mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了踊れなくても良いエレクトロイベント-MEOW!!! vol.3-

詳細

2008年09月29日 22:30 更新

Aphex Twinコミュニティのトピック(http://mixi.jp/view_event.pl?id=24855781&comment_count=104&comm_id=4113)から生まれたwarp系の音楽をMIXし倒すイベント[MEOW!!!」が、遂に三回目を迎えることとなりました。

イベントが生まれる以前よりMEOW!!!に関心を持って下さった方から最近Aphexを知った方まで、
どなたでも楽しめるイベントとなれるよう、全力で臨んで参りたいと思います。
お暇がありましたら、是非一度足をお運び下さいませ★


 * * * * *

Trick or Treeeeeat!!!

07年12月に発生して以来、二度に渡って狂乱の宴を繰り広げたWARP recordsをはじめとするイカした音楽ファンのためのクラブイベント「MEOW!!!」が、ハロウィンスペシャルとして復活!!!


今回は凶悪ラップトップの使い手 [LastBoss]と、前回に引き続きROMZの核弾頭こと[COM.A]をゲストに迎え、吉祥寺の地下にて轟音をブチかまします。また、 MEOW!!!のコンセプトである「ドリルンベースとブレイクコアとアンビエントとエレクトロニカが一緒くた」を補完するべく、優雅で変態な音楽で彩られたラウンジフロアも誕生。MEOW!!!にしか成し得ない特別な夜を展開します。
さらに、ハロウィンの開催日にちなんでお菓子サービス(数量に限り有)を行う他、仮装ディスカウントもご用意!!!

さあ神様へのお祈りは?痙攣する準備は?酔いつぶれる覚悟はできたかい?

DJ陣が繋ぐAphex TwinやSquarepusher、LFO、μ-Ziqなどなどなど…
ともかくイカれた音楽でぶっ飛んで、ママに告げてよ見事な散り様!!!


10/31(Fri)
MEOW!!! vol.3-Give Me Candy Night!!!!!!- @吉祥寺WARP(http://warp.rinky.info/midnight/index.html)〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-30-10
TEL:0422-22-3514

genre:Drill'n'Bass,Breakcore,Electronica,Techno,Ambient,
Breakbeats→All of the abstract music!

OPEN24:00

Door¥2000/1D
w/f&Halloween costume discount¥1500/1D

★Halloween costume discountは、コスチューム(帽子やマスクなど、一部衣装のみでも可。メイクのみは不可)を身に付けるか、エントランスで身に付ける予定のグッズを提示することで利用できます。また、利用する際は必ずエントランスにて「ハロウィンディスカウント利用」と仰って下さい。


★吉祥寺駅からの行き方
JR吉祥寺駅中央口を出て右に曲がり、中央線ガード沿いに新宿方面に向かいます。
左手にKSビルが見える交差点を左折、ホテルニューヨーク、
ミニストップを越えてその先の左手のビルB1がWARPです。オレンジ色の看板が目印です。


★ご注意
駐車場はありません。また自転車やバイクもお店の前には止められません。近隣在住の方々の迷惑になりますのでWARPの周りでたまったり騒いだりしないで下さい。
また、当イベントは18才未満,高校生の方のご入場はお断りしております。
ご入場の際、IDチェックを実施しておりますので写真付きの身分証明書をお持ち下さい。[ You must be 18 and over with I.D.]


★[more infomation]
mixi→http://mixi.jp/view_community.pl?id=2857507
Myspace→http://www.myspace.com/meowtokyo


★Main Floor Acts.
Special Guest DJ!!!!
COM.A(ROMZ)

Special Fuxxin Live!!!!!
LastBoss((Badsekta.com, Elfkore, RIF Records)

DJ
em(MEOW!!!)
katana(MEOW!!!/three Out disco)
cozi the end of stream(scheme88)
Spastic Cucumber(merry works)
Oven Toast Jam(MEOW!!!)

VJ
VJ PEAKY(MUGEN WORKS)
UNIZONBEX

★Lounge Floor Acts.
To Be Announced For mixi&Myspace

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2008年09月29日 22:23

    無論参戦!!!!!!!!!!!!!!
  • [2] mixiユーザー

    2008年09月29日 22:36

    >[ e i t ∫ ]さん
    是非!!!!!!!
    今回は2フロアなので、まったりもバキバキも自由に楽しめますよ♪
    楽しみにお待ちしておりますー!
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月01日 13:59

    >しもさん さん
    有難うございます!

