mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ラ・ロマネだけは飲みたい! (リジェ・ベレール) (12月5日)

詳細

2018年12月08日 12:24 更新

今日の会場は…
某シェフへ 「 自分が番食美味しいと思う店は?」
という質問をしたら、迷わず=「 根津のTAMAYA 」
http://www.tamaya-tokyo.com/nezu/  これは楽しみだ〜目がハートぴかぴか(新しい)
とにかく料理が美味しいし、新しいぴかぴか(新しい)
最近では当コミュのメンバーも個人個人で行き始めているようで電球
とても美味しかったとの感想はよく耳に入ってきてマス指でOK





       《 募集は 9人 です電球 》     



タイトルチャペル  「 ラ・ロマネだけは飲みたい!(レジェ・ベレール)」  〜 世界一の争奪戦!   

参加資格: 初心者クローバー〜  ( 誰でもOK )




現在において世界で最も争奪戦がはげしく、手に入らないワイン雷

ロマネ・コンティはお金さえ出せれば入手できるが、ラ・ロマネは手に入らないあせあせ(飛び散る汗)

とにかく、このワインを飲まないと死ねません手(パー)



ラ・ロマネえんぴつ
https://www.enoteca.co.jp/item/detail/021972491

 ・ ブシャール時代のとは全くの別物
 ・ 面積0.8ha (ロマネ・コンティの半分以下)
 ・ モノポール (単独所有畑)
 ・ ブルゴーニュで最も小さいグラン・クリュであり、最も小さいAOC
 ・ ロマネ・コンティの隣で地続きの畑であり、昔は同じ畑として扱われていた説が有力


しかも15年経ち飲み頃となったヴィンテージなのが嬉しい目がハート
さらに偉大なヴィンテージの2003年ぴかぴか(新しい)

これを見逃したらチャンスは本当に無いですあせあせ(飛び散る汗)


その他の赤ワインワイングラスも注目が多い電球

全て2003年年で統一電球 
ポンソ、ロベール・グロフィエ、マルキ・ダンジェルヴィ-ユと… スター生産者がズラリあせあせ(飛び散る汗)

白ワインバーも凄い
こちらもモノポール(単独所有畑)の=クロ・ド・ラ・ムシェールぴかぴか(新しい)
そして、フランスのAOCで「2番目」に小さい=クリオ・バタール・モンラッシェexclamation ×2





−−−−−−−−−−−−− WINE LIST −−−−−−−−−−−−


Champagneバーバーバーバーバーバーバーバーバーバー

    ドゥラモット      ブラン ド ブラン     ミレジメ
1    Delamotte   Blanc de Blancs  Millesime  2007 

White Wineバーバーバーバーバーバーバーバーバーバー

    ピュリニー モンラッシェ                      アンリ ボワイヨ
2    Puligny-Montrachet  2006            Henri Boillot

    ピュリニー モンラッシェ     プルミエクリュ  クロ ド ラ ムシェール             アンリ ボワイヨ
3    Puligny-Montrachet 1er Cru ” Clos de la Mouchere ” 2006     Henri Boillot

    クリオ バタール モンラッシェ        グラン クリュ             ブラン ガニャール
4    Criots-Batard-Montrachet  Grand Cru  1997      Blain-Gagnard

Red Wineワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラス

    ブルゴーニュ     キュヴェ デ パンソン          マグナム              ポンソ
5    Bourgogne ” Cuvee du Pinson ” 2003   Magnum 【1500ml】   Ponsot  

    シャンボール ミュジニー    プルミエクリュ  レ ゾー ドワ               ロベール グロフィエ
6    Chambolle-Musigny 1er Cru ” Les Hauts Doix ” 2003      Robert Groffier 

    ヴォルネイ プルミエクリュ  シャンパン                   マルキ ダンジェル ヴィーユ
7    Volnay 1er Cru ” Champans ” 2003          Marquis D’Angerville

    ニュイ サン ジョルジュ     プルミエクリュ  レ ヴォークラン        ロベール シュヴィヨン
8    Nuits-Saint-Georges 1er Cru ” Les Vaucrains ” 2003  R. Chevillon  ※ 追加

    ラ ロマネ       グラン クリュ                 コント リジェ ベレール
9    La Romane  Grand Cru  2003          Comte Liger-Belair




