演:トワトワ座・ゆえわたる(竹内ゆえ+福山恒)・松浦健太(from東京)です。
宜しくお願いいたします。
料金:1500円(ワンドリンク付き)

◎ハルモニー・セレスト 箱水古楽コンサート第15弾「ペリクリーズ」シェイクスピアの戯曲と音楽
14日(日)18:00〜20:00
シェイクスピアの時代のイギリスの音楽を、朗読と共にお届けします。
古代ギリシャ、ツロの王ペリクリーズの、苦難に満ちた人生、妻と生まれたばかりの娘との別離、しかし最後にはオリンポスの神々の計らいにより受けることになる大きな喜び。ペリクリーズはシェイクスピアの戯曲のなかでも人気が高く、発表された直後から何度も上演が繰り返されてきました。
この物語を朗読でお聴きいただくとともに、シェイクスピアの劇のなかで使われていた音楽や、当時のイギリスの音楽を交えて、エリザベス1世の時代のロンドンにタイムスリップするひと時をお楽しみください。
演奏曲目
ケンプのジグ(イングリッシュ・ダンシング・マスターより)
運命は我が敵(作者不詳)
流れよわが涙(ダウランド)
演奏:ハルモニーセレスト(声楽/リコーダー/ヴァイオリン/リュート/チェンバロ)
朗読:小濱幹子(シェイクスピア原作、脚色岩田耕作)
参加料:2000円(1ドリンク&おつまみ付き)
小中学生は1000円、未就学児童はドリンク代のみとなります
ご予約、お問い合わせ
ハルモニー・セレスト(岩田)092−471−3987
e-mail:info@h-celeste.jp  http://h-celeste.jp/  または箱崎水族舘喫茶室まで

◎PRAED JAPANTOUR 2012 at 箱崎水族舘喫茶室
18日(木)20:00〜22:00
料金:1500円(別途、要1ドリンク注文)
簡単なプロフィール:
Praedはスイス人の音楽家パド・コンカと、レバノン人のアーティスト/ミュージシャン ラエド・ヤシンのデュオ。2006年に結成し、幅広い地域と音色から影響を受けた複雑で実験的なサウンドを手掛ける。音楽と集合的記憶の関係性をクリティカルに探る中で、彼等は断片的な音の「ずれ」から織りなされたサウンドスケープを作り上げている。エジプトの「シャアビ」(大衆音楽)やシリアの「ダブケ」(民間踊り)が見事にフリージャズとエレクトロニクスに衝突する。ユーモアも欠かせないPraedは、カラオケやアラブ映画からの効果音をパフォーマンスに導入する事も屢々。ライブやラジオセッション、映画のサウンドトラックサンプル等がデュオのレコーディングに取り入れられる事で、抽象的でありながらダイナミックな聴体験が展開される。
http://www.paed.ch  http://www.myspace.com/paedconcaprojects

◎外山恒一 トークライブ「少数者の諸君、結集せよ」
20日(土)19:30〜21:30
外山恒一氏に関する情報は下記サイトをご覧ください
参加費1000円+別途ワンドリンク要オーダー
19時開場、19時半開演です
http://www.warewaredan.com/

◎初心者のためのアイリッシュ講座第2回
21日(日)19:00〜
映画「タイタニック」や「ナビィの恋」など、映画やテレビで最近よく流れている、アイルランドの楽しいダンス曲をみんなで演奏しませんか?
第2回は10月21日(日)です。
事前予約制092−986−4134又はホームページから(当日飛び込みもOK!)
参加楽器は自由です。(アイリッシュのセッションではバイオリン、ホイッスル、フルート、アコーディオン、ギターなど )
料金1000円(別途、1ドリンク要オーダー)

◎どんどんジャズライブ
24日(水)〜26日(金)19:00〜21:00
料金:1000円(ビール+おつまみ付き、ビールはソフトドリンクに変更可能)
はこざき呑々(どんどん)倶楽部(24日〜26日)開催期間中、毎日午後7時からライブします。ビール飲みながらジャズの生演奏をお楽しみください。
出演:九大ジャズ研

◎坂本佳寿子 ピアノタイムvol.6〜季節は秋にうつろいゆきて〜
26日(金)15:00〜16:00
演奏:坂本佳寿子(ピアノ)
演奏曲目:
すてきなメロディー奏でます。お気軽にお越しください。

料金:喫茶料金のみ

◎ミメイ ライブ
27日(土)18:30〜
ゴスペルとオリジナル曲をピアノ弾き語りで歌います。
料金:喫茶料金のみです

◎また もりへ LIVE〜ジャンルを超えた音の舞
28日(日)17:00〜19:00
海外のビックアーティスト達との共演歴を誇り国内だけでなく海外においても、大きな注目を、そして高い評価を受けているジャズベーシスト中山英二のアイデア、アレンジにもとづき、ジャズ、クラシック、邦楽などにこだわらず、美しさと力強さ、心の触れ合いをテーマに作られた音世界!

出演:中山英二(bass)、武田明美(箏)、仰居煎松(おつおりせんしょう)(piano)

料金:前売り3000円 当日3500円(1ドリンク付き)
申込・お問い合わせ 海神商店(安藤佐知子) umiczq@gmail.com 080−5602−0655

◎レクチャーコンサート(新古典主義中心)@箱崎水族館喫茶室
29日(月)19:30〜21:00
ドネルモ カンマームジークプロジェクト第1弾
ドネルモでは今秋、クラシック音楽の企画をしています。名前は、カンマームジークプロジェクト。ドイツ語で「室内の音楽プロジェクト」という意味で、そこには「演奏をもっと身近にする」という意味も込めています。(福岡県と福岡市の助成対象事業です)。ご期待ください

詳細は後日ご案内します

◎れいら 「満月のレインボーシャワー」
31日(水)19:00〜21:00(開場18:30)
出演:れいら(ピアノ弾き語り)
料金:1000円(1ドリンク付き)
れいらのピアノ弾き語りhealing time
あなたらしさが輝くキャンドルナイト
満月のキャンドルナイトは、感情を呼び覚ます七色の旅。心地よいゆらぎのなかで、心身のリラックスとバランス調整を。スタンダード[ジャズ・シャンソン)とオリジナルの演奏です。

れいらプロフィール:福岡生まれ。日本舞踊・ピアノ・吹奏楽に親しむ。九州大学文学部仏文科卒。フランス留学後、外資系企業秘書を経て翻訳通訳等に携わる。家族のうつ病から言葉と音楽の力を実感し心理学と音楽理論・ボーカルを学ぶ。コーラス活動を経て、ボーカル&ソングライターとして活動中。音楽と言葉の「アトリエ玲楽(れいら)」代表

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月31日 (水) 1日〜31日
  • 福岡県 箱崎水族舘喫茶室
  • 2012年10月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人