mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/12(日) アルフレッド・ベスター 「虎よ、虎よ!」 第二十一回SF&ファンタジー読書会

詳細

2017年11月09日 07:03 更新

11月のSF&ファンタジー読書会は、アルフレッド・ベスター作 「虎よ、虎よ!」 を取り上げます。
本作は1956年の発表で、SFの古典にして ”オールタイムベスト100”の常連です。 
テレポーテイションという概念や、(当時としては)暴力的なエネルギーに満ちたストーリーが魅力的な作品です。
個人的には、「モンテ・クリスト伯」の直系の子孫だと思っています。また、その後の日本のSFやコミックへの影響も大きいかと。

今回の主催者は 灯台守、かさね の2名です。

【あらすじ (Amazon商品ページより引用)】  
“ジョウント”と呼ばれるテレポーテイションにより、世界は大きく変貌した。一瞬のうちに、人びとが自由にどこへでも行けるようになったとき、それは富と窃盗、収奪と劫略、怖るべき 惑星間戦争をもたらしたのだ! この物情騒然たる25世紀を背景として、顔に異様な虎の刺青をされた野生の男ガリヴァー・フォイルの、無限の時空をまたにかけた絢爛たる〈ヴォーガ〉復讐の物語が、ここに始まる……鬼才が放つ不朽の名作!

【準備】
作品を読んできてください。
いつものように、他作品の話題も歓迎です。

【会の流れ】
自己紹介
⇒各自の感想を紹介
⇒フリートーク です。

【持ち物】
・紹介本をご持参ください。
・筆記用具
  ※ 他の方の感想や、ご意見をメモするのに、あると便利☆

今回は喫茶店での開催です。飲み物は各自でご注文ください。

【日時】
2017年11月12日(日) 9:30〜11:30 (主催者は9時過ぎには到着予定)

【開催場所】
ロンドン・ティー・ルーム 堂島本店
http://www.london-tearoom.co.jp/restaurants/dojima/

場所はWEBにて確認出来ます。少々わかりにくいので下記に詳細を。
まず、地下鉄の西梅田の駅を目指します。そこから、JR北新地の
駅の方向=南方向に行きます。途中で北新地の駅を左手に見て堂島
地下街へ。

どんどん南へ行くと左側にファミマがあります。その前後に
69番出口が進行方向右に見えましたら、そこから地上へ上がります。
上がりきって、左のビルの地下にあります。英語の看板が出ています。

【参加費】
当日の喫茶店費用。

【参加人数】
主催者を含め8名まで
参加される方が1名でもいらっしゃったら開催いたします。

【今後の開催予定】
次回はファンタジー回で、後日アップいたします。


※危険・警告禁止事項危険・警告

・宗教、ネットワークビジネス、各種セミナーなどの勧誘・告知目的の参加
・ナンパ・異性との出会い目的の参加
・参加者に迷惑をかける行為、誹謗中傷、暴言など
・法律並びに公序良俗に反している行為
・連絡なしのドタキャン(参加できなかった方に申し訳ないので今後の参加を
 お断りする場合があります)

読書会開催前後を問わず、少しでも不愉快な思いをされた場合は、主催者
までご連絡ください。 厳正に対処させていただきます。
複数の参加者から苦情が出た場合、読書会への参加をお断りする、
または強制退会していただきます。

規約もご確認ください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52738342&comm_id=4014406

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2017年10月21日 20:57

    僕は同日、同時間帯に他の読書会があって行けませんが、この作品の影響力は絶大ですね。今でもジョウント効果や加速装置の設定、状況を絵図で表現する(読んだ人しか分からない仕掛け)というのが出てくると、ベスター的と表現しますしね。傑作かどうかはともかくとしても、SF文化に根付いた作品ということは確かでしょう。
  • [2] mixiユーザー

    2017年10月22日 09:33

    行きたいです。
  • [3] mixiユーザー

    2017年10月22日 18:15

    参加いたします〜。持っている文庫は旧版です。新版を確認しなくては・・・ 宜しくお願い致します。
  • [4] mixiユーザー

    2017年10月23日 18:48

    あっ、行きたかったのですが、予定があることを忘れてました。
    ごめんなさい。本当に残念です
  • [5] mixiユーザー

    2017年10月23日 23:20

    >>[1]
    書き込みありがとうございます ♪

    >傑作かどうかはともかくとしても、SF文化に根付いた作品
    → まったくです。 前半も、後半も。
       幻魔大戦、サイボーグ009、etc. 昔から親しんできた作品たちにも
    影響を与えていますねえ。
  • [6] mixiユーザー

    2017年10月23日 23:23

    >>[3]
    新版はかなり読みやすくなっているように思います。  たぶん。
    今回もよろしくお願いします ♪
  • [7] mixiユーザー

    2017年10月23日 23:24

    >>[4]
    うあ、残念です。
    他の好きなSFも教えてくださいね ♪
  • [8] mixiユーザー

    2017年11月05日 14:07

    お久しぶりです!
    今から買って読んで参加します〜よろしくお願いしますお願い
  • [9] mixiユーザー

    2017年11月05日 22:14

    >>[8]
    まいどです〜。 こちらこそ、よろしくお願いします。
    私も読み直さなければ…
  • [10] mixiユーザー

    2017年11月09日 05:50

    あれ?今、気が付きましたが11月12日(土曜日)になっていますね。12日は日曜日ですが。11日土曜日?開催?
  • [11] mixiユーザー

    2017年11月09日 07:04

    >>[10]
    ご指摘ありがとうございます! 
    11/12(日)、 日曜日です〜
  • [12] mixiユーザー

    2017年11月09日 07:08

    >>[8]
    日程に間違いがありました。。。 11/12 「日曜日」 です。
    予定は大丈夫ですか?
  • [13] mixiユーザー

    2017年11月11日 21:17

    >>[12]
    返事が遅くなってしまいすみません!
    明日の読書会楽しみにしています指でOK
  • [14] mixiユーザー

    2017年11月12日 18:53

    毎回と同じく、本日のSF読書会もあちこちと話題が飛びまくる雑談的読書会でした。お疲れさまでした。次回のアナウンスは、かさねさん、よろしくお願いいたします!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年11月12日 (日)
  • 大阪府
  • 2017年11月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3 / 8人