mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月のライブ情報です

詳細

2010年02月27日 12:32 更新

忙しさに紛れてライブ情報をアップしていませんでした。
3月は今まで以上にバラエティに富んだ内容です。喫茶料金のみで聴けるライブもたくさんありますのでお気軽にご来店ください。以下、一挙に掲載します。

3/6(土)14:00〜(30分程度)
箱崎カルテット 
第2回演奏会  クラシック:器楽曲
「メンデルスゾーン弦楽四重奏曲第2番イ短調」
メンデルスゾーンの弦楽四重奏曲全曲演奏企画第2弾。約1年ぶりの公演です。
喫茶料金のみ

3/7(日)15:00〜(1時間程度)
もじゃっこ 
南米フォルクローレ・コンサート  民族音楽
南米ペルーを中心とした民族音楽の演奏です。「コンドルは飛んでいく」他
喫茶料金のみ

3/13(土)15:00〜(1時間程度)
あまのゆうじ 
「フルート音楽の愉しみ」第3回コンサート  クラシックその他
あまのゆうじ:フルート
松村英吏(えり):ピアノ
毎回好評の企画第3弾。今回はサン・サーンス「白鳥」、バッハ「G線上のアリア」、ヘンデル「アリア」その他を演奏します。
喫茶料金のみ

3/14(日)14:00〜15:30
ヌエボ・タンゴ・アミーゴス  
「魅惑のアルゼンチンタンゴ演奏会」 タンゴ
演奏:ヌエボ・タンゴ・アミーゴス
歌:前畑恵子
情熱のリズムを刻むバンドネオン、むせび泣くバイオリンの調べ。タンゴのひとときをお楽しみください。
2000円(1ドリンク付き) 40名様限定予約制

3/17(水)19:00〜(2時間程度)
箱崎VOICE(九州大学大学院ユーザー感性学アートトークセッション)
出演者
藤枝守:作曲家・九大教授
石橋久嗣:福岡市総務企画局国際部国際係長
花田典子:箱崎水族舘喫茶室
主催:箱崎千年会議実行委員会
「私たちの足元に静かに横たわる森羅万象をみつめあい、まちの中で語り合うアートトークセッション」第5弾!
500円(1ドリンク付き) 定員25名

3/20(土)18:00〜(1時間位)
アコースティックライブ
・宮崎ちひろ
・浅田佳奈子
・Quadorad
ボサノバやポップス中心にライブします。風を集めて、なごり雪他
喫茶料金のみ

3/22(振替休日)13:00〜(2時間程度)
MENボウズ &貝塚リコーダーアンサンブル  
合唱とリコーダーコンサート 男声合唱&器楽曲
フォスター歌曲集、メンデルスゾーン合唱曲 その他
喫茶料金のみ

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月27日 12:34

    それぞれの簡単な内容紹介です。ご参考にどうぞ
    ・何といっても今月のおすすめはタンゴ演奏会です。アルゼンチンタンゴが生演奏で聴けるチャンスはめったにありません。完全予約制です。3月3日までお店にて前売り券(整理券)を販売しますのでお買い求めください。小学生以下のお子様はご入場できません。
    ・箱崎カルテット(通称ハコカル)はほぼ1年ぶりの登場となります。メンデルスゾーンの弦楽四重奏曲の全曲演奏を目指していて、今回は第2番イ短調を演奏します。どんな演奏を聴かせてくれるのか今から楽しみです。
    ・南米フォルクローレコンサートは現在開催中の小島和義氏写真展「南米大陸編」に合わせた企画です。ご存じ「コンドルは飛んで行く」他、インカの民謡を中心に迫力ある演奏です。
    ・「箱崎VOICE」は2月に続いてのトークセッション・ライブです。「音楽」「アート」を中心に何が飛び出すかわからないトークバトル。ご期待ください。
    ・今月もフルート奏者あまのさんのコンサートがあります。大好評につき席数を増やします。
    ・男声合唱「MENボウズ」の演奏会にもぜひご来場ください。ナマで聴く合唱は本当に気持ち良いですよ。同時に貝塚リコーダーアンサンブルによるリコーダー演奏会も開催します
    ・20日(土)のアコースティックライブもおすすめです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月01日 (月) 3月月間スケジュール
  • 福岡県 福岡市東区箱崎
  • 2010年03月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人