mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【2010年12月4日】大激闘30周年大宴会【開催】

詳細

2010年11月13日 18:25 更新

独立映画雑誌、映画時代の編集部に籍をおく、
佐藤洋笑と申します。
私の企画で以下の催しを実施します。
以下に、告知させていただきます。

===============================================

【イベント・タイトル】
闘う映画ZINE「映画時代」Presents

巨大な悪、ジャパンマフィアを壊滅せよ!

火曜9時の茶の間に殴りこんだ
“東映映画”=前代未聞のスーパー・ポリス・アクション
降臨30周年記念

東映ファンが、NTV火曜9時マニアが――!
全員腰を抜かすスーパー・トークセッション
マッドポリス'2010――!

“大激闘 Strike Back!!!!!!!!!!!!!!! ”



【イントロダクション】
1980年4月8日、火曜ヨル9時。
飛び交う銃弾、炸裂しまくる火薬、炎上するマツダ車、派手に吹き飛ぶJACのスタントマン――
従来の刑事ドラマから明らかに逸脱した壮絶なアクション映像が野に放たれた。

『大激闘 マッドポリス'80』

――政界と癒着した広域暴力団ジャパン・マフィアに制覇され、無法地帯と
化した日本を舞台に、ジャパン・マフィア壊滅のため、ルガーP08やら
M16やらダイナマイトやら手榴弾やらで重武装し、容疑者への自白剤投与も
厭わない警察庁の特命刑事=マッドポリスが繰り広げる大戦争ドラマ。

清水峰夫の渋いナレーションと大野雄二のテーマ曲に乗って現れるマッドポリスは、
強盗役とカースタントをやらせれば天下一品の“日本のスティーヴ・マックィーン”
渡瀬恒彦、『不良番長』梅宮辰夫、東映ピラニア軍団から志賀勝&片桐竜次、
ミスター・スリム・カンパニーの中西良太、クラリオン・ガールで
現作曲家の堀川まゆみと、アウトロー臭プンプンの強力なキャスティング。

関本郁夫、野田幸男ら東映娯楽映画の旗手によるワイルドな演出が、
村川透、長谷部安春、西村潔らのシャープな映像が冴えまくる、
まさに茶の間に殴りこんだ“東映アクション映画”

心あるアクション映像マニアの間で神話のように語り継がれる
稀有な番組の放送から30年――

それを記念し、2010年12月4日(土)、脚本家・柏原寛司氏が
営む人形町三日月座にて、大鼎談を、大宴会を催します。

最近は、CSファミリー劇場に好評殴りこみ中のマッドポリス。
その雄姿に胸がキュンッとなっている皆様、ぜひ、ご来場ください!

スーパー・トークセッション、マッドポリス'2010は、
貴方のターゲット――!


【トークセッション出場者】

山口剛(『大激闘』プロデューサー)
当時、日本テレビに籍を置き、石原プロの名作『大都会』を超える
アクションを!と『大激闘』を企画。

柏原寛司(『大激闘』脚本)
シリーズ中でも人気の高い、「破壊」「脱獄」などの名エピソードを
手がけ、メイン・ライターの一角を担う。

――――――

杉作J太郎
男の墓場プロダクション代表にして、名著「ボンクラ映画魂」
「仁義なき戦い 浪漫アルバム」「東映ピンキーバイオレンス
浪漫アルバム」などを上梓した、東映魂の伝道者。
このトークセッションの聞き手として、これ以上の人選は望めまい。

※そのほか、編集部にてゲスト調整中です。ご期待ください。


【タイムスケジュール&料金】

<期日>
2010年12月4日(土)

<第一部>
16:00〜19:00
トーク・セッション&映像資料鑑賞

チャージ:2000円


<第二部>
19:15〜21:00
懇親会

参加費:2000円 




【会場】

人形町三日月座

〒103−0013
東京都中央区日本橋人形町1−15−5柏原ビル2F

http://www.mikazukiza.com/

※第一部・トーク・セッションは同建物の地下一階「Base KOM」にて
 実施いたします。


<アクセス>

東京メトロ地下鉄半蔵門線
水天宮前8番出口より徒歩70歩位(1分)

東京メトロ地下鉄日比谷線
人形町駅A2番出口より徒歩90歩位(1分)

都営地下鉄浅草線人形町駅徒歩5分位



【チケット予約方法について】

席に限りがございますので、前売とさせていただきます。
当日の来場でも、お席に余裕がある場合には問題ありませんが、
確実なご観賞のため以下のメールアドレス(映画時代編集部)宛に
タイトルを「マッドポリス」とし、「予約」をお願いします。

