mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月のライブ情報です

詳細

2012年08月27日 20:08 更新

9月は筥崎宮を中心に博多の三大祭りの一つ、「放生会」が12日(水)〜18日(火)の日程で開催されます。それに合わせて12日から18日まで15日を除いて、連日午後7時から9時までジャズライブを企画しました。日替わりで毎日2つのバンドが出演、スタンダード曲を中心に演奏します。料金も喫茶料金のみで楽しめます。21時からはセッションタイムで飛び入り演奏参加もOKですよ。その他もすべてそれぞれおもしろい企画です。みなさんお気軽にお店へお越しください。(8月27日現在:追加情報は入り次第ご案内します)

◎AVAN 「improvised music in HAKOSUI」
2日(日)15:00〜16:00
出演:avan(b)、谷本史童(尺八)
料金:無料(ただし、別途喫茶料金が必要です)

福岡を中心に活躍するベーシストAVANが尺八奏者谷本史童氏と即興演奏によるデュオライブを行います

◎es(エス) アコースティックライブ「箱崎フィールドノートvol.10」
9日(日) 16:00〜16:30
出演:es(エス)(ギター、歌)
料金:喫茶料金のみ(投げ銭歓迎)

◎Graceな仲間たち〜ランチタイムコンサート
10日(月) 12:00〜13:00
お食事やコーヒーと一緒に無料コンサートをお楽しみ下さい。
出演:ヴォーカルグループ「Grace Note」(伊藤恵子、高嶋みゆき、中原典子、山崎愛)他
料金:無料(喫茶料金が必要です)
☆毎月、第二月曜日12時〜 定期的にコンサートします!皆さんお気軽にお越しください。

◎カナカナライブ
12日(水)12:00〜13:00
料金:無料(喫茶料金が必要です
フルートとピアノによる演奏です。
お昼のランチを食べながら音楽を楽しみましょう。

◎放生会JAZZナイト(期間12日(水)〜18日(火))※除く15日(土)
時間19時〜21時 (毎日2バンド出演予定)
21時から22時までセッションタイムです。楽器を持ってお越しください。
料金:無料(別途、喫茶料金が必要です)

◎般若心経を歌う〜松石京子+橋口武史デュオコンサート
15日(土)17:00〜18:00
出演:松石京子(vocal)、橋口武史(guitar)
曲目:(植物文様ソングブック:藤枝守作曲)より
・歌付け「般若心経」(歌詞:伊藤比呂美訳)
・始まりの妣〜小泉八雲に基づく(歌詞:今福龍太)
・春の日に、花と輝く(歌詞:トーマス・ムーア 堀内敬三訳)
・光のどけき春の野辺(歌詞:「原作・蝶々夫人」から)
・Today is very good to die〜今日は死ぬのにもってこいの日(歌詞:ナンシー・ウッド)
料金:前売り2000円(当日2500円)(別途、要1ドリンク注文)
内容:「ことば」が植物のメロディによって節づけされています。植物の生の軌跡がこのような「ことば」をどのように「うた」として生き返らせていくのでしょうか?

◎かりごろライブ
21日(金)19:00〜21:00(頃)
出演:渡辺ハンキン浩二(ドラム他)、下松勝人(ベース他)、はなだこうき(ギター)、Shayne Bowden(ノイズ?)他参加者未定
料金:500円(別途1ドリンク要オーダー)
内容:2012年秋、オンゴロ始動開始!3人から展開する7つのパターンによる即興ライブ&パフォーマンス。ゲストにオーストラリアの熊男Shayne Bowden(ノイズ)を迎え、さらにゲストは現在未定。ご期待ください。

◎ミメイ ライブ
22日(土)19:00〜
ゴスペルとオリジナル曲をピアノ弾き語りで歌います。
料金:喫茶料金のみです

◎いけじりよしひろ 「トランペット・ミニコンサート #9」
23日(日)15:00〜15:30
演奏:いけじりよしひろ(tp,flh)
今回はジャズのスタンダードナンバーを演奏します。日曜日の昼下がり、お楽しみください。(もちろんグラグラしたMCもあります)
曲目:「わが心のジョージア」、「黒いオルフェ」他
料金:喫茶料金のみです

