mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/28(日・夜) 新型コロナの科学 課題本型Zoom読書会

詳細

2021年01月31日 02:23 更新

新型コロナの本は山とありますが、私の尊敬する著者の一人でコロナの1年を振り返るのにちょうどよい本かと思います。昨年11月後半までの情報を取り上げています。
前の「新型コロナ7つの謎」と違って、各国政府の対応や感染が広がっていった経緯などを簡潔に記述しています。ちょうど役割分担されているような本で、両方を読むと全体像がよりわかりやすくなるかと思われます。

新型コロナの科学-パンデミック、そして共生の未来へ (中公新書, 2625) | 黒木 登志夫
https://www.amazon.co.jp/dp/412102625X

◆内容
未曾有のパンデミックはなぜ起きたか―。世界を一変させた新型コロナウイルス。治療薬やワクチン開発を含む研究の最前線を紹介。膨大な資料からその正体を探る。ロックダウン前夜のベネチア、雲南省の洞窟、武漢ウイルス研究所、ダイヤモンド・プリンセス号と舞台を移してウイルスの変遷を辿り、見えない敵に立ち向かう人々のドラマを生き生きと描く。日本政府の対応にも鋭く迫り、今後の課題を浮き彫りにする。


<新型コロナの科学 開催要領>
日時:2/28(日) 19:30〜21:00

参加人数:6名まで

参加資格:顔出しNGはNG。(顔出しがダメという方はご遠慮ください)

事前準備:全部読めている必要はありません。
関心のあった章だけでもまとめがあると嬉しいです。

発表:まとめを作られた方は、ぜひプレゼンをお願いします。

Zoomで読書会を開催します。
Zoomで会話ができる環境のご準備をお願いします。
(パソコン、タブレット、スマホなどで、簡単に準備できます。無料版で大丈夫です。)
前日に参加いただくURLをメッセージでお知らせします。

進行:
・自己紹介
・発表できる方は発表

コメント(8)

  • [2] mixiユーザー

    2021年01月31日 14:07

    昨日の流れから発表者として立候補しないといけない空気?どうぞよろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2021年01月31日 23:29

    >>[1]
    ご参加、ありがとうございます!
    どうぞ、よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2021年01月31日 23:31

    >>[2]
    ご参加、ありがとうございます!
    はい、その空気でお願いします^^;
  • [5] mixiユーザー

    2021年02月22日 09:23

    参加します
    よろしくお願いします
  • [6] mixiユーザー

    2021年02月23日 01:05

    >>[5]
    ご参加、ありがとうございます。
    どうぞ、よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2021年03月01日 12:58

    皆様、昨日はご参加いただき、ありがとうございました。

    皆さんのお話で、ウイルスへの理解や全体的な流れが一層わかりやすくなりました。
    そういえば、オードリー・タン氏のドキュメンタリーが明日のBS夜11時からあるようです。
    とりあえず、動物用イベルメクチン、買っときましょうかね。
    個人的にはアビガンに頑張って欲しいんですがw

    また、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年02月28日 (日) 19:30〜21:00
  • 都道府県未定
  • 2021年02月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4 / 6人
気になる!してる人
2人