    今回は色々と詰め込んでおりますので、前回以上にアグレッシブかつドリーミイに爆撃する予定です。

    ご来場楽しみにしておりまーす!
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月05日 14:13

    >とりこamieさん
    参加表明有難うございます!

    Aphex好きでwarp好きな方のためのイベントですので、思う存分楽しんで下さいましね★

    私をはじめ、出演者の方もみんなAphex好きですので、お気軽に声をかけちゃって下さい★
  • [7] mixiユーザー

    2008年10月13日 19:54

    出演者紹介 其の壱

    Special Guest DJ!!!!!!!

    ■COM.A(ROMZ/Tigerbeat6)
    1976年イギリス生まれ、香港、アメリカ、日本育ち。小学生の頃、 80年代のMTVとホラー映画を浴びるように見て育つ。学生の 頃に、ノイズや電子音楽を作り、CDR作品を合計5枚リ リース。98年にCOM.Aを始める。
    2000年、イギリスのレーベルFatCatRecordsと契約し Split12"シリーズをリリース、2001年1月に自身主宰のNotekrec. より1stアルバム、"Dream And Hope" をリリース。
    メタル、ヒップホップ、エレクトロ等の要素をタイトで強烈なダンス・トラックに仕立て上げるスキルとセンスは国内外問わず大きな評価を獲得し, イギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、アメリカからリミックス、コンピレーションのオファーを受ける。その力強く奇妙でパンクなサウンドは新しい驚きを待ち望んでいた若いリスナーに熱烈な歓迎を受けるとともに国内外に多数のフォロアーを生み出しKid606等とともに空白の00年代初頭に一撃をくらわす。2001年のMetamorphoseに出演、フランスの Batofarに 出演、その他国内で数多くのライブ、ツアーを行う。
    2001年末にShiro The Goodmanの運営していたYoung- Z、COM.AのNotekrecを合併させ、Romzレーベル をスタートさせる。2002年に2ndアルバム"Shot Of Love" をRomz ,Kid606主宰のTigerbeat6レーベルからCDと12 インチでリリース。2003年、シングル、リミックス、+ α アルバム"My Way-singles, remixes collection"を リリース。 2004年はイギリスのフェスティバル、 Dedbeatに出演,同時にスコットランドのフェスに出演。2006年はベルギーにてFatcat主催のフェスティバルに出演。2007年5/5に4年ぶりのアルバム”Coming Of Age”をリリース。国内はROMZから、フルアルバムがリリースされる。アメリカ、ヨーロッパはTigerbeat6から、また今回は中国のエレクトロニック・ミュージックレーベルShanshuiからもリリース予定でアジアを含めた全世界からのリリースとなる。
    COM.Aと共振するKiiiiiiiがボーカリストで参加、またPV とアートワークはTGBデザインのIshiura氏が手掛ける。
    ROMZ : www.romzrecord.com / myspace: www.myspace.com/comajapan


    稀代のファッキン核弾頭が、再びMEOW!!!に降臨!!!
    最近ではKyonoさん率いる「WAGDUG FUTURISTIC UNITY」にもサポートメンバーとして参加し、サマソニなどの大舞台にもご出演されております!
    前回は荒れ狂うビートを乗りこなすかのように華麗なライヴパフォーマンスを披露して下さったCOM.Aさんですが、今回はDJ SETで皆さんをごちゃ混ぜグルーヴへと誘います。
    DJセットは非常にレアですので、ぜひぜひお見逃しのなきよう。

    他では絶対に見られないあんな曲やこんな曲もかける姿が観られるかも???
    真相はフロアで確かめて!!!!
  • [8] mixiユーザー

    2008年10月13日 19:55

    出演者紹介其の弐

    Special Fxxkin' Live!!!!

    ■LastBoss(Badsekta.com, Elfkore, RIF Records)
    卓越したビートプログラミングと洗練された音色によって、今年七月の六本木SuperDeluxeで行われたLaptop Battle vol.3において見事優勝を果たしたアーティスト。
    彼の日本を愛する心意気はサンプリングセンスにも現れており、ナードもハードコアもメタルもバッチコイ!なブレイクコアをかましております。
    今回はMEOW!!!出演者の中でも飛びぬけてアグレッシヴなライヴを披露する予定ですが、どうぞ皆様暴れすぎたが故のムチウチ症にはお気をつけて。


