mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ルーミエ VS デュジャック!】 やっぱりムルソー大好き! 〜   (12月13日)

詳細

2016年12月02日 14:51 更新

今回の会場は…
仏・ミシュランで三ツ星獲得ぴかぴか(新しい)のプルセル兄弟が生み出す
五感を刺激する最先端のフレンチは綺麗で上品で芸術的ぴかぴか(新しい)
東京ワイン会に合わせたスペシャルメニューも相性抜群ぴかぴか(新しい)
地上150mビルの絶景夜景夜というオマケつき
そう、ここは丸の内ビル 35F サンス・エ・サヴールぴかぴか(新しい)
http://www.pourcel.jp/sensetsaveurs/index.html





         
           ≪ 募集は 9名 です電球




タイトルチャペル   「 やっぱりムルソー大好き! 」   〜 ルーミエ VS デュジャック!        
                                                 
参加資格 : 初心者クローバー〜  ( 誰でもOK )





ムルソーの魅力は、あけ広げなところにあって
うまさが口いっぱいに広がるようだ。 これが若いピュリニー・モンラッシェや
シャサーニュ・モンラッシェであればもうすこし難しいところがある。
深い奥行きが隠れているのを垣間見せてくれるからだ。

                                  マット・クレイマー「ブルゴーニュワインがわかる」より




ムルソー好きな方手(パー)
ムルソーマンは参加強制雷
やっぱりムルソーが一番美味しい目がハートぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

偉大な2005年が2本exclamation
そして珍しく熟成の1994年がなんと4本exclamation     ※ 1994年は赤は平凡だが白は当たり年
ムルソーは熟成してなんぼ指でOK

畑も、いい畑ばかり登場電球
3大ムルソー畑 = ペリエール、ジュヌヴリエール、シャルム
コント・ラフォンのモノポール=クロ・ド・ラ・バール
1級並みと評価される=グラン・シャロン

なんてったって造り手が凄い電球
コート・ドールを代表する生産者=モンティーユ
名手=ヴァンサン・ジラルダン、ジョゼフ・ドルーアン
ムルソーの帝王=コント・ラフォンと
ムルソーの大ドメーヌ=ミシェロ
ルフレーヴの醸造長を15年勤めて、ここの名声を築いた=ピエール・モレは大必見雷



赤ワインワイングラスがおまけにしては凄すぎる雷
ブルゴーニュ屈指の生産者=デュジャックぴかぴか(新しい) 天才=ルーミエぴかぴか(新しい)
2人グラン・クリュ対決ぴかぴか(新しい)
デュジャックと言えば一般的にはクロ・ド・ラ・ロッシュが最上と思われてるが
実は、評論家の多くは、クロ・サン・ドニこそがデュジャックだと言う電球
それにしても、こりゃ参った〜げっそり



とにもかくにも…
赤も凄いが、今日はムルソーに夢を魅せてもらいましょう目がハートぴかぴか(新しい)
自分がムルソー好きを再確認するも良し
未だムルソーに感動が無い方も今日で変わります
口の中いっぱいに広がりますよ〜るんるん






−−−−−−−−−−−− WINE LIST −−−−−−−−−−−−


Champagneバーバーバーバーバーバーバーバーバーバー

    ルイ ロデレール      ブリュット プルミエ
1    Louis Roederer  Brut Premier

White Wineバーバーバーバーバーバーバーバーバーバー

    ムルソー       レ グラン シャロン                    モンティーユ
2    Meursault ” Les Grands Charrons ” 2005        Montille

    ムルソー     プルミエクリュ  ジュヌヴリエール             ヴァンサン ジラルダン
3    Meursault 1er Cru ” Genevrieres ” 2005       Vincent Girardin

    ムルソー     プルミエクリュ  シャルム                  ミシェロ
4    Meursault 1er Cru ” Charmes ” 1994          Michelot

    ムルソー     プルミエクリュ  シャルム                  ピエール モレ
5    Meursault 1er Cru ” Charmes ” 1994          Pierre Morey
                                          ( Morey Blanc )
    ムルソー      クロ ド ラ バール                   コント ラフォン
6    Meursault ” Clos de La Barre ” 1994          Comtes Lafon

    ムルソー     プルミエクリュ  ペリエール               ジョゼフ ドルーアン
7    Meursault 1er Cru ” Perrieres ” 1994        Joseph Drouhin

