mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ひとり親家庭相談員養成講座」

詳細

2011年09月26日 13:42 更新

 2011年7月厚労省はひとり親の相対的貧困率を50.8%と発表しました。雇用が不安定化する中でひとり親家庭の生活はさらに困難を極めています。

 しんぐるまざあず・ふぉーらむは、これまでの当事者による相談支援の実績を踏まえて、各界の専門家とタイアップし、当事者に寄り添ったひとり親支援とは何かを学ぶ集中講座を行います。

 本当に求められているサポートは仕事・生活・子育て、すべてを組み合わせた支援です。ひとり親家庭が孤立しないよう身近に相談できるネットワークを広げるため、ひとり親家庭対象の相談員養成講座を開設します。

☆講座の目的 ひとり親家庭への理解を深めて頂き、現在活動されている場での相談・支援等に活かして頂くことを目的とし、相談員として採用されるものではありません。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。


☆第1講座10月29日(土)

・13:30〜14:30

『日本の母子家庭の現状』

講師:大矢 さよ子(NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事)

・14:30〜16:30

『離婚の法的手続き』

講師:淺松 千寿弁護士(札幌弁護士会両性の平等に関する委員会委員長)

財産分与・養育費・慰謝料・親権・面会交流など

具体的な相談例に基づき、Q&A方式で講座を進めます。

質問例 
・住宅ローンを組む時に、私の収入も合算し連帯保証人になりました。離婚する事になりましたが、連帯保証人を外す事はできますか?

・2年半前に離婚をする時に、財産分与・慰謝料、養育費を請求せずに分かれました。体調を崩して仕事を辞めてしまいました。今からでも、請求できますか?


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


☆第2講座10月30日(日)

・9:30〜11:30

『DV被害者支援と相談について』

講師:山崎 菊乃(NPO法人女のスペース・おん代表理事)


・11:30〜12:30

『母子家庭の生活設計』

講師:大矢 さよ子(社会保険労務士・1級FP技能士・産業カウンセラー)

児童扶養手当・離婚時の年金分割・子どもの教育費など

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


☆第3講座13:30〜14:30

『生活保護制度と申請について』

講師:安東 朋美司法書士(札幌司法書士会 社会問題対策委員会)

北海道の労働と福祉を考える会・反貧困ネット北海道で
社会的弱者の支援者として活動された多くの体験をもとに、
実践に沿ったお話しをして頂きます。

働いている、持ち家がある、親が年金受給者だと申請できないと言われた。
就職活動をしているが中々就職先が見つからず生活費がなくなったが、
若いから働けると言われたなど・・・。

・14:30〜15:30

『母子家庭の使える支援制度』

講師:平井 照枝(しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道代表)


・15:30〜16:30

『支援の実際とまとめ』

講師:大矢さよ子・平井照枝


☆受講の対象

行政・民間で女性の支援や相談を行っている方

ひとり親家庭で学びたい方

ひとり親家庭支援に関心のある方

離婚を考えている方


☆受講料

1講座4,000円 3講座通し 10,000円

(会員1講座3,000円 3講座通し 7,000円)


☆場所 札幌エルプラザ公共施設 2F 会議室1・2


☆定員 先着40名


☆託児 先着 5名(0歳から未就学児)


☆申込 9月20日から10月20日

「ひとり親家庭相談員要請講座申込」と書き、

お名前、連絡先、受講日、託児の有無と参加講座をお知らせください。

(例:土曜日午後講座のみ  日曜日午前講座のみ 3講座通しなど)


Eメール hitorioya@hotmail.co.jp

FAX 011−663−2818

TEL 080−3291−3059


☆振込先

北洋銀行小樽中央支店 4085543

ゆうちょ銀行 記号19060 番号54143431

口座名 しんぐるまざーずふぉーらむ北海道

※キャンセルについて

基本的にお振込を頂いた後のキャンセルは出来ませんのでご了承お願い致します。

ご都合の悪い場合、代理受講は構いません。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。


主催:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

共催:札幌市男女共同参画センター

(指定管理者:(財)札幌市青少年女性活動協会)

協力:NPO法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ(東京)

    NPO法人 女のスペース・おん

助成:生活クラブ生活協同組合福祉基金より事業費の一部を助成頂いています

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


講座チラシ

「2011.10kouza.pdf」をダウンロード


メールでのお申込の場合は、下記をコピーして入力下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ひとり親家庭相談員養成講座」申し込み


ご希望の講座に○を付けて下さい。


申込講座

?10月29日(土)13:30〜16:30(  )


?10月30日(日) 9:30〜12:30(  )


?10月30日(日)13:30〜16:30(  )


氏名:

住所:

電話:

mail:

託児:利用しない・利用する( 歳 ヶ月・ 歳 ヶ月)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月29日 (土) 2日目 10月30日
  • 北海道 札幌エルプラザ2F 会議室1・2
  • 2011年10月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人