◎第15回博Mono塾 「芸術と法律 〜「紛らわしさ」の境界」
26日(水)19:00〜21:00
■テーマ 芸術と法律 〜「紛らわしさ」の境界
■(コメント)
1960年代に起きた芸術裁判「千円札事件」を題材に、被告人となった画家・赤瀬川原平の作品について触れながら、「日常」や「法律」からみた「芸術」の領域と社会性について考えます。テーマは固いですが、楽しく柔軟にさまざまな解釈を楽しみたいと思います。
■講 師 那須孝幸(北九州市立美術館の学芸員)
■参加料 300円程度(会場費を参加者で折半します)
別途、ワンドリンクもしくはワンフードの注文が必要です。
■お問い合わせ 高田浩二(お世話係)aquarium@k-takada.jp

◎深水郁(ふかみあや )ソロ・ライブ
27日(木)19:30〜21:00
深水郁(piano・vocal )ソロ・ライブ 
ゲスト 曽屋資子(vocal )

料金:1500円(別途、要1ドリンクオーダー)

プロフィール:深水 郁(ふかみあや) 
福岡県糸島市出身。東京在住。九州大学教育学部(人間環境心理学専攻)卒業。
オリジナルのピアノと歌で活動を拡げている。
コンテンポラリーわらべうた(by竹山聖)と呼ばれるその曲想は、どこか懐かしく限りなく新しい。
クラシックピアノ(大滝俊とのコラボで朗読を担当)や、コンテンポラリーダンス(モノクロームサーカスの「旅の道連れ」に出演、野村香子との「The Scales of Mermaid人魚の鱗」projectを発動中)など、多分野のアーティストとコラボレーションを行っている。
美術作品(「新宿大ガード横のひもの屋」店舗内の壁画制作、
福岡市中央区大名の美容室SARA Beauty Sightの天井壁画、100枚のしゃもじ作品など。)も制作し、音楽と絵で遊泳中。
2008年、羽野昌二(ds)とのCD、「Fish Heart/ Water Heart」(Kootown Records)を発表。
2009年11月、ピアノ・インスト・ソロアルバム「いがいがpiano」(MIDI Creative)を発表。
2010年11月、ピアノ弾き語り・ソロアルバム「なしのつぶて」(MIDI Creative)を発表。
健康家族「伝統にんにく卵黄」、武田メガネ、クバラ「岡ぽんのサラダキット」など、CMソングも制作、歌唱・演奏。セイカ食品「生乳アイスクリーム」CM(FCC賞に入賞。)に「みたされてゆく」を提供。

◎坂本佳寿子 ピアノタイムvol.5〜季節は秋にうつろいゆきて〜
28日(金)15:00〜16:00
演奏:坂本佳寿子(ピアノ)
演奏曲目:赤とんぼ変奏曲(山田耕作原曲)、変奏的練習曲(中田喜直作曲)、そのた映画「ひまわり」や「追憶」などのメロディー
すてきなメロディー奏でます。お気軽にお越しください。

料金:喫茶料金のみ

◎れいら 「満月のレインボーシャワー」
29日(土)19:30〜21:00(開場19:00)
出演:れいら(ピアノ弾き語り)
料金:1000円(1ドリンク付き)
れいらのピアノ弾き語りhealing time
あなたらしさが輝くキャンドルナイト
満月のキャンドルナイトは、感情を呼び覚ます七色の旅。心地よいゆらぎのなかで、心身のリラックスとバランス調整を。スタンダード[ジャズ・シャンソン)とオリジナルの演奏です。

れいらプロフィール:福岡生まれ。日本舞踊・ピアノ・吹奏楽に親しむ。九州大学文学部仏文科卒。フランス留学後、外資系企業秘書を経て翻訳通訳等に携わる。家族のうつ病から言葉と音楽の力を実感し心理学と音楽理論・ボーカルを学ぶ。コーラス活動を経て、ボーカル&ソングライターとして活動中。音楽と言葉の「アトリエ玲楽(れいら)」代表

◎朗読(仮称)
30日(日)16:00〜18:00
詳細は後日ご案内します

◎アイリッシュ講座第2期第1回(仮称)
30日(日)19:00〜
初心者のためのアイリシュ講座第2期開始です!映画「タイタニック」やテレビ等でながれているアイルランドの楽しいダンス曲。レッスンであなたもアイリッシュのセッションができるようにお教えします。
第1回は9月30日(日)です。
事前予約制092−986−4134又はホームページから(当日飛び込みもOK!)
参加楽器は自由です。(アイリッシュのセッションではバイオリン、ホイッスル、フルート、アコーディオン、ギターなど )
料金1000円(ワンドリンク付き)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月30日 (日) 1日〜30日
  • 福岡県 箱崎水族舘喫茶室
  • 2012年09月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人