mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/15(日) 経済学勉強会

詳細

2016年05月03日 12:57 更新

こんにちは、ヤクゼンです。
以下の内容で勉強会を開催したいと思います。

【課題図書】
『マンキュー マクロ経済学(第3版)1入門篇』
http://www.amazon.co.jp/dp/4492314091

// コメントアウト
// 『マンキュー マクロ経済学(第3版)2応用篇』
// http://www.amazon.co.jp/dp/4492314202


 ちょっと本格的な入門書を使って、今回は経済学の勉強をしてみたいと思います。
 主催者自身ド素人なのであまり頼りにはなりませんが、
 参加者同士で協力しながら理解していけたらいいなと考えています。

【本の構成】
入門編
 第1部 イントロダクション
  第1章 科学としてのマクロ経済学
  第2章 マクロ経済学のデータ
 第2部 古典派理論:長期の経済
  第3章 国民所得:どこから来てどこへ行くのか
  第4章 貨幣とインフレーション
  第5章 開放経済
  第6章 失業
 第3部 景気循環理論:短期の経済
  第7章 景気変動へのイントロダクション
  第8章 総需要I:IS−LMモデルの構築
  第9章 総需要II:IS−LMモデルの応用
  第10章 開放経済再訪:マンデル=フレミング・モデルと為替相場制度
  第11章 総供給およびインフレーションと失業の短期的トレードオフ

【事前準備】
できるだけ通読+理解(レジュメは特に不要です)
「ここが解らなかった」という箇所を洗い出しておいてもらえるとありがたいです。

対象範囲は、入門編全体です

【日時】
2016年 5月 15日(日) 13:00〜(予定)

【開催場所】
生野区民センター 303号室
http://www.osakacommunity.jp/ikuno/access.html

【参加費】
部屋代 2,160円を等分

【開催人数】
2名以上(主催者含む)

規約もご確認ください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52738342&comm_id=4014406

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2016年04月27日 07:10

    参加させてください! よろしくお願いします
  • [2] mixiユーザー

    2016年04月27日 08:39

    参加します。
  • [3] mixiユーザー

    2016年04月27日 10:38

    あ、タイトルの最初に日付いれたほうがいいかもですね^^;
  • [4] mixiユーザー

    2016年04月27日 13:41

    >>[1]
    >>[2] しんとくまるさん

    参加表明ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2016年04月27日 13:44

    >>[3]

    ご指摘ありがとうございます。
    久しぶりなので忘れてました。
  • [6] mixiユーザー

    2016年04月28日 23:12

    質問です。
    これは一回で2冊通しでやるって事ですか?
  • [7] mixiユーザー

    2016年04月28日 23:39

    >>[6]

    いえ、今回は入門篇の範囲しか使わないと思います。
    ちょっと迷っていたので紛らわしい書き方になってしまいました。
  • [8] mixiユーザー

    2016年05月02日 20:05

    今回は少人数なので1冊丸ごといきたいと思います。
  • [9] mixiユーザー

    2016年05月02日 21:09

    参加します
    よろしくお願いします
  • [10] mixiユーザー

    2016年05月02日 22:55

    >>[9]

    参加表明ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2016年05月13日 17:03

    初めまして?(かな)
    参加、まだ、大丈夫ですか?
  • [12] mixiユーザー

    2016年05月13日 22:23

    >>[11]

    どうも初めまして(多分)。
    もちろんまだ大丈夫です。
    よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2016年05月13日 23:00

    私、生野区民です、こんなところでやるんですね!
  • [14] mixiユーザー

    2016年05月14日 10:28

    いいのんありました。

    https://www.academia.edu/8242032/Macroeconomics_Mankiw
  • [15] mixiユーザー

    2016年05月14日 11:31

    >>[13]

    初めて行く場所です。
    生野区民でもないのに利用させていただきます。

    読んでなくてもOKなので、2さんも予定が合えば頭の体操にどうですか?
  • [16] mixiユーザー

    2016年05月14日 11:43

    >>[14]

    やっぱり英語ができると便利ですね。本当にそう思います。
    しかも7th editionじゃないですか!
  • [17] mixiユーザー

    2016年05月14日 14:49

    >>[16]

    もともとは問題の解答を探してたのですが、なくて、ついでにこれを見つけました。
    そのかわりウィルスで満身創痍です。

    解答はこんなん見つけました。けど全部網羅してないです。むこうの経済学教授の授業のための資料見たいです。

    https://www2.bc.edu/~murphyro/EC204/PSAns-7e/?C=N;O=A
  • [18] mixiユーザー

    2016年05月14日 19:06

    補論ケーガンモデルのところ、P160の一番上の(A2)式ですが、右式の二項目、分子の1はrの間違いですよね。原書見たらちゃんとrになってました。後の版では訂正されてるのかな。(早速原書が役立った!)

    数学苦手なのに、こういうことされるとこのあたりでずっと止まってしまうのです。まず、テキストが間違ってると思わないもんね。自分の計算のどこが間違っているのか何度も何度も見直して。

    というわけで、いまこのあたりなんで全部読めそうにないです。もちろん明日は行きますが、どうかご容赦ください。
  • [19] mixiユーザー

    2016年05月14日 20:27

    >>[17]

    ウィルスの件、大丈夫ですか?
    あまり無茶はなさらないで下さい。

    情報ありがとうございます。
    問題の方は実はあまり見れていないのですが、気になるものがあればその場で一緒に考えましょう。
  • [20] mixiユーザー

    2016年05月14日 20:57

    >>[18]

    p.160の式は、確かに間違っていますね。
    僕も明日そこを指摘しようと思っていました。

    あと、僕の版ではp.80の2番目の式も間違っています。
    MPL = (1 - α)A K^α L^(1 - α)
    ではなくて
    MPL = (1 - α)A K^α L^(- α)
    が正しいと思います。

    最後まで読めてなくてもOKです。
    明日はよろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2016年05月14日 21:12

    >>[20]

    うわ、ほんとだ。見落としてました。きちんと微分されてないじゃん。
    原書見たらちゃんとなってました。ひどいな、日本語訳は。
    ネット見ても訂正の情報とかないし。全体的に日本語版のはリソースが少ない気がします。
    英語でやれってことなのかな。
  • [22] mixiユーザー

    2016年05月14日 22:08

    >>[15] おそらく、私の場合は寝てしまうかと思われます(笑)盛会になりますように。
  • [23] mixiユーザー

    2016年05月14日 23:01

    >>[21]

    普通は大学とかで使うテキストでしょうし、まあ何とかなってるんでしょうね。
    なので独習派には辛いところもありますが、だからこそこういう勉強会をやる意味もあるのではないかと思っています。

    もっとも、明日は半分以上が経済がらみの雑談になりそうな気もしていますが。
  • [24] mixiユーザー

    2016年05月15日 01:47

    >>[22]

    まあ、それはそうですよね(笑)
    またよろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2016年05月15日 12:55

    すみません。
    少し遅れそうです。
    先に始めておいてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月15日 (日) 午後
  • 大阪府 大阪市内
  • 2016年05月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人