mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了全国アートNPOフォーラム in 別府

詳細

2006年09月06日 19:01 更新

全国アートNPOフォーラム in 別府

 「アートでまちを、新しいアートのあり方と未来を、市民とともに考える。」
         http://arts-npo.org/anf2006_bp.html


これまでの全国でのアートNPO活動を総括し、別府のまちにアートNPOの潮流を紹介する。また、全国のアートNPOが特定の地域で協働する具体的な仕組み作りの提言を行い、市民のゆるやかな 持続的ネットワークの形成を目指す。
主催のNPO法人 BEPPU PROJECTが、2008年に予定するNPO(市民)主導の大型国際現代芸術フェスティバルの開催実現に向け、国内のさまざまな団体と、地域や分野を超えて協働するための布石とする。

日  時:2006年11月24日(金)18:00〜19:45
          25日(土)10:00〜18:00
          26日(日)10:00〜16:00 
場  所:24日 ホテルニューツルタ
     25日 別府観光港第3ふ頭関西汽船2F(別府市汐見町9-1)
         鉄輪(かんなわ)地区まち歩き
         竹瓦温泉2F 元町公民館(別府市元町16-23)
     26日 B-Con PLAZA 国際会議室(別府市山の手町12-1)
参加費 :三日券 4,800円(学割3,800円)
     二日券 3,500円(学割2,700円)
     一日券 2,000円(学割1,500円)
     ※10月9日(月・祝)予約受付開始
申込方法:メールまたはファックス、郵送に下記を記入のうえ申込。
     [記入事項]1)お名前 2)ご所属 3)住所 4)電話番号
           5)メールアドレス 6)参加日
           7)まち歩きナビゲートの参加
           8)地獄蒸し昼食の予約
           9)地元団体との交流会(25日)参加
           ※7〜9は、別料金のプログラムです
     [申込先]NPO法人BEPPU PROJECT
          E-mail info@beppuproject.com
          FAX 0977-22-3560
          〒874-0931 別府市西野口町6-29
問合せ先:NPO法人BEPPU PROJECT
     TEL 0977-22-3560
     E-mail info@beppuproject.com

プログラム:
【11月24日 18:00〜19:45】
18:00〜19:45 オープニングセッション
       「なぜ、いまアートNPOか?」
        会場:ホテルニューツルタ
        パネリスト:佐東範一(NPO法人アートNPOリンク)
              山出淳也(NPO法人BEPPU PROJECT)
        モデレーター:甲斐賢治(NPO法人remo/NPO法人recip)
20:00〜22:00 ウェルカムパーティー

【11月25日 10:00〜18:00】
10:00〜11:30 Stage 1「アートで地域は変わったのか?」
        会場:別府観光港第3ふ頭関西汽船2F
        パネリスト:小見純一(前橋芸術週間)
              三澤章(NPO法人 あおもりNPOサポートセンター)
        モデレーター:下山浩一(NPO法人 コミュニティアート・ふなばし)
12:30〜15:00 Stage 2 まち歩き「まちに宿る力」
        まち歩き:鉄輪(かんなわ)地区一帯
<オプション・要予約:地元NPOによるまち歩きナビゲート 700円>
<オプション・要予約:地獄蒸し昼食(温泉の蒸気で蒸した料理)1,300円>
16:00〜18:00 Stage 3「多文化共生へ」
        会場:竹瓦温泉2F 元町公民館
        パネリスト:加藤種男(アサヒビール芸術文化財団)
              鶴田浩一郎(NPO法人 ハットウ・オンパク)他
        モデレーター:荻原康子(社団法人企業メセナ協議会)
<オプション・要予約:地元まちづくり団体等との交流懇談会 3,000円>
<オプション・要予約:路地裏散策 参加費500円>

【11月26日 10:00〜16:00】
「恊働する未来へのビジョン」
10:00〜11:30 第一部「未来へのビジョン」
        パネリスト:大場陽子(作曲家/GOTEN GOTEN湯治祭)
              相馬千秋(NPO法人 アートネットワーク・ジャパン)
              やまぐちくにこ(NPO法人淡路島アートセンター)
        モデレーター:芹沢高志(P3 art and environment)
13:00〜16:00 第二部「2008年に向けて」
        司会進行:芹沢高志

主 催:NPO法人アートNPOリンク http://arts-npo.org/
    NPO法人BEPPU PROJECT(別府)

全国協賛:アサヒビール株式会社、株式会社資生堂、
     トヨタ自動車株式会社、日本電気株式会社

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2006年11月05日 21:00

    全国アートNPOフォーラム in 別府のコミュが出来ました。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=1259835

    スタッフの皆さんのがんばっている様子がよくわかるので、ぜひどうぞ!
  • [2] mixiユーザー

    2006年11月13日 23:11

    サクセスなりにも、がんばります。
  • [4] mixiユーザー

    2006年11月14日 20:14

    サクセス様、yamaide様、いよいよ来週ですね!
    全国アートNPOフォーラムは、毎回たくさんの出会いと感激があります。

    迷っている人、ぜひ別府にどーんと行ってみるとまったく違ったものが見えてきますよ!
  • [7] mixiユーザー

    2006年11月16日 02:41

    予定が空いていれば、参加してみたかったのですが…。
    残念!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月24日 (金) 11月24日(金)〜26日(日)
  • 大分県
  • 2006年11月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人