    会費は  50000円  ( コース料理含む )

    募集は      9人  ( 私含む 10人 )



初めて参加する方は特に大歓迎グッド(上向き矢印)
ご友人の参加、ワインの初心者も大歓迎でするんるん
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています わーい(嬉しい顔)



  ※ 募集開始後、約24時間以内に定員に達しなければ 「 開催中止 」 となります危険・警告
     まもなく定員になる場合は延長募集する事もあります





クローバー初めての参加を検討される方へクローバー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63116858&comment_count=0&comm_id=4117689




危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告 東京ワイン会規約 危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告


・ mixiの登録(ログイン)アドレスを携帯電話にし、mixiからのメールをすぐ確認できるようにしてください
      ( 開催、中止、変更などの重要連絡に必要です )
    ※ mixi@mixi.jp のアドレスを受け取れるよう設定お願い致します
・ mixi内のメッセージが来た場合に確認できる設定をお願い致します。
     ( キャンセルが出た場合や、振り込み口座の案内はメッセージで行きます )
・ 営業や勧誘、他のワイン会や、オフ会等への誘致はご遠慮ください
・ キャンセルなどで定員に満たない開催は、不足分を参加者で割り勘させて頂きます
・ 会へ到着が遅れる場合は、何分遅れるかを書き込みお願い致します
・ ワインのお味やコンディションにおける保証はいたしかねます
・  会費が50000円以上の場合は事前振り込みとなります。
     ( 初参加の場合は20000円以上で振り込み )
  

〜〜〜〜〜〜〜 キャンセル等について 〜〜〜〜〜〜〜

・ キャンセルする方は、キャンセル待ち1番目の方へメッセージの上、その旨を書き込み下さい
       ( 「○○○さんへメッセージしました」 と 必ず書き込みお願い致します )
・ 1シーズンでキャンセル回数が 3回 になった場合、その時点でシーズン内の参加停止となります  
・ 1シーズン終了時、キャンセル回数が参加回数を上回った場合、来期から参加停止となります危険・警告
        ※ 1シーズン=11月〜10月
・ キャンセル待ちをやめる方は、必ずその旨を書き込みお願いします
・ キャンセル待ち→参加権が回ってきてからの「参加できません」はキャンセル扱いとなります
・ キャンセル待ちの有効は開催当日15:00迄 その後は解除、フリー参加
・ ご友人の同伴エントリーは歓迎ですが、友人が当コミュのメンバー場合は不可です
       (ご友人キャンセルの場合は本人カウントとなります)  
・ 当日キャンセルは会費を全額頂きます。但し、代理参加があった場合はOKです
       



以上   よくお読みの上、同意いただける場合は参加クリックお願いたします電球
 

※ その他 確認頂きたい事項  ( 管理人からのメッセージ )
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45076633&comment_count=19&comm_id=4117689




〜〜〜〜〜〜〜〜 会場のご案内 〜〜〜〜〜〜〜〜


 TAMAYA (タマヤ)
http://www.tamaya-tokyo.com/nezu/
〒113-0031
東京都文京区根津1-1-6  2F
TEL 03-5834-8771

アクセス :  東京メトロ千代田線根津駅2番出口より徒歩3分


ドレスコード :  スマート・カジュアル  ( サンダル等、ボロボロな服装などNG )



東京ワイン会で 予約してあります 
お席でお待ちくださいませ

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2018年10月16日 19:52

    参加で!
  • [2] mixiユーザー

    2018年10月16日 20:08

    お願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2018年10月16日 20:14

    よろしくお願いします♪
  • [4] mixiユーザー

    2018年10月16日 20:36

    お願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2018年10月16日 22:19

    お願いします!
  • [6] mixiユーザー

    2018年10月16日 23:17

    参加させて下さい♪
  • [7] mixiユーザー

    2018年10月17日 08:09

    ロングさん
    む〜さん
    にゅうるんさん
    TOMTOMさん
    ☆ponytail★さん
    なーちゃん号さん
    お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)


    あと 3名 です電球
  • [8] mixiユーザー

    2018年10月17日 19:46

    いきなりですが、参加者より素晴らしいワインのご提供ありました雷雷


        ニュイ サン ジョルジュ     プルミエクリュ  レ ヴォークラン        ロベール シュヴィヨン
    8    Nuits-Saint-Georges 1er Cru ” Les Vaucrains ” 2003  R. Chevillon


