mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了緊急速報!!今だからこそ、8/19 「つなぐ」にぜひ!!

詳細

2007年08月17日 18:22 更新

私達がいつも抱いていて、伝えたいと模索しつづけているような自然へのリスぺクトを、きっとこの日にアラスカ先住民族であるクリンキット族の語り部ボブ・サムは、悠々と私達に語りかけてくれるだろう。
みんなの心の奥にある、琴線が響く瞬間を味わえるだろう。
今からすこしづつ、胸が高鳴ってきています。
今の私達に、来るべくして出会いの時がやってきたのだと確信しています。
シャーマニックな声に、耳も心もかたむける時間をプレゼントしてくれます。
どうぞ、みなさんお乗りおくれのないように!

それに開催地の京都府北部の綾部市にあるハス園は、昔の情景を描けるタイの田舎のような、バリの田園風景のような、荒れてきた棚田の跡地を、井上さんというおじさんがスコップで掘りハスを植え付けてこられたらしく、その美しいハス園を見るための小屋や展望台、お昼寝の場所、語らいの空間もすべて手作り、個人で管理もされています。
しかし、いろんな事情で今月いっぱいで閉園されるとの話があるらしく、みんなでなんとかならないものかと願っているところです。
とにかく今がもっとも旬で鮮やかな、ハスの群生もとっておきの見物です!
開花は午前中らしいので、早い目にきてゆっくり眺めたいですね。
テント持参でキャンプも良いですね。

爽やかなロータスの香りにつつまれて、みんなで浄化と再生への祈りを養いたいですね。


*************


“つなぐ”

人と人、人と音、人と大地、人と神様
アラスカ先住民族クリンギットの語り部ボブ・サムが伝統的神話の世界を語りに綾部にやってきます。
素敵な綾部で感じあう日 棚田のハス園にて


★日時 2007年8月19日(日)旧暦七夕の夕暮れから
★場所 京都府綾部市のハス園
〒623−0343 京都府綾部市志賀郷町野上21 蓮華の郷 棚田のハス園
http://www.geocities.jp/hasu_en/map.html

    
〜アラスカ先住民族ボブ・サムからのメッセージ〜
遠くアラスカの神話には、古事記にも伝えられる八咫烏の神話と同じモチーフが残されており、自分たちの祖先はきっと日本から来たとボム・サムは考えています。彼が語る太古の神話に耳をかたむけながら、美しいハスに囲まれて夕暮れから旧暦の七夕星祭りのひとときを一緒に過しませんか。
星野道夫が探し求めていたテーマや彼が抱いていたアラスカと日本の繋がりを感じ彼の意志を繋ぐために、星野道夫トーテムポール建立に向けたイベント「つなぐ」にぜひご参加下さい。
ボブ・サムを心から歓迎してたくさんのアーティストも参加して盛り上げてくれることになりました。
みんなで感じて響いてつながっていきましょう☆
【ボブ・サム プロフィール】
アラスカ州シトカ生まれ。アラスカ先住民族クリンギットの語り部として伝統的神話の継承を古老たちから託される。アラスカはもとより欧米各地でストーリーテリングを行う。自然を敬い共存するという先住民の文化、伝統を次世代に伝える精神的指導者である。
ガイアシンフォニー第3番出演。写真家星野道夫とは盟友である。

★参加費 前売り2000円  当日2500円(中学生以下無料)
ハス園の入場料は別途300円(小学生以下は100円)いただきます。
★チケット取り扱い 
綾部 扇屋懐估亭(松本) 0773-43-0252 or 080-6140-5647
ハタノワタル   090-1892-998 tunagu_hito@ybb.ne.jp 
舞鶴 NGOアンナプルナ(日高)090-9763-3823

★プログラム内容(予定)
15時  開場 
17時〜  The Family
17時半〜 yas・ジャンベ
18時〜  サイクラブ☆
19時〜  ボブサム登場
☆アラスカ神話のストーリーテリング(ボブ・サム)
☆アラスカのスライド上映(赤阪友昭)
音・豆環(予定)
やのん絵本ライブYuccoの語り
「ナヌークの贈りもの」星野道夫の写真絵本他 
21時〜  北インド古典音楽 シタール 江田加寿馬 タブラー 松本晃祐

他賛同して頂ける方の飛び入りライブも受けつけています。

★からだと心に優しいフードあります。
水田家の食卓(手摘み野草のおやき等)
マクロビオティックカフェ 野良 (タカキビのカレー&スウィート)
お米の井上(綾部産有機米のハスおにぎり屋さん)
などなど

★アートワーク 和紙職人・中西真矢・ハタノワタル他

★遠方からお越しの方へ
宿泊は近くにホテルもありますが会場のハス園にキャンプイン(要予約)もできます。お気軽にお問い合わせください。旧暦七夕の星降る夜にみんなで火を囲んで夜を過すのもいいですね。

★★主催 (問い合わせ先)★★
ハタノワタル       090-1892-9983
tunagu_hito@ybb.ne.jp 
NGOアンナプルナ(日高)090-9763-3823

★トーテムポールプロジェクトのウェブサイト
http://www.switch-pub.co.jp/totempole/ttpp/00/index.html

★星野道夫のウェブサイト
http://www.michio-hoshino.com/

★このイベントは星野道夫さんのトーテムポール建立(来年、アラスカにて)を支援する「トーテムポール・プロジェクト」の一環として実施するものです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月19日 (日)
  • 京都府
  • 2007年08月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人