mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国際的なピアニストと写真家のコラボ @舞鶴 参加者募集

詳細

2010年06月24日 13:20 更新

この度 舞鶴RBで赤レンガにてイベントをする事になりました

写真家 佐内正史さんは、蒼井優や宮崎あおい、麻生久美子なんかも撮っている写真家さんで、他にも雑誌のロッキンオンなんかにも使われてる写真を撮ったり、電気グルーブや中村一義のCDジャケ、あと僕のすごく好きな映画「ジョゼと虎と魚たち」の劇中使用写真なんかも撮っておられる人なんです。
11日には、直接お話し出来るかも



ワークショップ開催 
「なつまち」では、東京と舞鶴での事前に行う音と写真のワークショップを元に、コンサートを作り上げます。舞鶴の方々とワークショップを通じて録音・撮影した「記憶に残っている音や風景」がコンサートの重要な鍵に !! 向井山朋子とともにイメージを膨らませ採集した思い出の音がドビュッシーやケージの楽曲と織り交ざり、佐内正史が撮り下ろす「あなたの思い出」がコ ンサート会場に投影され、記憶の音楽と風景を刻みます。
今回、7月25日(日)のコンサートに向けて、7月11日(日)に舞鶴で開催するワークショップ参加者を募集します!
世界的に活躍する 二人のアーティストとともに行う「記憶」をキーワードにした、音と風景のワークショップ。あなたの思い出を再発見してみてください !

1 思い出の音採集:
子どもの頃に聞いた音や忘れられない音など「記憶の音」を探し出し、録音するワークショップ。人々の記憶や地域に眠るもの音や声、音に関する物語を掘り起こします。

2 写真家・佐内正史があなたの思い出のモノ、人、場所を撮影:
写真に「撮ってほしいもの」にまつわる思い出を聞き、佐内が撮影するワークショップ。

日時 2010年7月11日(日) 14:00〜18:00
ナビゲーター 向井山朋子(ピアニスト・アーティスト)、佐内正史(写真家)
参加費 無料(応募者多数の場合は、アーティストによる選考があります)
条件 撮影・録音場所は、舞鶴市内または舞鶴の隣接市町村に限らせていただきます。
   上記時間内で、撮影・録音を行う場所と時間を調整させていただきます。
申込方法 上記お問合せ先まで「氏名、住所、電話番号、メールアドレス、あなたの思い出、思い出にまつわるエピソード」を明記の上、メールまたはファックスにて、まいづるRB事務局までお申し込みください。

MAIZURU RB 事務局

〒625-0080舞鶴市字北吸1039-2(舞鶴市政記念館内)
NPO法人 赤煉瓦倶楽部舞鶴
TEL 0773-66-1096
FAX 0773-64-6364
MAIL office@maizuru-rb.jp
http://maizuru-rb.jp/program_10natsumachi.html

BABY「なつまち」関連ワークショップ申込
氏名(ふりがな)        ( 才)
住所
電話番号
FAX番号
メールアドレス
あなたの思い出
思い出にまつわるエピソード
このワークショップを何でお知りになりましたか?(回答任意)



応募者多数の場合はアーティストによる選考の上、7月4日(日)までにお知らせします。<締切:6月30日(水)>


--------------------------------------------------------------------------------
アーティスト・プロフィール
向井山朋子
ピアニスト/アーティスト。アムステルダム在住。演奏家として活動するほか、従来の形式にとらわれない舞台やインスタレーション作品を発表し国内外で注目を集める。09年夏には経血を使ったプロジェクト"wasted"が「越後妻有アートトリエンナーレ2009」にて発表後、インドネシア、オランダ、チェコで巡回展が続いている
佐内正史
写真家。2002年木村伊兵衛受賞。日常を優しく、儚い視線で斬っていく写真は、内外に強烈なファンを持つ。08年より自らプロデュースした新レーベル「対照」から続々と写真集を出版し、09年岡本太郎美術館での個展では20000人の入場者を動員した。一方、仕事ではユーミン、泉谷しげる、広末涼子らが最近の被写体となっている

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月11日 (日)
  • 京都府
  • 2010年07月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人