    彼のことをより詳しく知るにはこちらでどうぞ!
    http://www.myspace.com/lastboss
    http://badsekta.com/
  • [9] mixiユーザー

    2008年10月17日 01:12

    現在、フライヤーは以下の場所にて設置して戴いております。
    レコードショップについては、MEOW!!!でかかるような音源も揃える素敵なレコ屋、カフェについてはお洒落感満載の空間なので、まだ行ったことのない方や暫く足が遠のいてるなあと云う方は、是非お立ち寄り下さいませ。

    渋谷のレコードショップ
    ★ディスクユニオン 渋谷クラブミュージックショップ
    http://diskunion.net/shop/ct/shibuya_club

    ★warzawa
    http://www.warszawa.jp/


    新宿
    ★タワーレコード新宿店
    http://www.towerrecords.jp/store/store55.html

    現在、新宿店はWARPの名盤紹介に力を入れているらしく、Aphexは勿論のことAutechreやLuke VibertもバッチリPOP付きで紹介されておりました。


    原宿のカフェ
    ★ロータス
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13005327/

    ★クルック
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13025214/
  • [10] mixiユーザー

    2008年10月26日 16:07

    出演者紹介[その3]

    Main Floor DJ's

    ■em(MEOW!!!) :写真左
    MEOW!!!のオーガナイザー兼DJ兼広報兼ヨゴレ役。
    Aphexが来日をパッタリ止めてしまった時にスッポリとテクノにハマり、Squarepusher来日時やi-WARP開催時は未成年であったため、入場すらできないと言う辛酸を舐めつつ悶々と過ごす。2007年よりチルアウトDJ開始。同時に MEOW!!!のオーガナイズをしたり渚でのClarkやUNITでのCeephaxのライヴに遊びに行っては踊り狂ったり。なお、今回をハロウィン仕様にしたいと言い出したのはコイツの仕業。あとメインだけでなくラウンジでもDJやるんだって。
    そして、5年前から今も変わらないお願いはただ一つ。

    「早くリチャードとトムに会いたい!!!!」

    駄目だコイツ…早く何とかしないと。


    ■katana(MEOW!!!/three Out disco) :写真右
    「Aphex Twinとかをかけ倒すイベントやりたい!」と発言した張本人。
    MEOW!!!のフライヤーデザイン、企画発案、盛り上げ隊長も担当。
    一味違った「ポップな音楽」を嗅ぎ分けるセンス、そして何より「音楽そのもの」を愛する気概によってあらゆる方面から「グっとくる」音楽を繋ぐDJ。
    今回は当人の希望により、トップバッターで皆様を迎え撃ちます。
    オープンから全力投球を味わいたいなら、四の五の言わずにフロアへ直行!!!!
  • [11] mixiユーザー

    2008年10月26日 16:09

    出演者紹介その4

    Main Floor DJ's

    ■OVEN TOAST JAM a.k.a.Peeping Ghost Ram :写真左
    メルヘンでアーメンな音楽を作るアーティスト。千葉・東京の各地でライヴを行う他、AphexTwinやJoseph Nothingの楽曲を独自にリミックスしてはmixiコミュなどで公開したり。初回、前回と続いてMEOW!!!において壮絶な最期を遂げた彼であったが、某ネクロマンサーによって三たび復活!
    今回は初回出演時に立ち返り、ラップトップDJで出演。50分間で50曲近くを混ぜ込むと云う「もうあなた何なの?」と云いたくなるような地獄のMix劇は今回も炸裂するのか!?
    ルーデル大佐も真っ青な爆撃テロを、心して聞くべし!


    ■Spastic Cucumber(merry works):写真中央
    MEOW!!!に初回から参加していながら、其の正体は一切不明。
    一つ云えるのは、「ワルい」ドリルンベースをこれでもかと繰り出すと云うことです。


    ■Cozi the End Stream(SCHEME88) (写真右)
    IDM・エレクトロニカ・ブレイクコアを中心とした多岐にわたるミックスワークを手がける。2007年は、第1回LAPTOP BATTLE TOKYOでの優勝、ニューヨークでのXanopticonとの競演もこなす。
    最近では成長著しいオタク革命イベント「DENPA!!!」のメインアクト出演も果たし、熱気溢れるフロアにてBPM240の轟音リミックスライヴを披露。そして前回のMEOW!!!ではAphex Twinを大胆にアレンジした楽曲に加え、SquarepusherとRptatorの楽曲をマッシュアップする手腕を発揮し、現場の観客はもちろん来場されなかった方々からも好評を博す。
  • [12] mixiユーザー

