mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/28(金) 「古事記 上巻」読書会

詳細

2017年03月29日 18:42 更新

これは、日本に住んでいるなら読んでおかないといけないでしょう。
というのは本心ではありません。こういうあおり文句に反発を感じる人間でした。

いや、こっから発展する学術分野の多さと豊潤さが魅力で。
歴史学や民俗学、神話学。どれも魅力的です。
日本人の精神的ルーツを探る、という常套的な文句にも魅力を感じてしまうほどです。
ということで、みなさん、一緒に「古事記」を読んで、日本人の精神世界の原風景を探りましょう。

今回課題本は、池澤夏樹訳「古事記 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集01)」になります。
が、別の訳(または注釈本)をお持ちでしたら、もちろんそちらでも結構です。
範囲は全部だとしんどいので、おそらく一番面白い「上巻(神話)」(〜126ページ)までとします。

■課題本
池澤夏樹訳「古事記 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集01)」河出書房新社

■当日の進行
レジュメによる発表、議論

■事前準備
課題本を読んでくる。ただし、最後まで読めなくてもOKです。余力のある方はレジュメを作成してきてください。

■参加申し込み
希望者は何かコメントを入れて、参加ボタンを押してください。
申し込みが参加人数を超えた場合は、キャンセル待ちになります。ご了承ください。

<「古事記 上巻」読書会 開催要領>
【日時】
平成29年4月28日(金)19:30〜21:30(予定)

【場所】
「椿珈琲」
〒530-0013 大阪市北区茶屋町6-20吉田茶屋町ビル1F
http://bit.ly/aMtvYt
http://navitte.jp/route483.html

【参加人数】
6名まで(主催者含む)

【課題本】
「古事記 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集01)」池澤夏樹訳 河出書房新社
https://www.amazon.co.jp/dp/4309728715/

【参考図書内容】
日本最古の文学作品を作家・池澤夏樹が新訳する。
原文の力のある文体を生かしたストレートで斬新な訳が特徴。
読みやすさを追求し、工夫を凝らした組みと詳細な脚注を付け、画期的な池澤古事記の誕生!(アマゾン紹介文より)

【参加費用】自分のお茶代のみ。

※おことわり※

以下の行為は禁止します

・事前の連絡のない飛び入り参加
・宗教、ネットワークビジネス、自己啓発、高額セミナー(アバター等)、キャッシュフローゲームへの勧誘目的の参加
・ナンパ・異性との出会い目的の参加
・参加者に迷惑をかける行為、誹謗中傷、暴言など
・法律並びに公序良俗に反している行為
・管理人の許可を得てないイベント設立・告知行為(みんどく関係、勉強会関係以外はご遠慮願います)
・連絡なしのドタキャン(参加できなかった方に申し訳ないので今後の参加をお断りする場合があります)
・勉強会終了後のメッセージなどによる勧誘行為

名刺交換などは、勉強会終了後にお願いします。

複数の参加者から苦情が出た方は強制退会していただきます。
勉強会後などでもメッセージにてしつこく勧誘されたり、不快な思いをされましたらご一報ください。
厳正に対処させていただきます。

コメント(16)

  • [2] mixiユーザー

    2017年03月29日 20:30

    >>[1]

    ありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2017年03月29日 21:51

    >>[3]

    お久しぶりです。申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2017年03月30日 23:25

    参加させてください。よろしくお願いします!
  • [6] mixiユーザー

    2017年03月30日 23:27

    >>[5]
    申し込みありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2017年04月18日 18:50

    こんばんは。

    参加させてください。
    よろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2017年04月18日 18:52

    >>[7] 申し込みありがとうございます。よろしくお願いいます。
  • [9] mixiユーザー

    2017年04月27日 22:55

    ぎりぎりの申込みですが…もしかしたら仕事で行けなくなるかもしれませぬが…申込みいたします。よろしくお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2017年04月27日 22:56

    >>[9]

    申し込みありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2017年04月27日 23:38

    19時半に間に合うように仕事を切り上げられる気がしないので
    遅れることは確定ですが、必ず参りますのでよろしくおねがいします。
    楽しみにしております。
  • [12] mixiユーザー

    2017年04月28日 00:05

    >>[11]
    了解しました。
  • [13] mixiユーザー

    2017年04月28日 18:23

    すみません、多分遅れます。恐らく遅れます。
  • [14] mixiユーザー

    2017年04月28日 18:46

    >>[13] 了解です。
  • [15] mixiユーザー

    2017年04月28日 19:17

    申し訳ありません。
    5分か10分ほど遅れそうです…。
  • [16] mixiユーザー

    2017年04月29日 17:05

    昨日話が少し出た、古事記が漢文かどうかの話ですが、漢文であるのは間違いないのですが、漢文には二種類あって、そのうちの日本ナイズされた変体漢文(和化漢文)というものらしいです。まぁ、日本書紀にも純漢文体だけではなくて和化漢文も混ざっているぐらいですから、日本人が書いた漢文という程度の理解でいいんじゃないでしょうか。(特に古代は、純漢文体なら書いたの中国人かも、という風に考えるみたいです)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年04月28日 (金) 19:30〜21:30(予定)
  • 大阪府 阪急梅田駅の近く
  • 2017年04月27日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6 / 6人
気になる!してる人
4人