mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/16(土) 第11回 人物系読書会 『商都大阪をつくった男 五代友厚』

詳細

2016年01月08日 00:15 更新

こんばんは。
オリバです。

この読書会のコンセプトは「人物を通して歴史を知ろう」です。。
渋沢栄一は有名ですが、五代友厚はどうでしょうか。あまり知られていない気がします。
『東の渋沢、西の五代』とまで称された人物だということをご存知でしょうか。
大阪の商工会議所前に五代の銅像が建っているのをご存知でしょうか。
総理にまでなった大隈重信に5箇条の覚書をご存知でしょうか。
最近はNHKの朝ドラ『あさが来た』でかなり知名度が上がったようです。これを機会に大阪の恩人である五代の功績を確認してみましょう。


朝の1時間で開催するということで軽めにしたいので、基本はレジュメの必要はナシ!
基本は課題本についてのフリートークという形式にします。
わたしもレジュメは特に作成いたしませんのでお気軽にご参加下さいませ。

そして、朝の読書会で一番怖いのが(私だけかもしれませんが)、「寝坊で遅刻、ドタキャン」
これもOKにしてしまいます(笑)
・・・その代わり、後で構わないので必ず遅刻・欠席のコメントはしていただくということで。

そんなカンジのゆるーい朝読書会を開催します(^^b


第11回の課題本は「商都大阪をつくった男 五代友厚」です!

商都大阪をつくった男 五代友厚 (NHK出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4140816902


<第11回人物系読書会  開催要領>
日時:1/16(土) 朝8:30−9:30

場所:サンマルク

参加人数:制限なし(6人以上になったら席を分けます)
       主催者以外に1人以上参加者がいれば開催します!


事前準備:本を読んできてください。 (できれば最後まで。最後まで読めなくてもOK)

参加費用:自分のお茶代




※おことわり※

以下の行為は禁止します

・事前の連絡のない飛び入り参加
・宗教、ネットワークビジネス、自己啓発、高額セミナー(アバター等)、キャッシュフローゲームへの勧誘目的の参加
・ナンパ・異性との出会い目的の参加
・参加者に迷惑をかける行為、誹謗中傷、暴言など
・法律並びに公序良俗に反している行為
・管理人の許可を得てないイベント設立・告知行為(みんどく関係、勉強会関係以外はご遠慮願います)
・勉強会終了後のメッセージなどによる勧誘行為

名刺交換などは、勉強会終了後にお願いします。

複数の参加者から苦情が出た方は強制退会していただきます。
勉強会後などでもメッセージにてしつこく勧誘されたり、
不快な思いをされましたらご一報ください。
厳正に対処させていただきます。

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2015年12月31日 05:19

    おはようございます。昨日はどうもありがとうございました。参加します。「大阪の恩人」、五代友厚について、よく勉強したいと思います。よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2016年01月05日 00:47

    >>[1]

    ありがとうございます。
    よろしくお願い致します。
  • [4] mixiユーザー

    2016年01月05日 00:48

    >>[2]

    ありがとうございます。
    「あさがきた」は全く見たことがないので、むしろお話をお聞きしたいです。
    朝早いですが、よろしくお願い致します。
  • [5] mixiユーザー

    2016年01月11日 08:31

    参加します。よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2016年01月11日 22:45

    >>[5]

    ありがとうございます。
    よろしくお願い致します。
  • [7] mixiユーザー

    2016年01月14日 12:58

    読みやすい本なのに
    読み切れるか若干不安ですが(笑)
    参加いたします。
    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2016年01月15日 02:10

    >>[7]

    ありがとうございます。
    よろしくお願い致します。
  • [9] mixiユーザー

    2016年01月15日 13:42

    前日ですが、読み終わったので、参加させてください。
  • [10] mixiユーザー

    2016年01月15日 22:06

    >>[9]

    ありがとうございます。
    よろしくお願い致します。
  • [11] mixiユーザー

    2016年01月22日 23:46

    どもども、こんばんは。
    先日はありがとうございました。

    先ほど、BSで「あさが来た」を見ていて思い出しましたが、
    話の中で出て来た野崎雅人さんの本は「天王寺クイーン」でした。

    137ページからがその箇所で、日本の中心が東か西かで
    農耕型社会か交易型海洋社会かと言う話が出てきます。

    ご参考まで。

    それはそうと、「あさが来た」で、
    ついに五代友厚が亡くなってしまいましたね。

    読書会で取り扱った方が、ドラマで亡くなり
    何だか不思議な感覚にとらわれてます。

    やっぱりと言うか、ちょっとした喪失感ですね(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年01月16日 (土) 8:30-9:30
  • 大阪府 梅田
  • 2016年01月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人