Red Wineワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラス

    クロ サン ドニ        グラン クリュ              デュジャック
8    Clos Saint-Denis  Grand Cru  2004       Dujac  (Domaine)

    リュショット  シャンベルタン      グラン クリュ              ジョルジュ ルーミエ
9    Ruchottes-Chambertin  Grand Cru  2004       G. Roumier
                                        ( Christophe Roumier )




     会費は  25000円  ( コース料理含む )

     募集は      9人  ( 私含む10人 )


クローバー初めての参加を検討される方へクローバー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63116858&comment_count=0&comm_id=4117689




危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告 東京ワイン会規約 危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告


   ・ mixiの登録(ログイン)アドレスを携帯電話にし、mixiからのメールを確認できるようにしてください
               ( 開催、中止、変更などの重要連絡に必要です )
    ※ mixi@mixi.jp のアドレスを受け取れるよう設定お願い致します
 
  ・ 自己中心的、出会い目的、お店や参加者へ迷惑をかける方は、参加を検討させて頂きます
  ・ ワインの初心者ばかりの集まりですので、マニアな話や質問には細心の注意を払ってください
  ・ 営業や勧誘、他のワイン会やオフ会等への誘致はご遠慮ください
  ・ 匂いの強いもの( 香水や整髪料など )はご遠慮くださいませ
  ・ 初めて参加される方は、なるべく主催者の席から近くとさせて頂きます
    (初めてでなくとも、席に希望がある方はお申し出下さい) 
  ・ 開催日の2週間前の時点で参加者が定員の半数以下の場合は開催中止とさせて頂きます
  ・ 定員に満たない開催は、不足分会費を調整する場合があります   ※ 過去99%無し
  ・ ワインのお味やコンディションにおける保証はいたしかねます
  ・ 到着が遅れる方は、トピックへコメントか、お店に直接電話をお願い致します
  ・ 遅刻参加は 30分 迄とさせていただきます
  ・ 領収書が必要な場合は会の終了間際にお声がけください



          〜〜〜〜〜〜〜 キャンセル等について 〜〜〜〜〜〜〜

  ・ キャンセルする方は、キャンセル待ち1番目の方へメッセージの上、その旨を書き込み下さい
       ( 「○○○さんへメッセージしました」 と 必ず書き込みお願い致します )
  ・ 1シーズンでキャンセル回数が 5回 になった場合、その時点でシーズン内の参加停止となります  
  ・ 1シーズン終了時、キャンセル回数が参加回数を上回った場合、来期から参加停止となります危険・警告
    (但し、参加0回でキャンセル1回の場合は善処する場合があります)  ※ 1シーズン=11月〜10月
  ・ キャンセル待ちをやめる方は、必ずその旨を書き込みお願いします
  ・ キャンセル待ち→参加権が回ってきてからの「参加できません」はキャンセル扱いとなります
  ・ キャンセル待ちの有効は開催当日15:00迄 その後は解除、フリー参加
  ・ ご友人の同伴エントリーは歓迎ですが、友人が当コミュのメンバー場合は不可です
    (ご友人キャンセルの場合は本人カウントとなります)  
  ・ 当日キャンセルは会費を全額頂きます。但し、代理参加があった場合はOKです
       




   以上   よくお読みの上、同意いただける場合は参加クリックお願いたします電球
 



 ※ その他 確認頂きたい事項  ( 管理人からのメッセージ )
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45076633&comment_count=19&comm_id=4117689





〜〜〜〜〜〜〜〜 会場のご案内 〜〜〜〜〜〜〜〜

サンス・エ・サヴール
http://www.pourcel.jp/sensetsaveurs/index.html

〒100-6335 千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング35F
Tel. 03-5220-2701



アクセス : 【JR 東京駅】  丸の内南口より 徒歩 4分
         丸の内地下中央口より 徒歩 4分
       【丸の内線 東京駅】  徒歩 3分
       【千代田線 二重橋前駅】 5番出口より 徒歩 4分


ドレスコード : スマートカジュアル (サンダルやボロボロなジーンズ等、あまりにもラフな格好はNG)



東京ワイン会 で予約しております
お席でお待ちください

コメント(30)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年12月13日 (火) 19:30 〜
  • 東京都 千代田区 丸の内ビル35F サンス・エ・サヴール    ※ 詳細は下記にて
  • 2016年12月13日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10 / 10人
気になる!してる人
2人