mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/20(土)講演会「巻き込み力 〜ニッポン全国、感動組織との出逢いから〜」

詳細

2012年09月23日 00:22 更新

Oni Studies2012
第2回「巻き込み力 〜ニッポン全国、感動組織との出逢いから〜」

申込み: http://kokucheese.com/event/index/53898/


アフリカ、アジア、日本で活動を展開している国際協力NPO「テラ・ルネッサンス」創設者の鬼丸昌也(32才)さんの講演会をご案内します。

今回のテーマは、「巻き込み力」

「共感を得るためのコツ」や、
「事業を発展させる上での共感の重要性」について、
ニッポン全国、各地で出逢った素晴らしい組織や、
素敵な方々との出逢いをご紹介しながらお話しします。

大学4年生で、NPOを立ち上げて以来、講演を続けてきた鬼丸さん。

鬼丸さんへの講演依頼は、年間100件以上。
「子ども兵」や「地雷」について
3日に1回、全国のどこかで講演しています。

講演先は、学校、企業、行政、病院とさまざまです。
なぜか「入社式」や「企業研修」にお招きいただくこともあります。

なぜ、「入社式」に子ども兵の話を依頼する企業があるのか?
なぜ、「企業研修」に地雷の話を依頼する企業があるのか?


なぜでしょう?
その理由の1つが、「巻き込み力」


通常の講演では、お話しきれない内容をたっぷり盛り込んで、
みなさんの疑問にもお答えしていきます。


一人のNGO経営者の軌跡から、
きっと私たちが「何をしたい!」と思ったときに、
一歩を踏み出す勇気をもらえるはずです。



講師: 鬼丸昌也(特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス創設者・理事)

内容:

・9月8日(土) 14:00〜16:00(開場13:30)
 第1回「「3・11〜国際協力NPOが体感した“本当の支援”とは〜」
⇒終了しました。

・10月20日(土) 14:00〜16:00(開場13:30)
 第2回「巻き込み力 〜ニッポン全国、感動組織との出逢いから〜」

・11月17日(土) 14:00〜16:00(開場13:30)
 第3回「想いをチカラに変える〜はじめた人とこれからの人へ伝えたいこと〜」

▼講師プロフィール 鬼丸昌也(おにまる・まさや)

特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス創設者・理事。1979年福岡県生まれ。
大学在学中に地雷被害の問題を知り、多くの人に伝える為の講演活動を開始。
2001年10月、「テラ・ルネッサンス」を設立。
現在、全国各地で「地雷」「小型武器」「子ども兵」などの問題に関する講演を
企業研修や教育現場などで年間120回講演を行っている。
また、経営品質向上活動に取り組む全国各地のユニークな中小企業経営者の方々を慕い、
組織のリーダーとして多くのことを学んでいる。

著書:『こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した』(こう書房、2008.5)
共著: 『ぼくは13歳 職業、兵士。〜あなたが戦争のある村で生まれたら〜』(合同出版、2005.11)

 【鬼丸昌也公式サイト】
 http://www.onimaru-masaya.net/


▼特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス(所在地:京都府京都市 理事長:小川真吾)

「全ての生命が安心して生活できる社会の実現」をめざして、
「地雷」「小型武器」「子ども兵」「平和教育」の4分野において活動。
カンボジアでの地雷除去支援・義肢装具士の育成、日本国内での平和理解教育、
小型武器の不法取引規制に関するキャンペーン、
ウガンダやコンゴでの元・子ども兵の社会復帰支援事業を実施。
2011年3月11日以降は、岩手県大槌町を中心に、復興支援活動を展開。

 【特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス公式サイト】
 http://www.terra-r.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月20日 (土) 14時〜16時
  • 東京都 港区赤坂
  • 2012年10月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人