料金のお支払い方法などについて折り返しご連絡いたします。
eigajidai@gmail.com

※チケットの販売状況について、会場にお問い合わせいただきましても
 お答えできかねますので、ご遠慮ください。

※懇親会につきましては、参加費に軽食のご用意を含みますが、その他の
 飲食にあたっては実費を頂戴いたします。あらかじめご了承ください。
 こちらにつきましてもご不明点は上記メールアドレス宛にお問い合わせ
 くださいますようお願いいたします。

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2010年11月06日 12:15

    参加しまっす!
    予約メールは後ほど。
  • [2] mixiユーザー

    2010年11月06日 13:54

    ありがとうございます。
    コミュ主としてぜひ参加します。
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月06日 14:55

    もちろん参加です!!
  • [4] mixiユーザー

    2010年11月07日 16:05

    これは是非とも参加致します。
    ただ、今回も何人か募ったのちに予約入れさせてもらいます。それでもなるべく早く予約入れますので。
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月07日 18:15

    参加します!
    メールお送りします!
  • [6] mixiユーザー

    2010年11月07日 22:43

    参加させて頂きます。
    チケット予約のメールphone toから致しましたウインク
    今から楽しみです手(チョキ)手(チョキ)
  • [7] mixiユーザー

    2010年11月13日 17:48

    皆様
    参加表明ありがとうございます。
    好調に予約が埋まりつつあります。
    お友達などお誘いの予定がありましたら、
    お早めにお知らせくださいませ。
  • [8] mixiユーザー

    2010年11月13日 18:18

    参加させて頂きます!チケット予約はメールいたします!
  • [9] mixiユーザー

    2010年11月21日 17:03

    幸い好調に予約いただいております12/4(土曜)の大激闘イベント。
    残席僅少となってまいりましたので、
    ご希望の方はお早めに申し出いただくようお願いいたします。

    さて、ここで、当日、当時東映側のプロデューサーとして大激闘に
    参加されていた瀬戸恒雄さんにもご来場いただく
    ことが決定しましたのでお知らせいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2010年11月26日 21:32

    杉作J太郎氏の尽力で、映画秘宝さんでも告知されてしまった12/4(土曜)の
    大激闘イベント。
    本日以降のご予約の場合、補助席での観覧となる可能性がございますので、
    あらかじめ、ご了承くださいますようお願いいたします。
  • [12] mixiユーザー

    2010年12月01日 22:43

    参加表明いただいた皆様
    ありがとうございます。

    正式に予約(上記の手順でですね)いただいた皆様には
    返信させていただいておりますが、
    相当数の「予約」が入っておりますので、
    「予約」に関しては締め切りとさせていただきます。

    当日…キャンセルがでる可能性はございますので、
    知らない仏に頼るより、知ってる鬼のほうがマシの精神を持つ方は
    …トライしていただければと。

    なにとぞ、ご了承願います。
  • [13] mixiユーザー

    2010年12月04日 02:13

    興奮して眠れません!!
  • [14] mixiユーザー

    2010年12月04日 22:05

    トピ主&イベント主催者様

    本日はお疲れ&ありがとうございましたm(__)m

    ゲストの方々もオフレコ話聞けて楽しく過ごさせて頂きましたぴかぴか(新しい)

    東映さんにはDVD熱望メール致しました。

    今度はミクでオフ会出来たらいいですね手(パー)
  • [15] mixiユーザー

    2010年12月05日 01:02

    面白かったですわーい(嬉しい顔)
    遥々大阪から参加したかいがありました。

    佐藤様、coolerking様及び参加された皆様お疲れ様でした。
    まずはお礼まで…
  • [16] mixiユーザー

    2010年12月07日 21:23

    土曜日、まさに炎の土曜日、ご来場いただいた皆様。
    ありがとうございました。

    拙い司会で、ご迷惑ばかりおかけしまして、恐縮仕切りです。
    ご容赦ください。

    楽しいカオスを作ることは出来たかと思っています。
    貴方のハートに何かが残れば…存外の喜びです。

    あの土曜日は…みんなイカしていたよ最高!!!!
    と、エーチャン風に言ってみます。

    またこうした機会を設けたいと思っておりますので、
    その折には、遊びに来ていただけますと幸いです
  • [17] mixiユーザー

    2010年12月22日 04:24

    昨日発売の映画秘宝2月号の95頁、「男の墓場新聞」に映画時代主催の大激闘イベントの様子が報じられてます。
    片桐竜次さん×杉作J太郎さんの2ショットはまさにクライム・オブ・ビジュアル・ショック!!!!!!!!

    是非ご購読ください
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月04日 (土)
  • 東京都
  • 2010年12月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人