    これは〜 凄いワインですあせあせ(飛び散る汗)
    ニュイ・サン・ジョルジュのDRC=ロベール・シュヴィヨンの登場ですぴかぴか(新しい)
    ご存知、ニュイ・サン・ジョルジュ最高の生産者exclamation ×2
    さらには、この村で1,2位を争う秀逸した畑=ヴォークランぴかぴか(新しい)
    今回の他のヴィンテージに合わせて炎のヴィンテージ=2003年雷

    これで今回の2003年ブルゴーニュの村別・対抗戦が本格的になってきましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

    これは非常に楽しみです目がハート
    M様、活きな差し入れをありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [9] mixiユーザー

    2018年10月17日 19:52

    ワイン追加で

    あと 3名 まだ空きがあります電球
  • [10] mixiユーザー

    2018年10月17日 20:33

    宜しくお願い致します。
  • [11] mixiユーザー

    2018年10月17日 21:30

    jazzychuさん
    お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

    あと 2名 です電球
  • [12] mixiユーザー

    2018年10月18日 20:49

    参加しますexclamation ×2
  • [13] mixiユーザー

    2018年10月18日 22:01

    スギさん
    お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)


    あと 1 名 です電球
  • [14] mixiユーザー

    2018年10月23日 11:44

    参加希望です!
  • [15] mixiユーザー

    2018年10月23日 11:47

    ほんまちゃんさん
    お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

    これでひとまず定員です
    これよりキャンセル待ちを募集致します電球
  • [16] mixiユーザー

    2018年11月27日 15:20

    会費の振り込み口座を
    一括メールしました
    届いていない方がおりましたら
    直接メッセージ下さい
  • [17] mixiユーザー

    2018年12月08日 12:26

    皆さま
    大変お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)


    ワイングラスワイングラスワイングラス 本日のベストワイン ワイングラスワイングラスワイングラス

    1位  ラ・ロマネ03   コント・リジェ・ベレール   (9票)

    2位  ニュイ・サン・ジョルジュPレ・ヴォークラン03   ロベール・シュヴィヨン   (5票)

    3位  クリオ・バタール・モンラッシェ97  ブラン・ガニャール   (4票)
  • [18] mixiユーザー

    2018年12月08日 12:26

    白ワイン🥂は、ピュリニー・モンラッシェ06から素晴らしい顔(笑) これが村名クラスか? 次の1級畑のモノポール=クロ・ド・ラ・ムシェールは比べて、鋭く綺麗に洗練された物で指でOK そして圧巻はクリオ・バタール・モンラッシェ97exclamation ×2 これが本当の「飲み頃」なのでしょう、先ほどの2本のモンラッシェも相当な物でしたが、このクリオを飲むとそれらに何が不足しているか解ります電球 こんなクリオ・バタールは初めてでしたぴかぴか(新しい) いよいよ赤ワインワイングラスに入り、ポンソのマグナム03、これはフレッシュでしたね〜 本日の赤ワインは全部が炎のヴィンテージ=2003年(猛暑)なのでポイントは「甘さと酸の少なさ」ポンソは一番酸を感じましたね電球 次のグロフィエとダンジェルヴィーユは私の中で似ていたような🤔?? イチゴジャムのように甘く優しいが、酸が少量でグリップが無い… そんな中、参加者が好意で差し入れしてくれたロベール・シュヴィヨンのヴォークランがさっきの2本に足りなかった「酸」を乗っけた素晴らしいブルゴーニュ🥰 私はやはりブルゴーニュのピノ・ノワールには酸が必要不可欠と思うわけです電球 そして本日のメイン=ラ・ロマネが登場オメデトウ これは凄かったな〜 今までのワインが全て無かったような感覚に陥る… まるでニスを塗ったように「艶」がある 酸は? ここで参加者が美味い事を言う、ワインの要領がデカいので酸が目立たない🤓 よく見ると確かに酸はあった ロマン・コンティを「完璧な球体」と言うが、これに最も近しラ・ロマネも球体になる日が来るのだろうか…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年12月05日 (水) 19:30 〜
  • 東京都 文京区  根津  TAMAYA   ※ 詳細は下記にて
  • 2018年12月05日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10 / 10人
気になる!してる人
1人