    2008年10月26日 16:12

    今回のMEOW!!!は待望(?)の2フロア!
    エントランスを抜けたら、その先は優雅にくつろげるエレクトロニカラウンジで御座居ます。
    階段を下りたらいつもの地獄絵図なんですけどね(笑)

    さて、そんなラウンジフロアを担当してくださるDJもご紹介させて頂きたいと思います。

    出演者紹介その5

    ★Iserobin(写真左)
    チープでローファイでアシッド。ハード機材中心に作曲、ライブももちろん非ラップトップ。mp3レーベル「maltine records」から音源発表してます。あわやrephlexマニア。
    今回はCDJによる、Rephlexなラウンジセットとのことです!

    ★yuko ono(写真左)
    ラップトップを駆使し、アンビエント・チルアウト的アプローチの作曲を行う。
    また、7月に六本木SuperDeluxeにて行われたLaptop Battle vol.3では、LastBossに次いで準優勝の座を勝ち取る。其の模様は各インターネットメディアでも取り上げられております。
    今回のMEOW!!!ラウンジでは、ラップトップでのエレクトロニカセットを披露!

    ★tutti
    MEOW!!!のメインDJであるkatanaも参加するthree Out discoや、新宿WIREにて行われるSTRANGE BOUTIQUE、bluestars☆nightにてハウス、ロックセットのDJをするほか、下北沢で開催されるLADNight(http://mixi.jp/view_community.pl?id=1170329)ではオーガナイズも務める。
    シューゲイザーやポストロックなど、エレクトロニカファンも納得のジャンルレスな選曲にご期待下さい。
  • [13] mixiユーザー

    2008年10月26日 16:14

    VJ紹介

    ★VJ PEAKY(GUGEN WORKS)
    PVを主とした映像作成を行う傍ら、都内のクラブにてVJとしても出演。自身がオーガナイズする「Love My Family」http://mixi.jp/view_community.pl?id=2039883においても同様。そんな折、MEOW!!!の情報をmixiを介して知ることとなり、MEOW!!!メンバーらと交流。そしてthree Out DiscoでのVJを行った後、MEOW!!!vol.2以降VJとして参加。


    ★UNIZONBEX(写真左)
    漫画を読みあさり、ゲームをしまくり、アニメをみまくり、 ひたすら知識を
    アーカイブしていた秋葉系ロストジェネレーションにより結成。
    山一証券倒産や朝のワイドショーにおける「矢ガモ騒動」などをデジタルアーカイブし、それぞれのメンバーのフィルターを通しデザインに昇華、ひたすら垂れ流す。
    「デザイン、カルチャー、インターネット」をキーワードにレペゼン千駄ヶ谷にて活動中。
    また、Atari Teenage RiotのArec Empireや、DJ Hell来日時にもVJをこなし、ageHa、WOMBなどの大箱でも映像をお届けしている。


    ★I am a Sushi(寿司っ子tom&SHAKA-TAN)
    寿司っ子tom(写真中央)
    今年初めてのVJ、
    ネタが多いだけの素人。
    目が疲れるような映像なので目薬は必須。

    SHAKA-TAN(写真右)
    見た目は怖いが心優しきVJ戦士
    花には水を
    映像にはホラーを
    目を覆い隠すような映像なのでアイマスク必須(嘘)
    ハロウィンにピッタリの映像で
    皆さんを楽しませてくれます。生涯二度目のVJ。

    MEOW!!! vol.1ではナードでアシッドなVJを見せ付けてくれたI am a Sushiが帰ってきた!!!
    今夜もOven Toast Jamとの、「音楽vs映像」二大メディアの熾烈な戦いが始まる…。
  • [15] mixiユーザー

    2008年10月30日 22:35

    このコミュで誕生してついにというか3回目を迎える事が出来ました。
    前回は結構な雨だったにもかかわらず、たくさんの参加ホントウにありがとうございました!

    明日は24時からという事もあり、今回はド頭からガンガン行きますんでよろしくお願いします。

    日本のWARPとでも言うべき<ROMZ>のコーマさんが今回も参加していただけます。
    この場を借りて心から感謝の気持ちを述べさせていただきたい!

    借りる場所もなにもかも間違ったかもしれませんが、明日だけは間違いないと思うのでお時間があったらよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月31日 (金) きんようび
  • 都道府県未定
  • 2008年10月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人